[過去ログ] 【アッキード/森友】雲隠れの佐川・国税庁長官を発見 まるで逃亡犯のような行動◆4★1206 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305(2): 2018/02/18(日)09:57 ID:EqZwZ2dy0(1/31) AAS
>>256
君の認識は誤っている。
地獄を見たのはリーマンショック時であって、その当時自民政権だった。
自民でどうにもならないから民主へと移行した。
本当の地獄はリーマン時の自民政権の時だと言うことを忘れている。
もちろん、民主時代がよかったとは言わない。
ただ、認識は正確であるべき。
君の粗雑な認識はネトウヨレベルである。
311: 2018/02/18(日)09:59 ID:EqZwZ2dy0(2/31) AAS
>>299
そりゃ違う。
安倍で技術流出を止めることは出来ない。
と言うより、安倍は国の発展を阻害している。
佐川の偽証を見ても明らかなように、国の財産を消失する動きを安倍はしている。
318: 2018/02/18(日)10:01 ID:EqZwZ2dy0(3/31) AAS
>>302
羽生にその質問をさせるのは無理がある。
羽生はスターであり伝説である。
羽生にそんな質問をさせると、安倍サポや自民系から非難が起こる。
羽生の伝説や名誉に傷がつく。
その質問はしかるべき存在が行うべし。
羽生が引退してからならその質問もOKとなるだろう。
322(1): 2018/02/18(日)10:04 ID:EqZwZ2dy0(4/31) AAS
>>314
もう技術や技術者の流出は終わりかけている。
構造改革は,どのようにするかが問題であり、とにかく構造改革をすればいいというものではない。
それより、佐川の偽証でも明らかなように、国の機関の低能率化が半端ない。
これは忖度体制によって生じている。
ここを改善しなければ、国は持たない。
330(1): 2018/02/18(日)10:07 ID:EqZwZ2dy0(5/31) AAS
>>257
オマエはバカか!
森友加計で不正がなかったとでも言うのか?
森友加計を追求することこそ,国の正常化に欠くべからざる事である。
佐川は偽証した。
実は佐川のような平気でウソをつくのが公機関のあちこちにいるから国の能率低下を招いている。
国のためにも,公機関の高能率化を実現すべし。
そのために、佐川追求は必須条件である。
オマエって、国がどうなってもいいのか?
354: 2018/02/18(日)10:17 ID:EqZwZ2dy0(6/31) AAS
>>327
今国に必要なのは,これまでとは次元の異なる新たな技術の開発だ。
そして国のために流出から保護しなければならない。
現政権もその視点がなく、アベノミクスも言葉だけに終わっている。
>>326
それは一般的な見解である。
日本は敗戦国として他国とは違う事情がある。
特に戦争体験者の中に、ひどく国旗国歌を忌み嫌う人は少なくない。
嫌い方も半端ない。
じっくり合意を形成できる状況づくりを行うべきだった。
省2
360(1): 2018/02/18(日)10:20 ID:EqZwZ2dy0(7/31) AAS
>>349
安倍は格差を広げたんだ。
その背景に竹中平蔵が居ることもお忘れなく。
彼らの経済政策は、戦前体制の復活を目指したものであり、経済繁栄に反するものである。
一般国民に富をあまねく広げて国民のポテンシャルを十分発揮できるようになってこそ、国の繁栄が実現する。
安倍の政策は,正にその逆を行っている。
372: 2018/02/18(日)10:23 ID:EqZwZ2dy0(8/31) AAS
>>358
だよな。
安倍の経済政策も、戦後の発展の逆を行くものだ。
戦後、財閥解体と,農地改革による自作農の増加で一定以上の富を持つ国民が増え、国民の消費力が上がった中で経済繁栄が実現できた。
安倍はその逆を行い、富の集中、格差拡大、一般国民の貧困層増加を招き
国内消費は右肩下がり。
安倍は経済でも間違っている。
379: 2018/02/18(日)10:27 ID:EqZwZ2dy0(9/31) AAS
>>361
その認識は正しい。
民主時代よりも腐敗の仕方が半端ない。
公機関のあちこちで不正、腐敗。
