[過去ログ] 【日本医師会】「検査をたくさんやっていくことに切り替えるべきだった」安倍政権の対応に問題があったと指摘 (332レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2020/04/17(金)22:40 ID:CNNvVRak0(1/7) AAS
>>1
医師が診断に自信がないから仕方がない。偽陰性も考えれば検査ではなく、隔離施設の方が重要なのは中国武漢でわかる。中国は途中からPCRせずにCTだけで迅速に診断していたから。
141: 2020/04/17(金)22:44 ID:CNNvVRak0(2/7) AAS
>>137
3割程度は誤った結果が発生すると聞いていたけれどね。ただ1人につき数回は回復退院時にも検査していたのは事実。
149: 2020/04/17(金)22:49 ID:CNNvVRak0(3/7) AAS
>>131
その辺は日本医師会などへの配慮がもたらした悪い部分だろうね。医師の数、ICUの少なさ、専門器具の取り扱い知識の欠如放置。数え切れない程に医師会への配慮で怠って来たものがある。
157(2): 2020/04/17(金)22:53 ID:CNNvVRak0(4/7) AAS
>>147
韓国ってそもそも当時は中国人ツアー客がほぼゼロの国だったんだよ。中国政府の圧力でね。
日米欧とは環境が違うから押さえ込みし易い。日本で言う処の和歌山県の片田舎で起きたケースと同じなのが韓国。
163(1): 2020/04/17(金)22:58 ID:CNNvVRak0(5/7) AAS
>>159
それは確かに。自民も立憲も政治家はみんなそう。そして入国規制は駄目だとWHOが表明した事が特に問題。加盟していない台湾ぐらい、ずっと遅れたアメリカ。それよりも遅れた日本。
174: 2020/04/17(金)23:01 ID:CNNvVRak0(6/7) AAS
>>161
玉川は何なんだろうね?ジャーナリストでもないテレ朝社員がコメント。会社を代弁しているわけでもないという。挙句に根拠を示さない事を述べる始末。普通ならBPO案件だけど、BPO自体が染まっているからね。
180(1): 2020/04/17(金)23:04 ID:CNNvVRak0(7/7) AAS
>>170
台湾はほぼそれで乗り切ったからね。隔離施設などのキャパが間に合ったのもそのお陰。何千人、何万人単位にならなかったから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*