[過去ログ] 【ミンスサポの同胞】姜尚中「ダム、熊本県知事の判断は正しかった」 ネット「何でもいいから日本人を貶め、日本人の命を削り… [Felis silvestris catus★] (304レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73
(2): 2020/07/13(月)10:10 ID:wDTHY7ed0(1/3) AAS
ボトルネック部分の川底掘削と川幅拡張すれば今回のは防げただろ
74
(1): 2020/07/13(月)10:13 ID:qCOUoPz70(7/34) AAS
>>73
ボトルネック部分だけ防げたが
氾濫しなかった河川水は下流に流れていき、どこかで氾濫する

河川改修は下流からやらなければ、氾濫を下に回すだけ
さあ、今から河川改修しましょう、人吉までは何年かかるかなあ
80
(6): 2020/07/13(月)10:19 ID:qCOUoPz70(8/34) AAS
>>73
補足
ダムと河川改修はセットでやる
ダムで水位を調整するから、堤防の高さを下げる事ができる
全体の工費を下げる事ができる
ダム無しでやれば堤防は高くなり、橋と道路は付け替え、河川周辺のすべてに工事が必要

河川改修は河口から始める
ダム無しなら、改修済以外の地区は雨水ダダ漏れ状態のまま

頑張れよ熊本県 鮎を大事に 雨が降ればすぐ避難
引っ越せる住民はとっとと逃げろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s