腐敗の現場を丁寧に追求しつづけるべき。
ネトウヨ、ネトサポはモリカケ追求を揶揄するが、日本の正常化にモリカケ追求は欠くべからざる事例である。
モリカケ追求が完結すれば,その他の腐敗も暴き出して追求しつづけるべき。
388(1): 2018/02/18(日)10:30 ID:EqZwZ2dy0(10/31) AAS
>>345
その言い訳は通用しないな。
佐川は偽証した。
森友を安倍は支持し、公機関は安倍に忖度して異例の値引きで篭池に払い下げした。
それが公機関の腐敗ぶりを表している。
393: 2018/02/18(日)10:33 ID:EqZwZ2dy0(11/31) AAS
>>365
安倍サポだろww
もういくらサポートしても無理だぜ。
安倍の責任は免れない。
安倍日本会議が忖度体制を構築し、その中で森友問題が生じた。
安倍は「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」を破壊してきた。
そこから出てきた問題だと理解すれば、安倍の責任は明白である。
401: 2018/02/18(日)10:35 ID:EqZwZ2dy0(12/31) AAS
>>359
公機関でも状況づくりして罪をなすりつけて辞任させるってのは、あるからな。
組織のために,色んな事をするんだよ。
407: 2018/02/18(日)10:37 ID:EqZwZ2dy0(13/31) AAS
>>394
日本人が凄いんじゃなくて,羽生が天才なんだよ。
その背景に荒川静香の金メダルがある。
416(1): 2018/02/18(日)10:41 ID:EqZwZ2dy0(14/31) AAS
>>404
考えが足りない。構造改革ったって、何をどう改革するかによるぜ。
郵政民営化でプラスになるものはなかった。
あれはただ郵貯に溜まった貯金を世間に排出させただけだ。
別に郵政民営化をしなくても改善できたこと。
改善のために具体的に何をするべきかを考えろよ。
構造まで持って行く必要があるのは、ひとつのルール変更で実現するものか,詳細を検討する必要がある。
日本人の多くは大体で認識したがるから判断を誤る。
ここは気合いを入れて、的確な分析が必要であろう。
426: 2018/02/18(日)10:44 ID:EqZwZ2dy0(15/31) AAS
>>411
さすが,脳の機能が十分でないネトウヨww
事実の適切な取り扱いも出来ないから、そうやって安倍をサポートしつづけられるんだぜ。
話にならないのは自分自身であることを肝に命ずるべき。
書き込みに思慮も知識も哲学もない,それがウヨクww
437(1): 2018/02/18(日)10:47 ID:EqZwZ2dy0(16/31) AAS
>>425
そう単純なものではない。
彼ら自身は効率的に仕事をしていると認識している。
その誤解を覆す事をしておかなければ、「実力制」を導入しても機能しない。
現体制は、組織のタテ化を厳格化し、「上に従うのは当然」でやっている。
上に忖度して手柄を上に献上しつづける状況では、実力は上が持っているとの誤認が続き、体制全体は何も変わらない。
446: 2018/02/18(日)10:51 ID:EqZwZ2dy0(17/31) AAS
>>424
で、オマエはちゃんと正しく理解してると誤解してるのか?www
456: 2018/02/18(日)10:53 ID:EqZwZ2dy0(18/31) AAS
>>444
>竹島問題を教科書に入れるの反対し
竹島問題は複雑なんだよ。
明記すると朝鮮半島から苦情が来る。
尖閣も同じだ。
曖昧にして置くより仕方ない状況だ。
前川氏の主張は一定の見識がある。
このところ、見識のない者が強情を張るから近隣諸国との対立が際立つ。
もう強情は止めて、近隣諸国との協議に入るべきである。
460: 2018/02/18(日)10:54 ID:EqZwZ2dy0(19/31) AAS
>>457
同意!
長引かせているのは政権側。
465: 2018/02/18(日)10:55 ID:EqZwZ2dy0(20/31) AAS
>>423
激同感!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s