[過去ログ] 【高市早苗大臣】「小西氏に立証責任ある」 [クロ★] (880レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:08 ID:XS+NBtn40(1/83) AAS
外部リンク[pdf]:www8.cao.go.jp

「行政文書の管理に関するガイドライン」の一部改正案に対する
国民からの御意見の要旨と御意見に対する考え方
○ 意見募集期間:平成 29 年 11 月 22 日(水)~平成 29 年 12 月 10 日(日)

>折衝などの相手に発言内容の確認を求め、できない場合は「相手方未確認」と記載することや、文書作成にあたっては課長級の文書管理者が部局長の指示内容を含め確認することで折衝の証拠、確認の証拠が残るので、個人的メモとなることはない。

> このように改正することで、何か問題があった場合でも証拠が文書として残り、国民への説明もできる。
> しかし、やりとりする文書は膨大であるため管理がいきとどくのか。しっかりした管理体制がとられなければ機能しない。管理体制を十分整えることが必要。
> また、課長級の方が確認するからといって必ずしも管理強化につながるとは考えにくい。課長級の人が文書の作成・保存を操れるとも考えられる。

> 御指摘のとおり、従来に比して文書管理者にかかる実務上の負担が増大することが予想されることから、今回のガイドライン改正においては、文書管理者が担う事務を補佐する者として、文書管理担当者を設置する旨の規定を盛り込んでいます。
> また、文書の作成や保存に際し、文書管理者による確認を要することとした趣旨は、文書の正確性の確保を図るとともに、文書管理に関する責任体制を明確化することにより、国民への説明責任を全うするという公文書管理法の目的に、より一層かなった制度の運用を実現しようとするものです。
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:10 ID:XS+NBtn40(2/83) AAS
(2-3-4)ISO30301:2011, 7.2 Competence
 組織は記録プロセスとシステムの性能を目指す統御のもとに必要な人間の業務の適応性を決
定し、適切な教育、訓練及び経験の基本に適応し、必要な適応性を取得するための活動を取得
し、適性の証拠として適切な文書化された情報を維持しないといけない。

>適性の「証拠」として適切な文書化された情報を維持しないといけない。
ISO的に見てもダメダメだな
43
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:11 ID:XS+NBtn40(3/83) AAS
少なくとも行政文書は作成時に上司が確認しているらしい・・・
高市主張とかは音声録音とかで第三者確認とかしているのかねぇ
49
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:17 ID:XS+NBtn40(4/83) AAS
>>44
8年前のか
平成29年改正前か微妙な時期だな・・・
上司確認やっているなら認識が異なっていようが正確性を否定できないんだよねぇ
内容の証拠能力としても
組織的に用いた録取証拠だし、ただ裁判と異なって当事者の確認印とかないと主観証言的ではあるが、上司確認までやっているとしたら組織的偽造じゃないと通らない
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:18 ID:XS+NBtn40(5/83) AAS
>政治的公平に関する平成28年の政府統一見解についても、従来の解釈を補充的に説明したものとして、現在も維持されるべきものと考えております。
ガイドライン前っぽいね
ってことは上司確認やっているか不明
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:21 ID:XS+NBtn40(6/83) AAS
>>54
やっていないことを証明しないとガイドライン後は詰むよ?
ガイドライン前だからまだ逃げる余地あるけど、ガイドライン後だったらまじで詰んでたよ?
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:22 ID:XS+NBtn40(7/83) AAS
>>57
そうそれ
でも公文書の証拠能力否定しだしたら、公務員が立証しなきゃいけない領域が激増するんだよ
そうなると国と国民の裁判負けまくる部分必ず出てくるよ?
小西は多分そこまで見ていると思われ
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:25 ID:XS+NBtn40(8/83) AAS
問:
  正確性が確認とれないというのは文書の具体的にどこの部分にあたるかということと、もしもこれが正確でないということであれば、作成した職員が誤って記入したというような理解になるのでしょうか。
答:
  これまでも申し上げてきているところですが、相手方の確認をとるとか、正確性を期する手順がとられていないということが判明いたしておりまして、関係者から既に聞き取ったところによれば、これも申し上げているとおり、認識が異なるといったようなことも判明いたしているところでございまして、今もお話がありましたとおり、正確性が確認できないものがあることは判明しているところであります。

