[過去ログ] 【アッキード/森友】籠池夫妻拘束3カ月超 安倍政権の政治弾圧に司法言いなり◆5★998 (689レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2017/11/17(金)00:02 ID:ZQXssEW60(1/27) AAS
さて、パウロを少し呼ぼう。なんか、話したくて、うずうずしてるようやしな。どうぞ。
パウロ:みなさん、おばんでやんす。え?なんで外国人のわたしが日本語、しゃべれるかって? それはですね、内緒の話。一応、言語の天才学者?毘沙門天が翻訳してくれてる事に、しましょう。そこいらの、翻訳機より、よっぽど役に立つ。
爺から、極力、嘘をつくなと言われていますので、この程度に留めておくことを、お許し下さい。…わたしはピーター・パンのように行き来しているわけではないのですが、神出鬼没、このように行きたいものですなあ。
金に困って不自由していたわけではないですので、日本と行き来する位の事はできます。わたしは実業畑を歩いたのです。日本と会社を提携させたこともあります。嘘ではないですよ。嘘をつくと、爺に舌を?引っこ抜かれます。
そう言えば、日本では、このような遊び歌が昔から、あるそうですね。爺、教えて下さい。
186: 2017/11/17(金)00:08 ID:ZQXssEW60(2/27) AAS
わし:🎵げーたーかーくしちゅーねんぼうー、柱のしーたにねーずみが、
あ、これとちごた。…こっちやな、やり直すわ、
…ゆーび切ーりげーんまーん、うーそつーいたーらはーりせーんぼーん飲ーます(又は飲ーませ)、…これやな、
188: 2017/11/17(金)00:29 ID:ZQXssEW60(3/27) AAS
パウロ:そうですね、それでした。…何でも、日本では約束をする時、子供同士では、よくこう歌うのだとか。
右手の小指同士をしっかりからませて、誓いを立て、約束の指切りですね。歌い終わると同時にさっ、と指を降ろして離すのだとか。1種の気合いみたいなもんですな。
わたしは初めてこれを聞いた時、なんじゃいなと思いましたが、日本の事を知るにつれ、又昨日の爺の話を聞くにつれ、
日本人というのは約束をとても大切にし、相当子供同士でも真剣に約束を破らぬよう、気をつかっているのだなと、思いました。西洋人でも、そうですがね。いったん口から出たことばは戻せない、そういう考え方です。
ゴビ砂漠のように、不毛の土地のように、注いでも注いでも水を吸い込み、跡形もなくなるように韓国民は嘘つきの癖があり、いくらでも嘘を垂れ流しますが、日本人はそういうことがない。
口から出たことばは、必ず根を張り、それなりに芽を出し、人の心に残る、そういう考え方ですね。
…ですから、嘘をついたら針を千本、口から飲ませるぞ、というわけです。子供心にこれを聞いたら、恐ろしくて、きっと決して嘘をつかないぞ、約束を破らないぞ、と決意するはずです。このように、日本人には厳しさがあります。
厳しさに裏打ちされた正直さであり、道徳ですね。

