[過去ログ] 【外交の安倍】日ロ共同経済活動、開始困難に 首脳会談の合意見送りへ (22レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): クロ ★ 2019/06/24(月)07:22 ID:Xr2poIwq9(1) AAS
 【ウラジオストク共同】北方四島での日ロ共同経済活動について、29日に大阪で予定される首脳会談で、両首脳が既に合意している5項目の事業開始に向けた最終合意が見送られる公算が大きいことが23日、分かった。5事業の早期開始が難しくなった。両政府は昨年11月以降、平和条約交渉に集中し共同活動の協議が一時棚上げされたことが影響した。優先事業のごみ対策と観光でも隔たりがあり、首脳会談までに折り合えるか予断を許さない。

 複数のロシア側関係者が明らかにした。

 事業は(1)海産物養殖(2)温室野菜栽培(3)観光ツアー開発(4)風力発電の導入(5)ごみ減らし対策―の5項目。

共同通信
2019/6/23 22:00 (JST)
外部リンク:this.kiji.is
3
(1): 2019/06/24(月)07:25 ID:V1lAaCMG0(1) AAS
なんでこいつら態度だけでかいんだ
貧民のくせして勘違いしてるだよ
4: 2019/06/24(月)07:29 ID:YdoH/tiA0(1) AAS
露中離間を目指したけど頓挫

日米離間を目指したけど頓挫

ニュートラルになりました。
5: 2019/06/24(月)07:35 ID:xwRO38XH0(1) AAS
経済で締め上げろよ。
6: 2019/06/24(月)07:40 ID:VaTD0eR50(1) AAS
ロシアはちょっと欲張り過ぎたね。
クリミアの件で経済制裁受けて困ってるのはロシアなのに。

日本は次代の交渉に影響ないよう緩やかな資金協力(官民投資数年で三千億。今から減るかも)して、今回はフェードアウトかな。
エネルギー開発への投資だから成功すれば回収もあるし。
ロシアからしたら全然足りないでしょ。
7: 2019/06/24(月)07:54 ID:cSkXnS2C0(1) AAS
時間の無駄チヨンと同じ扱いで良い
8: 2019/06/24(月)08:01 ID:jKLkSblX0(1) AAS
安倍の外交実力はこんな程度だよ。
9: 2019/06/24(月)08:05 ID:GaFB571H0(1) AAS
ロシア自滅するん?中国になるん?www
10: 2019/06/24(月)08:09 ID:VlHSOLLF0(1) AAS
>>3
ロシアが貧民?
冗談だろ?
ロシアの自給自足率は100%を超える
ガス資源もある
他国の助けがいらない強敵だろ アホか
11: 2019/06/24(月)08:13 ID:q0ySFqSr0(1) AAS
先週火曜の虎ノ門テレビの外国人ゲストの所は必見だ。ロシアはウクライナに侵略して、作物を奪い、土地を奪い、移民して居座る略奪国家なんだな。中国にも入り込んで徴税権を手に入れたり、経済マフィアとしても要警戒だ。
12: 2019/06/24(月)08:19 ID:dfgS1lLR0(1) AAS
ロシアなんてもう核兵器と過去の栄光頼みのデカいだけな国なんだから、たいして構ってやる必要ないだろうに
13: 2019/06/24(月)08:31 ID:qAoQVlLg0(1) AAS
経済協力は北方領土以外でやるだな。
14: 2019/06/24(月)08:39 ID:Yov8rtOF0(1) AAS
今月初めに三井物産が北極圏のLNG事業に参画する覚書を締結した
そした日本政府が最大で民間出資分の75%を支援すると報道された
こういうことをしているからロシアは北方領土の不返還を気兼ねなく表明できるようになった

アメリカの対外制裁と同じで相手を締め上げるなら徹底的にやらないと駄目だ
中途半端さは相手に謝ったメッセージを送ることになる好例
もしロシアに日本の本気度を見せ付けたいなら北極海航路の話もご破算にすべきだ

三井物産など北極圏LNGに参画へ 週内に基本合意 政府が75%支援
2019.6.4 05:00
外部リンク[html]:www.sankei.com
15: 2019/06/24(月)08:58 ID:LCkRsI6r0(1) AAS
ハバロスクの医療ノウハウ提供施設の設置も即刻中止せよ。
ロシアとはギブアンドテイクの関係は結べない。
ロシアは常に他から奪うことしかしない。
16
(1): 2019/06/24(月)09:08 ID:WjBxaXA+0(1) AAS
安倍首相は、プーチンに一杯食わされただけ。
プーチンは元KGB出身。騙すのは大得意。
ロシア人を住まわして置いて、そのうち乗っ取る。グルジア、ウクライナを見てみろ。
共同開発など即刻辞めた方がいい。
北方領土をを返さなければ、ロシアが損することを、わからせることが先決。
シベリアは、途轍もない大河が蛇行しているだけの湿地帯、600万しかいない超過疎地。
ぼやぼやしていれば、隣の14億人の中国に乗っ取られる。ほっとけ。
17: 2019/06/24(月)09:24 ID:gJvfbXVM0(1) AAS
さすが外交の安倍
お人好しでばかの安倍
18: 2019/06/24(月)10:11 ID:U0eA89kY0(1) AAS
いきなり条約破りかよ
安倍ちょんらしいな
19: 2019/06/24(月)10:18 ID:UiCNe8ie0(1) AAS
先進諸国、国際社会からの嫌われ者ロシア!何も焦って会談する必要性も無し。自然体で良し!
20: 2019/06/24(月)12:30 ID:YR/5ISdD0(1) AAS
物乞い泥棒が北方領土返さないんだから
金を恵んでやる必要が無くなった
21: 2019/06/24(月)20:46 ID:ry3AZg0a0(1) AAS
>>1

失敗外交の安倍、今回も無駄に税金のばらまき、お疲れさん。
22: 2019/06/24(月)20:53 ID:wenGv/1H0(1) AAS
>>16
>安倍首相は、プーチンに一杯食わされただけ。

違う。無能で地頭の悪い安倍に外交交渉など出来るワケないんだよ
真正バカだから自分が何をしてるか分かってない何されても言われても
ヘラヘラ笑ってるだけじゃねーか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*