[過去ログ] 【アッキード/森友】昭恵夫人の謝罪か、総裁3選の断念か 安倍首相「身内」に迫られた選択◆1★1463 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2018/04/03(火)14:07:33.92 ID:vmIi4e8O0(11/26) AAS
Shoko Egawa
調査で発見って、遺跡じゃないんだから…
→陸自:イラク派遣 日報「調査で発見」 未公表、防衛相が釈明 - 毎日新聞
259: 2018/04/03(火)14:30:21.92 ID:JCkKoKy/0(9/38) AAS
ゴゴスマツベでLIVE配信してる人いたから地域外でも見れるよ
457: 2018/04/03(火)15:07:09.92 ID:a2AiIAtA0(17/31) AAS
狂った独裁者が支配する時
狂った独裁者に大して狂った忖度が横行するんだね
541: 2018/04/03(火)15:23:31.92 ID:v14d6MDH0(13/15) AAS
大学・研究機関の4割超、軍事研究に指針 日本学術会議
2chスレ:newsplus
1 ガーディス ★ sage 2018/04/03(火) 15:16:16.15 ID:CAP_USER9
国内の科学者の代表機関である日本学術会議は3日、全国135の大学、研究機関のうち、4割超で軍事研究に関する指針があるという調査結果を公表した。昨年3月に軍事研究を否定する新声明を出して以来初めて、全国の大学の対応をまとめた。
日本学術会議の新声明は過去2回の声明を継承し、研究成果が軍事目的に転用されうる場合「研究資金の出どころなどに関する慎重な判断が求められる」としている。
一方、防衛装備庁は国の防衛分野の研究開発にも役立つ基礎研究を支援する制度を2015年度に開始。具体的な指針を持たない大学では、この制度への応募を認めるところもあった。
日本学術会議は、新声明への対応を明らかにするため、2〜3月に全国の183の国公私立大と研究機関にアンケートを送り、135カ所から回答を得た。軍事研究に対する指針については、59カ所が「ある」、25カ所が「検討中」と答えた。
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:www.scj.go.jp
677: 2018/04/03(火)15:47:06.92 ID:9PrBg6HY0(1/3) AAS
若狭勝 「書き加えるのは抵抗があるが書いてあるものを削除するのは日常」
852: 2018/04/03(火)16:21:00.92 ID:o7U+ei5L0(2/2) AAS
>>821
願望だろ?
>>824
釣られたの?
889: 2018/04/03(火)16:27:16.92 ID:wyqtKeWA0(1/7) AAS
>>884
安倍首相、読売、共同、日経、毎日、NHKの幹部達と会食
2chスレ:news
909: 2018/04/03(火)16:29:48.92 ID:S8v/xUXU0(12/12) AAS
>>890
く、首ちょんぱ!
(年がばれるw)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s