今夜はこれで、おやすみなさい。
189: 2017/11/17(金)00:38 ID:ZQXssEW60(4/27) AAS
わし:…こんな風に、爺の千夜一夜物語やないけど、毎日みなさんに混じって少しずつ語っていけるとよいと思うのやがな、どうなるかわからん。
みな(顔しかめ。):ええ、ええ。お前の顔がシェーラザード姫の代わりにベールの下にあると思うだけで、心なえるわ。せめて、シェーラザード姫の飼うてる、犬位にしときや。
アホ、ワンワン。わしの事やないで。ア、ホワンワン。今日も夢見心地でホワホワ、フワフワして、眠りに入る、言うことや。おやすみー。👋
191: 2017/11/17(金)10:11 ID:ZQXssEW60(5/27) AAS
>>190
ご丁寧にお返事、ありがとうございます、赤鹿さん。人間、けじめが必要や。赤信号、青信号のようにな。
サッカーでもスポーツでも、決められたルールにのっとってやるから、おもしろいんであって、これがルールなしの、コート無制限に広うて、観客席にまで割り込んでええのやったら、
192: 2017/11/17(金)10:18 ID:ZQXssEW60(6/27) AAS
191の続きや。
しっちゃかめっちゃかになってしまうわな。選手、お客入り乱れて怒号が飛び交い、しまいに殴り合いのけんかや。
…それでのうても、コート内だけでも、きちんとしたルールがなかったら、相手を突き倒しても笛吹かれんかったら、
あるいは手でサッカーのボールを何回もパスしあったり、いったん外に出たボールを蹴り返してもええのやったら、何でもありやったら、
しまいにどんな卑劣な手を使ってもええことになり、そうなったらもう、正当なスポーツでなくなり、ただのけんかや。
それは、見ていておもしろいもんじゃない。
194: 2017/11/17(金)10:27 ID:ZQXssEW60(7/27) AAS
お客はハラハラするし、選手はレスリングやってるし、怒鳴り合い、畜生めと顔真っ赤にして、クモ膜下出血になりそうやし、
健全な、体を鍛えるスポーツやなくて、むしろ身に危険を感じるサバイバルゲームに、なり下がるわな。
それの、極端なのがローマ時代の暴君ネロに見られる、キリスト教徒迫害のコロセウム(闘技場)でのライオンに信徒を食わせる阿鼻叫喚であったり、
それでなくても、死ぬほどまで闘わせる戦士同士のつぶし合いであったりな。
どうやな、読みにくいかな、わしの文無駄に長いわけやないけど、外国の人には、ちょっと読みづらいかもしれん。
だけど、文法は無視してへんさかい、読み慣れたら、きっとあんたも日本語の達人になれるえ。
195: 2017/11/17(金)10:37 ID:ZQXssEW60(8/27) AAS
言葉かてな、長年の間に文法言うルールが決まって、それにのっとってしゃべるから、決まりがあるから、みんなお互いにしゃべれるんや。意志の疎通ができるんや。
これが決まりがなかったら、みんなめいめいにしゃべり、あいうえおも、ハムスターも、(なんや。)ギンギラギンのどてカボチャも、再生無機構のしんためガッチャも、
ちょっと待ちィな。…なんや、その、しんため…ガッチャ? 天皇陛下でも言わんような、なんや難しい言葉やな。
あたぼうよ。これは、わしの造語。意味不明。こんな風に、みんなが造語しまくり、意味のないことばかり、言うとったら、会話成り立たんわな。
196: 2017/11/17(金)11:00 ID:ZQXssEW60(9/27) AAS
ほんなら、これはどうや。
選挙、東京特許許可局。極地方今日も快晴なれば、極限人体実験完了にて官僚にご報告申し上げる。揚げまんじゅうおいしいな。マンジュシャゲの花咲く時、新玉(にいたま)乱太郎特命にて、匿名でござそうろう。そうろと、申し上げる。
…の文をやな、(これだけで既に、意味不明なんやけど、ちんぷんかんぷんや、)
置き換えて、

