[過去ログ] 安倍総理が加計氏と合っていたとされる時間帯、安倍総理は7時間通しで審議中だった事が判明 捏造確定か… ネット「マスゴミそっとじ」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899(3): 2018/05/24(木)18:28 ID:CYVh6/Qe0(24/27) AAS
>>896
担保というのは即ち正しいという事ではない。知事が責任を持って出した文章であるから、それなりの信頼性があるという事
予算委員会については別のレスで書いたが議事録には担当大臣以外退席いただいて結構ですという議長の言葉が残っている。総理がずっとい居た事は担保できない
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
また予算委員会は24時間やっているわけではない
900(2): 2018/05/24(木)18:33 ID:qnsO/EKl0(28/30) AAS
>>899
財務省や厚労省も「省」として文書を出したが、結果は御覧の通り。中村が実務を担当した訳でもないんだから「知事の責任ガー!」なんて、全く何の補強材料にもならんよw
>総理がずっとい居た事は担保できない
同時に途中退席した事の証明も出来てないし、安倍と加計が何時何分に面談したかも示されていない。先に言い出した側に、これらを提示したり立証する責任があるのは当たり前w
905(1): 2018/05/24(木)18:48 ID:2vGsFgR/0(2/2) AAS
>>899
知事が責任を持って出した
総理が責任を持って否定した
どっちだ?
932(1): 2018/05/25(金)00:59 ID:tACrZEDN0(2/9) AAS
>>929
> その「総理が知ってたかどうか」が争点になってたから出て来たのが件の文書(平成27年2月25日の面談)なんだから、先にそれを提示した側に立証責任があるんだよ
公文書には基本的に証拠能力が認められる
外部リンク:ja.wikipedia.org
愛媛県における公文書の定義
外部リンク[html]:www.police.pref.ehime.jp
> 何しろ、その日は予算委員会で安倍も出席していたという確定的且つ物理的事実があり、後出しであり切り貼りであり伝聞であり何の物証もない件の文書の記述と真っ向から対立してる訳だからな
これに関しては別のレス >>899 で書いた。以下にコピペしておく↓
> 議事録には担当大臣以外退席いただいて結構ですという議長の言葉が残っている。総理がずっとい居た事は担保できない
> 外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s