つまりガイドライン後なら上司が確認取っていたけど、ガイドライン前だからそういう手続きが存在せず、内容の正確性が不明である、ということ
本来ならば上司確認取るか、高市自身の確認取ってもらうのが疑義が差し挟まらないので適切な対応
丁度ぶれてた時期の公文書のようだね
65
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:25 ID:XS+NBtn40(9/83) AAS
この後小西が音声証拠とか出して来たら詰みな(笑
公務員は普通録音くらいするから
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:27 ID:XS+NBtn40(10/83) AAS
問:
  今のお話とも関連するのですが、作成者の名前も書いていないような紙もいくつか差し挟まっていると思いますが、そういったものも含めて、この文書がねつ造文書なのかと聞かれた場合、大臣、どのように答えになるのでしょうか。
答:
  現段階で申し上げられるのは、先ほども申し上げたように正確性を期する手順が取られていないものがある、正確性が確認できないものがあるということを申し上げたいと思っております。
  その上で、冒頭も申し上げましたが、是非皆さんにお伝えをしたいことは、やはり平成28年の政府統一見解は、従来の解釈を補充的に説明したものであるということ、そして本件の前後において放送行政に変更があったとは認識しておらず、引き続き慎重かつ適切にこれからも法に則って放送行政を担ってまいりたいということでございまして、私も過去の記録等を確認しましたが、行政指導などについては、ご承知のとおり平成19年以降行われておりませんし、放送法の解釈も含めてではないかと思いますが、自主自律的な機関であるBPOにおける審査案件などについても、特にこの前後で状況が変わったというふうに私は拝見する限り認識をしておりませんので、その点は是非ご理解をいただけたらと思います

高市の件はともかく、本論として法の解釈自体に変わりはないですよって感じで高市の影響をなかったことにする方針
これで納めたいって感じかな
70
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:28 ID:XS+NBtn40(11/83) AAS
>>67
電話については一般企業でも録音しているようにそのまま裁判証拠にできる(わりと裁判でも許可されている)
相手方の合意は不要である
公務員の場合は文書化する際の確認のために録音していることが多い
72: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:30 ID:XS+NBtn40(12/83) AAS
刑事訴追は岸田が許さないだろ
高市を毛嫌いしていた一番の敵なんだから・・・
80
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:35 ID:XS+NBtn40(13/83) AAS
>>76
文書化している時点で安倍の許可があるってことだろ?
84
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:38 ID:XS+NBtn40(14/83) AAS
>>83
抽象的に文書化指示出してたんじゃない?
安倍だって派閥維持するために味方の弱み握ったりはするだろうしな
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:40 ID:XS+NBtn40(15/83) AAS
自民党も一枚岩じゃないでしょ?
そうなると「管理」は必要となる
敵対するかは別として、そういう文書が流出したんだと思うよ
90
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:45 ID:XS+NBtn40(16/83) AAS
>>88
実際公文書あるしなぁ
他に考えようがないから十分証拠の領域かと
安倍からしたら弱みにできたのだろう
実際辞職ぎりぎりまで追い込まれてるしね
91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:45 ID:XS+NBtn40(17/83) AAS
小西はdappiのときも法律と裁判よく理解していたから、もう一歩追い詰める証拠隠し持っている可能性は高いな・・・
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:47 ID:XS+NBtn40(18/83) AAS
現実問題として大臣室とか官邸もそうだけど、あぁいうところを盗聴は現実的じゃないんだよね
一番警備が厳しいところだから
やってるとしたら意図的な録音だけだろう
97
(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:50 ID:XS+NBtn40(19/83) AAS
ちなみに高市の認識が異なる!というのも主観証言だから、あとから記憶違いでした、と言い訳する余地がある点には注意
人間の記憶に基づいて発言している以上誤りは否定できないからね
結構です、もそうだけどよくある逃げ道の作り方だよ

>>94
そうだけど、それじゃ困る場面も多いわけよ・・・

>>95
味方がいつまでも味方でいる保証なんてないのさ
だからそうやって裏切った時ように組織管理しているから安倍は優秀なんだろ
中央管制塔消滅しているから今の自民ぼろぼろやん
101
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/07(火)18:53 ID:XS+NBtn40(20/83) AAS
>>98
職員の記憶違いの作成と捏造って別なんだよ
悪意を持って嘘を記載した場合のみ捏造ね
捏造の可能性がある、ではなく捏造というと高市自身に立証責任が降ってくる
特に悪意を持って嘘を記載した、という証拠が要求される
普通はこういうのは「事実ではない」か「何かの誤りである」という
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*