逝去。許可許可曲。恐憚恐悦至極にて、本日も改正なり。今日苦言じいん、
大事件官僚にて完了にご報告申し上げる。
…とやったりな、その続きや、

まんじゅうなおいしいお揚げ、トキ放さなく特命たまらん太郎兄、ござそうろう、と苦名で、走路と申し上げる。
…と話の順番変えて、言うてみ。
…なんや、もう、さっぱりわからんわ。原文も意味不明やったけど、こうなると、キリギリスが若葉アゲハチョウになったという文を間にもし挿入されても、気がつかんんわ。どこがどうまちがってるのか、さっぱり……。
省2
197: 2017/11/17(金)12:20 ID:ZQXssEW60(10/27) AAS
…そんな文を毎日言うててみ。…人をはぐらかすのは上手になるけど、いざほんとの事を言おうとなると、脳がとまどい、えーと何やったかな。…しばし、考え込むことになる。
両班の子孫やったら、頭もええし切り替わるか知らんけど、根性ひねくれとるさかい、物事を斜めに見とおるわな。
…大体、親切な人は読む人にわかるように、難しい言葉を使いすぎず、(読む人の言語能力に合わせて話や用語のレベルを、変える。)論旨一貫して(意味が通るようにし)、一読しただけで話が相手の頭に入るように、工夫するもんや。
何の抵抗もなくさらさらとな。…このわしの?ように。
これでも、工夫してるねんで。
そいで、まちがいがないように昨日の引用コメかて、めんどくさいけど外国人のコメントの冒頭に、【海外の反応】、略して【海反】と、いちいちつけたわな。
それは、日本人の特性として、いや、世界で当たり前の常識やけど、
引用か自分のコメか、はっきりさせるためや。よそから盗んで自分の意見みたいに装ってんのちゃうで、言うことを示すためや。
…そういうことは、日本人は敏感で、必ずやるように心がけとるな。
それは文章を書いた人の権利を守り、引用者の責任の所在を明らかにするためや。
198: 2017/11/17(金)12:29 ID:ZQXssEW60(11/27) AAS
こういう、わしみたいなちっぽけな者でも、人と自分とのけじめをつけ、相手の権利を侵したり嘘ついたりせんように記入に気をつけてるのに、
同じ日本人の優秀な官僚が公文書を扱うのやったら、どれだけ生まじめに事実に沿って記入して、文書を保存しておきたいことか。
それが日本人の特性であり、生理的な欲求やな。
199: 2017/11/17(金)12:44 ID:ZQXssEW60(12/27) AAS
しかし、日本人の官僚でそれができないとしたら、気を配らず周りの思惑などどうでもよく、
大胆にも怪盗ルパンのように堂々と、人のものや意見を盗んでみせたり、そこにないものをねつ造したり、一部を焼却したり書き換えたりを何のためらいもなくできるとしたら、それは 
変幻自在のルパンと同じく、何者かの変装やな。
事件もので言うたら、容疑者は半島民や。半島民の傍若無人な、嘘や盗みを美徳とし、全く恥じない考えや態度こそ、このおかしな行為に当てはまる。ぴったりや。
200: 2017/11/17(金)13:16 ID:ZQXssEW60(13/27) AAS
考えてみてな。日本は古来から、伝統が途切れんと残り、古い建物でも文書でもきちんと残っとる。それを大切に扱い、古くなっていたむと、修復する。
その時に、元の姿を可能な限り正確に子孫に伝え残そうと、本物と寸分たがわぬ位再現しようと、ありとあらゆる技術を駆使する。
ふさわしい技術が足りなければ、新しく開発する。
…そうやって、代々の修復技術師と発注者の熱意によって、今日まで伝わったもの(文化財など)が大半や。それを今人々は見て、楽しんでるのやけどな。
その裏には、人知れぬ数多くの職人さん達の立派な仕事ぶり、
当時と全く同じ形や模様を再現した部品の1つ1つ、隅っこの彫刻の曲線の同じ曲がり具合い、(妥協なし、)
文書の字体の筆のはね具合、墨の色の濃淡やかすれ具合い、
又屏風の絵の裏の見えないところに使われた用紙や、使われたのりに至るまで、すべて製作当時と同じものにすべく、(どうしてもなければ仕方なく近似のもので代用するが、)
限りない労苦を惜しまずに、取り組んだ成果や。
201: 2017/11/17(金)13:39 ID:ZQXssEW60(14/27) AAS
伊勢神宮でもそやが、二十年ごとに行われる遷宮では、二千年前の建物を再現することに毎回、心血が注がれ、(半島民のみなさんや、別に生け贄の心臓の血やないで、驚かんといてな、全力を尽くすという意味の慣用句や、)
そのための設計図などを記録した古文書が残っている。(古い写本だろうが、)
又、その時に納める宝物類も決まっていて、神馬の像とか、刀剣とか、いろいろあるようやけど、そのデザイン色形、大きさ、みな古代から決まっていて、作る人は、ただそれを再現していればいい。
とはいっても、それだけの技術がないと再現できないから、次の二十年先の遷宮までに、地元の担当の職人達は後継者を育てておく。
そうやって、当時と同じ建物、品物を文献の形通りに新調し、同じ儀式をして、(儀式の手順や用具衣装一式も、昔から後継者のために、文書に全て記録して残してある。)伊勢神宮は昔と同じであって、なおかつ作りたての新しい姿を我々の前に見せてくれる。
これを「常若(とこわか)」の思想と言い、常に若くて変わらない、永遠に続く不老不死のような姿を指す。永遠に変わらない良いものを見た時、人は安心し、心が落ち着く。
202: 2017/11/17(金)14:49 ID:ZQXssEW60(15/27) AAS
こんなわけで日本人は物事の細かい違いまで気がつく。そして、古来から伝わる良いものには敬意を払い、それをできるだけそのままの形で保存しようとする。
だから、もし優れた製品の修復時にある部分がほんのちょっとだけ本物と違っていても日本人の職人は気になるし、いらいらする。そっくりに作れるまで、何度でも直したくてたまらなくなるのやな。
同じように、日本人の官僚やったら、正規の大事な書類を保存すべきなのに、手を加えて事実と大きく異なるように捏造したろう、とかずさんな偽物の書類を作ったり、こっそり捨てたろう、なんて不遜な発想は浮かぶはずがない。
それを日本で臆面もなくやれるのは、小さい時から嘘を、身を守るための金科玉条と思てる半島民だけやな。
 
