[過去ログ] 美容外科医だけど何か聞きたい事ある?(2針目) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 剛んこ● ◆GoUNKO1S15F9 2012/09/20(木)23:46:42.67 ID:R3ge+jPr(6/6) AAS
>>95
 資料は手元にありませんが、
それだけ経っていると変質してるでしょうし、
下手すりゃ細菌が増殖してるかも知れませんよ。

>>96
 う〜ん、正直難しいかも。
167
(1): 93 2012/09/23(日)02:16:03.67 ID:pF0m8D0H(1) AAS
>>127
ありがとうございます
かなり繊細な手術なんですね
なんか不安になってきましたよ・・・

熟練した医師からすれば簡単な事なのでしょうか
280
(1): 2012/09/26(水)04:02:27.67 ID:yaU70In+(1) AAS
二重切開の手術ってやっぱり痛いんですかね?
377: 剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 2012/09/28(金)17:23:48.67 ID:S8Q3OL/M(2/5) AAS
>>366
>微妙くさいけど先生にお願いすることにしますね。近日中に
 はーい。お待ちしております。
その際は、2ちゃんねるでやり取りが有った事をお伝え下さい。

>>369
 確かに眼窩脂肪が出てきてますねぇ。
写真では、皮膚の弛みもすこし有りそうですので
裏から脂肪を抜くだけでなく
最初からHamraをしてしまった方が
良い結果が得られると思います。
省2
461
(1): 剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 2012/10/01(月)23:23:06.67 ID:4ueePZ1Z(6/9) AAS
>>455
 そのブログの方法ってのは
皮膚を縫合する時に皮膚↓眼輪筋↓瞼板↑眼輪筋↑皮膚
と縫うことで、抜糸までに眼輪筋と瞼板を癒着させる方法ですね。

 皮膚縫合の前に、眼輪筋と瞼板を縫着する方法に比べると、
手術直後の重瞼線の食い込みが少なく自然に見えるのがメリットですが
重瞼線が、消失したり、予期せぬ位置に
出来てしまったりする可能性が高いのがデメリットです。

 後者の方法でも、眼輪筋と瞼板を縫着する糸に吸収糸を使うことで
最終的には食い込みもなくなり、自然になります。
省2
566
(1): 2012/10/04(木)19:56:30.67 ID:0eg6FYqo(2/2) AAS
AA省
783
(1): 2012/10/09(火)17:26:49.67 ID:bNpjzKTA(1/2) AAS
すみません先生に質問です 自分は奥二重で今度全切開をして
平行二重にしようと思っているのですが自分のような目は平行二重にしてもあまり印象が変わらないでしょうか?
外部リンク:imepic.jp
786: 剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 2012/10/09(火)18:19:37.67 ID:Wvolr0SG(5/6) AAS
>>768
 レス忘れてました。
世界が違いすぎるので、煙たいという感じは全く有りません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s