[過去ログ]
【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] (636レス)
【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12] http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/02(土) 21:53:34.01 ID:GxXZAqTJ0 >>314 http://satoshi-fujii.com に掲載されているグラフは臨時財政対策債が 含まれており、内訳は大阪府のIR情報として公開されている。 大阪府 > 府政運営・市町村 > 財政 > 財政のあらまし > 財政のあらまし(平成29年6月号) http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5233/00248482/29-6_00_zenbun2.pdf 4ページにある府債残高の推移 (全会計ベース)のとおり 全公債残高は増えているが臨時財政対策債が積み上がって府の財政を 圧迫している。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/322
325: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/02(土) 22:02:41.77 ID:DRZxSpeaO >>322だからどうした。ちゃんと読んでるか? 691: [] 2017/10/23(月) 02:12:58.84 ID:DMNrtAr9O >>586 こういうのがバレて維新があいそ尽かされてんでね http://satoshi-fujii.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/6dff55822ad9d268685b94108893991b.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/c5559108fc459c05a4fc497dc363d623.jpg 277 >>239堺市は、 47都道府県で、橋下府知事大阪府だけが異なる算定基準用いたみたいなことして、 その算定基準では減ったという理屈で黒字優良会社の従業員などとうそぶいてたりしていないんだろ 維新の松井は無償化の財源確保できるとかうそぶいてるようだが、 大阪府の借金を爆増させて結果、”起債許可団体”に転落させた維新が何言ってんだかな 臨財債は、所謂”赤字地方債”で 大阪府の臨財債なら、大阪府の借金というのが”事実”。 国の借金だという主張は”虚偽” 臨財債発行は、大阪府が大阪府の判断で発行するというのが”事実”。 大阪府の借金であるが、臨財債の償還費用は 本来、大阪府が臨財債を発行しなければ、未来大阪府に交付されるはずだった国からの地方交付税で返済される。 臨財債は”実質税の前借り”と考えていいということ 橋下は、”黒字優良会社の従業員”などと言っていたが、 臨財債で借金した金を、代替財源にして 借金で歳入を増やし、 歳入>歳出 したという、借金で借りた金で黒字化しただけで、その分大阪府の借金が爆増している。 赤字を900億ほど減らしたというのも実態は、橋下府知事大阪府が 47都道府県で、橋下府知事大阪府だけが異なる算定基準用いており、その算定基準では減ったという理屈で、 国の算定基準では 臨財債で府の借金を爆増したり 47都道府県で橋下府知事大阪府だけが用いた異なる算定基準に合わせてために、国の算定基準に合わせた額の積み立て額がなかったりしているので、 当然悪化しており 結果、大阪府の財政は”起債許可団体に転落”し、”財政再建団体”に転落の危機にまでなった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/325
328: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/02(土) 22:11:47.55 ID:GxXZAqTJ0 >>325-326 それは事実誤認であることをすでに >>322 で指摘している。 >>314 のグラフには臨時財政対策債が合算されているので >>322 に 示した大阪府のIR情報で確認してください。 臨時財政対策債は大阪府が独自で判断して起債するものではなく地方交 付税交付金の代替財源で起債するのであって地方公共団体が国の代わりに 起債する実質は国の公債です。 >>313 で示した総務省の説明のとおりです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/328
332: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/02(土) 22:17:58.18 ID:GxXZAqTJ0 >>330 同じ回答をループさせないでください。 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおりです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/332
349: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/02(土) 22:54:31.04 ID:GxXZAqTJ0 >>346 嘘なんて書いていない。 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおりです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/349
362: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/03(日) 00:46:24.73 ID:nTh/81Nn0 >>359 だ〜か〜ら〜www 誰も地方債であることを否定しているわけではない。 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおり、臨時 財政対策債は国からの地方交付税交付金の代わりに地方公共団体が起債す る特別な公債であってそれは後年の地方交付税交付金で償還されるもので あって通常起債する地方債とは異なるということ。 これだけ何度も説明しているのに理解できないならもう救いようが無いけどwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/362
403: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/03(日) 03:30:15.74 ID:nTh/81Nn0 >>396 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおりです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/403
421: あなたの1票は無駄になりました [sage] 2017/12/03(日) 05:38:36.75 ID:ReMZ75qd0 >>362 > 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおり、臨時 > 財政対策債は国からの地方交付税交付金の代わりに地方公共団体が起債す > る特別な公債であってそれは後年の地方交付税交付金で償還されるもので > あって通常起債する地方債とは異なるということ。 「後年」償還財源 > これだけ何度も説明しているのに理解できないならもう救いようが無いけどwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/421
422: あなたの1票は無駄になりました [] 2017/12/03(日) 05:42:21.90 ID:ReMZ75qd0 失礼、途中送信しました。 >>362 > 既に >>313 >>316 >>322 >>323 >>328 で説明したとおり、臨時 > 財政対策債は国からの地方交付税交付金の代わりに地方公共団体が起債す > る特別な公債であってそれは後年の地方交付税交付金で償還されるもので > あって通常起債する地方債とは異なるということ。 「後年」償還財源が保証されていても、地方自治体の借金な事に変わりは無いので、 いくら「特別」「異なる」といっても借金取りは待ってくれませんよ? > これだけ何度も説明しているのに理解できないならもう救いようが無いけどwww 何度「説明」しようが、考えが間違っているのだから間違っているとツッコミをせざるを得ないんですが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/422
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*