[過去ログ] 高橋洋一「マスコミの取材で改竄への政治家の関与を否定したら“その答えじゃ使えない”と言われた」 ネット「マスコミが改ざんしてる」 (320レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2018/07/23(月)20:23:24.64 ID:aXrjHMg20(1) AAS
おっさんしかいないスレw 若者の振りしてるけどな
277: 2018/09/03(月)05:46:27.64 ID:f1QEpuQU0(1) AAS
高橋洋一「嘘つきは時計泥棒の始まり」
安倍晋三「嘘つきは斡旋収賄罪の始まり」
294: 2018/09/26(水)20:54:07.64 ID:0aoXNLM+0(1) AAS
二度あることは三度ある!? 消費増税「スキップ」あるか 改憲とデフレ脱却の切り札に
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

憲法改正のために来年の通常国会を諦め、参院選で再び勝利を目指していくのか。そのためには、来年10月に予定されている消費増税をぶっ飛ばすのが政治だ。

 もちろん、来年10月の増税はすでに法律があり、準備作業に入っている。財務省は、システム対応が行われているので、来年になってからの消費増税のスキップは社会混乱を招くと主張するはずだ。

 ただし、実務を考えると、来年春に増税スキップを打ち出せばギリギリ間に合うだろう。そうした公約で参院選に突入すればいい、と筆者は考えている。

 これは、アベノミクスの課題対応にもなり、一石二鳥である。というのは、消費増税スキップはデフレ完全脱却の切り札になるからだ。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s