[過去ログ] 【アッキード/森友】森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える◆6★1247 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2018/03/04(日)01:14 ID:ojr/X6mQ0(37/94) AAS
>>407
またまた謙遜を〜
実に東大卒が官僚に多いじゃないですか〜
何を学んできたのか良くわかりますよ
412: 2018/03/04(日)01:15 ID:ouLH7CHr0(5/12) AAS
>>407
東大生の3人に1人はアスペルガー
413: 2018/03/04(日)01:15 ID:4mJOeh2t0(15/15) AAS
>>410
改竄したら責任取らないとなぁ。
トップがw
414: 2018/03/04(日)01:15 ID:DqIFeAok0(1) AAS
20 ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2015/04/08(水) 23:46:10.63 ID:GGzXZGcM
大言壮語な怪しい経営コンサルタントの大前研一だかも言ってましたが、
インチキな偏差値商売を始めたのは、早稲田大学関係者なわけですよ。
根拠薄弱な見せかけの偏差値で子供騙しをするために、
第二政経学部、第二法学部、第二商学部を廃止して、シャガクをつくった。

二部夜間部を存続させた大学は、偏差値データを一部昼間部とごちゃまぜにされて、
インチキな偏差値番付の下位にわざわざ配置された。

テレビ業界では、芸術学部を持つ日本大学が最強の「ブランド」だった。
ここ十年ちかく箱根駅伝を共催する読売新聞社の社長もナベツネ腹心の、
日本大学出身の内山斉さんだった。マスコミを私物化して下劣な情報操作をする
省16
415
(1): 2018/03/04(日)01:16 ID:mMcOM5RV0(10/37) AAS
>>407
東大卒が今は5ch?www
416
(1): 2018/03/04(日)01:16 ID:rfH3MjJg0(5/13) AAS
>>403
正直、今は勇気ある告発する人orリーク
をしない官僚以外全員共犯だから
全員クビになっても仕方ないレベル
417: 2018/03/04(日)01:17 ID:ojr/X6mQ0(38/94) AAS
改竄って東大卒には大した事がなかったみたい
小さな事らしいわw
418
(1): 2018/03/04(日)01:17 ID:mt+DhEMK0(1/2) AAS
AA省
419: 2018/03/04(日)01:18 ID:ojr/X6mQ0(39/94) AAS
>>416
東大生の4割は支持しているという驚異的な数字ですからね
そういう事を学ぶんでしょう
420: 2018/03/04(日)01:18 ID:lTaq/vsz0(5/16) AAS
かまおじは早稲田や慶応卒、地方国立大卒の官僚も多い現実を見ておいで
かまおじの出身大学もいるかもよ
421
(1): 2018/03/04(日)01:19 ID:SQXQ8EKR0(3/9) AAS
>>409
つか本当にあれはバカなんだなと
今週のダウ下り最速でよくわかった
422: 2018/03/04(日)01:19 ID:Pf7Vo7920(4/8) AAS
>>415
意外と多いと思うよ
東大卒45歳無職とか
勉強だけ出来る人間はいくらでもいる
423: 2018/03/04(日)01:19 ID:rfH3MjJg0(6/13) AAS
>>418
麻生は朝までは認めてもいいと思ってた感じ
それを止めて財務省にあんな異様な答弁させたのは安倍なんだろうか
424
(1): 2018/03/04(日)01:21 ID:rfH3MjJg0(7/13) AAS
知り合いの東大の人はやっぱり理知的だな
頭がいいのは当然としてコミュ力あるし自分の管理能力あるしバランスもいい
バランス悪い人はダメだろな
425: 2018/03/04(日)01:21 ID:ojr/X6mQ0(40/94) AAS
驚いたわ。東大卒の官僚とかがAltarが小さなこととかね・・
426
(2): 2018/03/04(日)01:21 ID:nVinXPLl0(1/3) AAS
>>394
内閣2つぐらい飛ぶ は籠池が言ったのを菅野が代弁しただけらしいぞ
後ろの部分は籠池なのか菅野の意見なのか分からないけど
427: 2018/03/04(日)01:22 ID:ojr/X6mQ0(41/94) AAS
まあ国会であるからね。日本や大学を代表するものだものね
改竄が小さなこととか、リアリー?みたいな
428: 2018/03/04(日)01:22 ID:SQXQ8EKR0(4/9) AAS
>>394
沖縄(普天間問題)や西松事件からして
官僚制の闇そのもののようなもんだし
429: 2018/03/04(日)01:23 ID:Oe1tUzLV0(1) AAS
一応2日の報ステ

【報ステ】森友文書“書き換え”報道…国会紛糾(2018/03/02 23:30) テレ朝NEWS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
430: 2018/03/04(日)01:23 ID:lTaq/vsz0(6/16) AAS
>>421
頭の出来も怪しく、財産はあっても借金も多い男が大統領になってしまうのが一番まずい点かもね
デタラメ繰り返してはいたが、自浄作用が早めなのがアメリカの良いところ
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s