[過去ログ]
【森友学園】自民党・長尾たかし議員、「野田中央公園」巡る朝日新聞記事に言及「全てのシナリオはこの記事から始まった」 (63レス)
【森友学園】自民党・長尾たかし議員、「野田中央公園」巡る朝日新聞記事に言及「全てのシナリオはこの記事から始まった」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 00:26:42.42 ID:+9Rg/mAf0 【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23] https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0 -------------------- 齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。 それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、 事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに 100%時間を費やす生き方ができる世界です。 https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565 ==================== 月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓ -------------------- 【短期集中連載 「防災立国」のススメ?】 「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264 -------------------- 防災立国 命を守る国づくり ■ 著者名: 三橋貴明 http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740 -------------------- 【特集】 災害大国・日本の活路 ・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ? 三橋貴明 今こそ求められる「ニューディール政策」。 ・ ≪レポート≫ 木下 肇 防災総点検でインフラ整備を急げ。 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257 -------------------- ● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248 -------------------- 【BOOK】 古村比呂/三橋貴明 http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272 -------------------- 【短期集中連載「防災立国」のススメ?】 「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259 -------------------- 【短期集中連載 「防災立国」のススメ?】 国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266 -------------------- 【短期集中連載「防災立国」のススメ?】 長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。 三橋貴明 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262 ==================== 週刊新潮の話によると、 ・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。 ・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。 ・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。 ==================== キャピトル東急といえば、↓ -------------------- 東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^ http://privatter.net/p/2750535 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/35
36: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 00:26:54.57 ID:+9Rg/mAf0 アジェンデ大統領による社会主義政策により 産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、 アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、 資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。 http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html 新自由主義による経済政策 この民営化と外国資本の流入は 一時的な経済の活況を見せ、 「チリの奇跡」と言われるたが、 この経済政策は 新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた 「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、 アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。 また、この改革は労働市場の自由化と 労働組合運動の破壊を通じて 短期雇用と流動化を強制していった。 結果的に、貧富の差が拡大し、 1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。 http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、 ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営 企業を売却し民営化し、 財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、 年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、 外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。 水産物や森林資源などが民間に開放され、 先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。 イラクの基幹資源の石油が残されたように、 チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、 国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。 これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。 こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、 これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が 国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。 実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、 これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。 ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、 国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、 彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、 その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。 http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/36
37: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 00:30:41.94 ID:L/dggl580 >>1 会計検査院は何か言ってたの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/37
38: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 00:37:17.20 ID:IXs1P0hS0 辻元の疑惑は深まった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/38
39: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 00:44:35.92 ID:eLoeERkZ0 ゴキブリ朝鮮レイプマン チーム立件民主党 江戸川強姦本舗(株)初鹿 創業48年 余罪多数 朝鮮レイプマン初鹿ミョンパク http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/39
