[過去ログ] 【アッキード/森友】文書改ざんへの怒り、地方議会も 7自治体が意見書など◆3★1455 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: 2018/04/02(月)00:20 ID:ttTJMNrj0(2/7) AAS
>>182
ほう。加計、補助金ゲットならずかw
だいたいニーズがあるとは思えん。
238: 2018/04/02(月)00:20 ID:7HOaA+XK0(3/7) AAS
>>146
日本語になってない
239: 2018/04/02(月)00:21 ID:mqd4NOaX0(3/8) AAS
昭恵黒だろwww

元から黒なんだけどwww
240
(1): 憂国の記者 2018/04/02(月)00:21 ID:zyF0bFBV0(6/11) AAS
検察が覚悟決めて、昭恵の事情聴取して、官邸のガサ入れすれば
すべてわかること。

官邸や内閣官房からどんどん任意で引っ張るしかないだろうよ

今井も引っ張ればいい。

北村滋や黒川や中村とか杉田
コイツラが全く使いものにならないんだって気がついたときに
一気に崩壊するだろう。
241
(1): 2018/04/02(月)00:22 ID:MOcqUhKh0(3/21) AAS
>>232
それってものすごいタブー感があって
同和利権については本当に意識して触れないように
知らないようにしてきたけど
本当に差別をなくすためには知っとかなきゃならなかったのかも
242
(1): 2018/04/02(月)00:22 ID:KHc9jKWq0(1/5) AAS
今どき翻訳ソフトを買うって表現もどうかと
243: 2018/04/02(月)00:22 ID:udlTaMl30(6/24) AAS
>>227
やっぱ真性のサイコパスなんだろうな昭恵って
244: 2018/04/02(月)00:22 ID:4g3t3cgQ0(5/9) AAS
>>236
そんなこと言ってましたっけ?
245
(1): 2018/04/02(月)00:22 ID:YpiyC96u0(3/13) AAS
つか東京の地検が本省の理財局にガセ入れできないのか?
一発じゃねそれで?
246
(1): 2018/04/02(月)00:23 ID:0Drf1EHi0(2/17) AAS
同和利権て何を言ってんだ?
何処に同和利権が入る余地があるの?
立花は昭恵が言ったて話盛ってたらエライ事になるぞ
247
(1): 2018/04/02(月)00:23 ID:KHc9jKWq0(2/5) AAS
>>236
同じ質問何回もしたって具体的になに?
248: 憂国の記者 2018/04/02(月)00:23 ID:zyF0bFBV0(7/11) AAS
>>245
理財局より官邸だろ

官邸までガサが行ったらようやく安倍晋三は辞任決めるよ
居座ればどうなるかわかってるだろうからね
249: 2018/04/02(月)00:23 ID:udlTaMl30(7/24) AAS
読売新聞がテレビだと抜かす荻窪鰻貧困朝鮮人パイセンw
250: 2018/04/02(月)00:23 ID:Lud4nq8G0(4/5) AAS
>>178
維新との繋がりを、しっかりと掘れるんならそうはならんけど、中途半端だとそうなるって事。
維新べったりの大阪のマスコミ相手にどこまでやれるか、という問題も?
251: 2018/04/02(月)00:24 ID:/RrXl8fg0(1/12) AAS
>>166
こんな正当化に使う太田もクズだが
それで、はいそうですかと思う奴も頭が悪い

野党もマスコミは切り取りもあるが
安倍自民や安倍側コメンテーターや報道も同じ事
野党やマスコミがやや間抜けなのは認めるが
内閣や行政の誤魔化しがひどすぎるのでなんともいえない

もし本当でもこんなの理由になるか
252
(2): 2018/04/02(月)00:24 ID:OhjYKo360(3/4) AAS
今の検察が官邸にガサ入れる訳ないじゃん。その前に検察トップの首が飛ばされるよ。
253
(1): 2018/04/02(月)00:24 ID:eXa4++df0(1/4) AAS
というか新しい公文書管理規則、最悪じゃん!
発言者が内密にしてって言えば、その人の発言まるまるカットできる
もうこれからの日本の公文書がみんな国家戦略特区の議事要旨みたいなゴミになる

これ外交とかどうすんの?
もしアメリカと密約してさ、あとでアメリカと日本の公文書に違いがあった時、
世界はどっち信じるよ?
たとえ日本の公文書のほうが正しくて、アメリカが改ざんしてたとしても、
こんな規則がある日本の公文書なんて世界の誰も信じてくれないよ

もう最悪・・・
254
(2): 2018/04/02(月)00:24 ID:kCDWY9tt0(2/8) AAS
>>241
大阪維新は、同和関係の議員が多いから。
特に谷畑孝の経歴見たらすごいよ。
255
(5): 2018/04/02(月)00:24 ID:9T9iBxsw0(1/4) AAS
>>1

「安倍政権支持率」が42%もあればたいしたものじゃないか
だいたい末期の「政権支持率」は、軒並み20%未満だよ

「野田政権」=19.5%
「菅政権」=15%
「鳩山政権」=17%
「麻生政権」=19%
「福田政権」=25%(例外)
256
(1): 2018/04/02(月)00:24 ID:SI15We7i0(6/12) AAS
>>220

安倍晋三のための原稿を書いているらしいな、wikiによると
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s