[過去ログ] 【アッキード/森友】野党、森友新文書で佐川氏答弁を及=政府「法律相談」押し通す◆1★1199 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2018/02/15(木)20:12 ID:wOnTQh1o0(1/26) AAS
財政出動をしながら、構造改革をしないと意味がないわけよ
財政出動だけではね・・
560: 2018/02/15(木)20:14 ID:wOnTQh1o0(2/26) AAS
財政出動というのは、経済の巡りを良くするためだけれども
それだけでは意味がないわけね。だけど構造改革は非常に難しいものであるから
安倍首相だと難しいんじゃないかとは思うのね
565: 2018/02/15(木)20:17 ID:wOnTQh1o0(3/26) AAS
その増税というものが、一体どういう事に利用されるのかが大事なわけであってね
構造改革なしで、増税したって、また一部の利権のウハウハになって、経済的な効果なんて
一切ないどころか、市場が回らなくなるからね・・
572: 2018/02/15(木)20:21 ID:wOnTQh1o0(4/26) AAS
まあみんな主犯は安倍首相だろうと思っているのよ
ただ野党もまだ何をしたいのか、何が出来るのかよくわからない状態であるのが問題なんだろうね
特に経済ね。これはもう大きな事過ぎるんだけれども、なんで理解していないのがいるんだろうと思ったりね・・
580: 2018/02/15(木)20:23 ID:wOnTQh1o0(5/26) AAS
じっくりと国会で気になる点を見てね(経済とか)自分で考えて、
まあ良さそうなところを選ぶしかないわよね
582: 2018/02/15(木)20:24 ID:wOnTQh1o0(6/26) AAS
>>576
国のお金でウハウハの人らがいるでしょう・・
590: 2018/02/15(木)20:27 ID:wOnTQh1o0(7/26) AAS
まあいらないところの道路工事から、天下り、ゾンビ企業、病院、老人利権、ナマポ利権etcetc
もうそういうバブリーな事を続けて大きな政府で、税金はどんどん値上がりをしても
国民にきちんとした形で還元はされず、一部らでウハウハと言うね・・
だけどもうそれも難しいんだけれども、「ああ増税があるじゃないか」「ああ日銀でお金を刷れば良いじゃないか」とかね
恐ろしい事に経済成長も視野にいれていないわけよ・・。だから研究費もああいう事になるんだろうけれどもね
593: 2018/02/15(木)20:29 ID:wOnTQh1o0(8/26) AAS
福祉の概念を持つのは良い事でも、経済音痴だと、全体を潰しかねないからね
いくら弱者救済と言えども、どうやってお金を持ってきているの?みたいなね
602: 2018/02/15(木)20:33 ID:wOnTQh1o0(9/26) AAS
それで小さな政府と言うのは、大変にまっとうすぎる事ではあるんだけれども、
共産党やら大阪自民とかが「ジジババの電車賃が10円アップするぞ!」なんて言ったりね・・
ま、それよりも悲惨なのが無年金ではあるんだろうけれどもね
安倍政権も大きな政府で、構造改革なんてウソデマで、あのモリカケのように
真の構造改革なんてやっていないからね。労組や連合も同じ。福祉の天下りとかを守りたいだけなんだけれども
まあ、それももう無理だよね・・経済がこうだから・・
606: 2018/02/15(木)20:35 ID:wOnTQh1o0(10/26) AAS
安倍政権も第3の矢から数年前に逃げちゃってねぇ・・
んで、たまたまアメリカの好景気が続いて支持率維持をしていたんだけれども
結局宿題をしていないものだから、そのツケが回って来てね・・
だって入って来るお金は高齢化+少子化で少なくなっているのに、
大きな政府のままで出ていくお金が多いから、増税or日銀で刷ろうとかね・・
安易過ぎるよねぇ・・
612: 2018/02/15(木)20:38 ID:wOnTQh1o0(11/26) AAS
結局は、弱者対策と言うのであれば、安倍政権は大きな政府だから詐欺だけども、
まっとうな構造改革も否定するようなのであれば、一番なのは事業主となって、自分で寄付するか、
もしくはボランティアなんだよね・・
615(1): 2018/02/15(木)20:40 ID:wOnTQh1o0(12/26) AAS
>>607
司馬遼太郎を読んでいない?もうそれは崩れて来ているんだよ
だけどせめてなるべくスタートラインを平等にする事は大事だとは思うんだけれどもね
ただ競争力を否定しても、一番先に崩れるのは貧困層ではあるからね・・
620: 2018/02/15(木)20:42 ID:wOnTQh1o0(13/26) AAS
弱者対策が決して悪いとは思わないし、正しい人としての気持ではあると思うんだよ
だけどその為には経営者としての手腕も問われるからね
これは欠かせない事なんだよね
623(1): 2018/02/15(木)20:43 ID:wOnTQh1o0(14/26) AAS
>>621
本当にわかっていないのな・・
お前みたいなのが更に貧困層を作り出していると、少しも考えた事がないのか?
627(2): 2018/02/15(木)20:47 ID:wOnTQh1o0(15/26) AAS
貧困の事を考えるのであれば、一番手っ取り早いのは経営者になる事だよ
大きなリスクを抱えて、実力と運を持たなければいけない
633(1): 2018/02/15(木)20:49 ID:wOnTQh1o0(16/26) AAS
>>625
増税も何にその税金が利用されるのか?と言うのが重要なんだよ
最初は教育費と言っていたけれども、あとで返して貰うといっていただろw
じゃあ、その増税分はまたどこに行くのか?って事でね・・
もうそれでは続かないから、真の構造改革しかないと何度も書いているんだけれども
本当にそれでは利権でウハウハ出来ないところがあまりにも多いんだろうね・・
637(1): 2018/02/15(木)20:51 ID:wOnTQh1o0(17/26) AAS
橋下が戻ればそこに入れようと思うけれども、いないから希望にしておいたわ
646: 2018/02/15(木)20:54 ID:wOnTQh1o0(18/26) AAS
>>638
民主党もチャンプルーみたいになったものね。小沢氏が来てからね
良い議員はいるわけよ。だけどもう何をしたくって、何が出来るのかわからない状態に
なっちゃったからね。だから共産党議員みたいなのは共産党に行かせないといけないんだろうね
すぐにではなくっても将来的にはね
651: 2018/02/15(木)20:56 ID:wOnTQh1o0(19/26) AAS
あれでもこんなもう経済が笑えない状態でも、野党がきちんとした党首を出して、
ある程度形を取り戻して来たら、本当にものすごい票が入りだすだろうね
661: 2018/02/15(木)21:00 ID:wOnTQh1o0(20/26) AAS
まあどれだけ否定しようが、事実はあるわけであるからね・・
構造改革をしない安倍政権は経済でその座を失うだろうし、それに続く政権もそうだろうからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*