40: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 00:52:00.76 ID:nXZ4+4jK0 こんなんでもりかけから目をそらせると 思っとんのやな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/40
41: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 02:17:03.16 ID:dkIzd+NG0 豊中市民はほぼタダで公園を手に入れたので儲けもので嬉しいわな。 他の都市の市民は気持ちは収まらないよ。損した気分だろうな。 それだけかな?いやいや、まだ得した奴がいるかもな。 「公園できたのは、わが党のおかげだよ、市会議員選挙や国会議員選挙で応援してね」 みたいな売り込みでおいしかった連中がいたかも。 そのときの味を忘れた連中が、モリトモの件でいちゃもんつけたのかもしれないんだよ。 やぶへびというか、うっかり地雷を踏んじゃった感じかもよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/41
42: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 02:50:29.86 ID:8uegjeRIO こんなB地区の厄介な土地 国は只でも手放したいだろ さっさと音大に売っておけば良かったのに まぁ近畿財務局の担当者が形式的にパクられるも不起訴で終了だな‥ってかクズ野党の皆さん国会開くの無料じゃないのよwwちゃんと仕事してくれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/42
43: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 07:10:09.86 ID:dASVUJ8r0 日本には朝鮮の工作員が沢山いる。 北朝鮮から密航船で送り込まれたのも入れば、野党や朝鮮総連や朝鮮学校やマスコミなどにも沢山紛れている。、 モリカケで国会を空転させている議員はだいたい工作員だよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/43
44: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/08(金) 07:16:57.63 ID:CIyuQzAV0 >>7 70年もの間、一つも新設できなかった獣医学部の認可基準に異例も糞もないわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/44
45: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/08(金) 08:57:32.44 ID:p63IeJGt0 >>41 豊中市が使った補助金や交付金は、豊中市だけに適用されているものじゃないから 当時は補助対象であれば、ほかの自治体も同じように適用されていたもの だから、ほかの自治体の人が損した気分になるのは単なる勘違い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/45
46: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/09(土) 11:17:19.26 ID:G6wDQD5h0 そもそも公園に瑕疵があるのに何故か公園が地元の圧力で値上げされた しかも時の副大臣が現地に影響力がある時期に補助金を割り増しして実質0円になってしまうので慌てて2000万円にしてた 副大臣に親しい市議や業者なんかもいた 隣接地も妙に強気な価格で押し込もうとしたが、瑕疵が判明してるのに隠匿したまま売ろうとしてた バレたら訴えられるのに何故?そして値下げやむなしになると何故か価格を隠したいと言い出した 本来の土地の価値になると地価が下がるから?色々とおかしなことになってるんだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/46
47: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/10(日) 02:36:16.64 ID:lXC1EB5e0 >>46 それって全部、仮説と言うか足立とかの妄想でしょ だから、おかしなことになっているんだよ それとも、何か状況証拠となるようなもの出てきたんだっけ 当時の担当者の証言とか資料とか もう疑惑が出てきて8、9ヶ月くらい経つのに、何も出てこないのが一番おかしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/47
48: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/10(日) 07:46:58.42 ID:Bhm0R8sz0 >>47 なんで9億の公園が14億円になったんでしょうかねえ 瑕疵があるのになんで値下げを豊中側が嫌がって裏金で実質2000万円公示価格14億円なんておかしな値段になったんでしょうかねえ これ、憶測じゃありませんよね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/48
49: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/11(月) 01:02:18.50 ID:TO97czM50 >>48 14億と言うのは、補助金や交付金の申請をする為に実施計画を出した時の豊中市の見積りでしょ? 9億の査定でも実際の価格は国との交渉次第 もし、9億で買おうとしても国が10億でないと売れないとなれば9億では買えないのだから、 金額を多めに見積るのは普通じゃない? しかも、交付金は単年度の制度で予算も限りがあったので、価格交渉で土地が買えなかったり、交渉が長引いたりして交付金が貰えないと言うのが豊中市にとって一番困るわけで、迅速な計画実施の確定が一番重要だったんでしょう また、値引きとなれば補助金や交付金の額が変わるので、再申請や修正などで計画実施の確定が遅れる 土地は値引きされてもされなくても、ほとんど補助金や交付金で賄えるわけで、下手に値引きされると、交付金が貰えず豊中市の負担が増えるリスクがあるのだから、迅速な計画実施決定を優先して値引きに応じないと言うのはおかしな話ではないと思うけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/49
50: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/11(月) 10:26:55.17 ID:+4qCIUDc0 >>49 何故か買う側が高い見積もりを出してくる 瑕疵があるのに減額を拒む 何故か急に実質0円になる様な操作をする(実際は同じような値段で売るはずだった) 0円じゃ不味いので2000万になる様に調整 更に瑕疵があるのにそれを隠して交渉を続けてた こういう事をしてたから公園の当初価格と似た値段が下限だと出てたり、訴えられたら負ける上に経歴に傷がつくので役所が下手に出てただけなんだよな しかも、価格を隠したいと言い出す。何故? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/50
51: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/11(月) 10:29:10.98 ID:+4qCIUDc0 実際のところ、副大臣が無理矢理増額した以前の公園の値段と学校の値段は似たようなもので、片方は不自然につり上げられ、片方が瑕疵付契約問題物件価格になったが地価に反映されたくないから隠したってだけなんじゃ?という疑惑がある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/51
52: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/11(月) 10:32:46.84 ID:+4qCIUDc0 豊中が払うはずだったのは実質1億8,250万で、大体学園と似たような価格になっており、おかしな価格操作をしない場合あの糞みたいな土地はこの程度だったので、実際の価格で売るから裁判や表沙汰にするのを許してみたいなもんだったんだろう 実際はその実質1億8,250万すらも支払わない様にしてたのが民主党 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/52
53: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/11(月) 20:48:38.30 ID:+fB2D1P60 >>50 どうしても買いたい場合、高めの値段を買う側から提示するのは普通にあり得る 例えば、豊中市も9億で提示してもほかが10億で買いたいと言うところが出てくれば、買えなくなる可能性があるのだから しかも、今回の場合、計画通りに実施できれば、ほとんど補助金や交付金で賄えるので豊中市が安く購入する必要もない 値引きされても、手間や時間が増えるだけで値引きされるメリットが豊中市にない あと、価格を隠したいとは言ったとあるが、誰が言ったの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/53
54: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/12(火) 20:58:06.98 ID:2APor3dH0 >>1 >この補助金が交付された当時の政権は民主党政権で、 >売主である国交省の大臣は前原誠司氏、副大臣は辻元氏と馬淵氏。 >いい仕事をしていらっしゃるのですから、当事者はこれら経緯のすべては既にご存知だった筈と理解しております。 説明責任があるわけね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512637275/54
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s*