203: 2017/11/17(金)15:08 ID:ZQXssEW60(16/27) AAS
ただ、最近気になるのは例えば、日光東照宮の記事で見たが、楼門等を修復した時、彫刻の人形の黒目の位置が明らかにずれてるとか、全体の色合いが前より不自然に濃いとか、一般人から批判がわりとあったそうやな。
どこの職人が担当したのか知らないが、日本人の職人やったら、自分でこういうずさんな仕上げのしかたの工事をすることを、許せんだろうと思う。
だから、決めつけるわけやないが工事の担当者の中に、未熟な者がおるな、仕上げの管理者の中にも、ずさんな工事を容認しとる者がいるな、
あるいは東照宮の中にも気がついている人がいるはずやが、そういう手抜き工事に何も文句を言わんシステムになってるな、とこう推測するしかないんや。
あとは、年令の若い、伝統を何も知らん人たちが取り組み、発注や作業を担当したのかなとなるが、仮にも日本を代表する東照宮やで。未熟な業者に任せるはずがないと思うのやが、
最近は建設業は、どこも人手不足やと言われてるので外国人(半島民に限らず)に任せると、こうなるのかも知れんな。それは、あまりいいことやないけど。
205: 2017/11/17(金)15:23 ID:ZQXssEW60(17/27) AAS
話がずれました。皆さんお疲れでしょう。わしばかり、話してごめんな。他に、誰が来ても、もちろんええのやけど。小うるさいおっさんでしょう。
最近、京都の有名な嵐山の町で、日本に似つかわしくない韓国風の飾りつけが目立つ、と言うてた人がいました。
こんな風に外国に勝手に侵食されるのはうれしいことやない。対馬は韓国人の家だらけやそうやし、北海道は中国人が買い占めてるそうやし、悪意でなければいいけど、どうも日本人の生活や主権を無視して進められると、困りますな。
住みたいのやったら、日本と相談して、年間何人まで移住してもいいとか、住む以上は日本の社会体制と法律とモラルを尊重しますと、誓ってもらわな、
何の制約もなく、キャンキャン走り回る犬と一緒で、サッカー場でルールも全くなく、観客席にまで乗り込んで、そこのけとボールを追って人を踏み越えて行く傍若無人な選手では、困りますな。ひんしゅくかいますやろ。嫌われますやろ。
それ位、わかりますわな。
276
(1): 2017/11/17(金)16:35 ID:ZQXssEW60(18/27) AAS
ここ、再利用するのやて。よかったよかった。他の人と、細々とやってたかいがあった。
何でも、物は大切にせなあかん。いいことや。その調子でがんばってや。
あんたらの住んでる日本も、大切にしてや。くれぐれも、日本国民の主権や意志を無視して、侵略、じゅうりんせんようにな。
「郷に入らずんば、郷に従え」や。このことわざの意味、わかるかな。
それでは、お元気で。又、いつかお会いしましょう〜。パウロ、毘沙門天、ロビン、帰るで。にゃあ〜。(ロビン、自称猫の声。)スタスタスタ…。
👣 👣 👣 🐾   ❤(置き土産。)
294: 2017/11/17(金)21:51 ID:ZQXssEW60(19/27) AAS
…なんや…、もうみんな行ってまいよった。せっかく、盛り上がると思ったのになあ。…まあいいや。…てことで、戻って来たわな。わし、青鹿。ここのスレの最初の方でいばっとったやろ。
て言うか、誰もいないのをいいことに、居座ってたやろ。この世を少しでも、おもしろいものにしようと、思うてなあ。老骨にムチ打って来たわけよ。
ところで赤鹿さんが、わしの言うたことわざ、「郷に入らずんば郷に従え」が間違うてるて言うたけど、確かに勘違いやったな。
「郷に入れば」も知ってたんやけど、なんかおかしいと感じながら、使うてしもうた。失礼しました。訂正できて、よかった。ありがとな。
で、普通は移住したり旅行したら、その地域、国の慣習に合わせて行動するとよい、という意味のことわざやわな。
今日紹介するのは、それとちょっと違うて、よその国の慣習でも、良いことは自国に取り入れようという、話や。聞いてくれるかな。
295: 2017/11/17(金)22:08 ID:ZQXssEW60(20/27) AAS
何もむつかしいことやない。海外の関連ブログに載ってたことや。

「海外の反応」より。(2017 11/14)(要約と抜粋)

海外「日本は俺達の希望だ」 日本の教育システムを取り入れる学校がイラクで急増中

近年、学力だけではなく人間性も育てる日本の教育システム、例えば生徒が校内を清掃する点などが海外サイトで頻繁に取り上げられ、
シンガポールやUAEでは実際にそのシステムを導入する学校が増えていますが、イラクでは、授業の面でも日本の教育システムが普及しつつあるそうです。

映像はイラクのメディアが投稿。バグダッド市内のある私立小の生徒たちが、日本の童謡を日本語で歌ったり、日本語を学んだり日本語で挨拶する様子が映る。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*