[過去ログ] 【AERA】浜矩子「自公連合の圧勝を予測したメディアの責任は大きい」「悩んでいた有権者は予測値を行動指針にしてしまったかも」 (163レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): (^ェ^) ★ 2017/11/01(水)18:09 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク[html]:dot.asahi.com
経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
* * *
留学生対象の授業で、今回の衆院選を話題にした。英語の授業で、学生さんたちは日本人を含めて概ね世界20カ国から集まっている。平均年齢は30歳弱というところだろう。アジア、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパ。実に多彩な顔ぶれだ。
彼らの一人が質問した。なぜ日本の若者たちの安倍政権への支持率は高いのか。それに対して、面白い答えを提供した別の学生がいた。いわく、「最初から結果がわかっていたからじゃないか」。
確かに、事前調査をもとに、新聞各紙が自公連合の圧勝を予測していた。相当に細かい数字を示して、与党の地滑り的大勝になると大見出しを掲げていた。それを見て、「どうせこうなるなら、別の党に投票しても意味ないじゃん」という心理が働いた、というのである。
省4
140: 2017/11/02(木)02:53 ID:P5t7qzUH0(1) AAS
この人の言っている事の逆張りで大儲けしている人多いだろうな。
141: 2017/11/02(木)05:44 ID:+lLrQN2H0(1) AAS
AERAさん、浜さん、「与党圧勝を予測したメディアはけしからん!」というけど、
自民大敗を予測するのはいいの?
↓
【総選挙】「自民党単独で100議席減」情勢調査で安倍自民党に激震
どうする小池都知事? [AERA]
2chスレ:seijinewsplus
142: 2017/11/02(木)06:51 ID:rsCv0nG10(1) AAS
一向に予測が当たらない浜の経済予測って何なの?
143: 2017/11/02(木)07:22 ID:AzQ4pi7D0(1) AAS
>>1
紫ババアw
最初、週刊誌や3流政治評論家共は自民党200議席割れとかトンデモ予想を大々的に予測してましたけど?
文春とか週刊朝日とか週刊ポストとか現代とかサンデー毎日とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
144: 2017/11/02(木)07:46 ID:JO6TRMVf0(1) AAS
圧勝予想だと普通、応援側は油断して投票に行かず、反対派は焦って投票に行くのでは?
考え無しに願望を口にするだけの楽な仕事だなぁ…
145: 2017/11/02(木)08:36 ID:liZhJXd00(1) AAS
何とかしてまだメディアの影響があると思わせたくて必死だな
146: 2017/11/02(木)10:29 ID:9aDP3PnW0(1) AAS
いやいや、大勝すると報道されると
バランス取ろうと逆側に投票する人が増えるだろ。
相変わらず妄想がひどいた、紫ババァ。
147: 2017/11/02(木)10:36 ID:ZAxhAElD0(1) AAS
ていうか、野党がグダグダすぎて惨敗するのは誰が考えても当然だったろ
小池のクソフェストが出た時点で自公で三分の二いくと思ったよ
148: 2017/11/02(木)10:58 ID:k80tNkE+0(1) AAS
1ドル50円まだー?
149: 2017/11/02(木)13:41 ID:I9YylX8r0(1) AAS
社会主義しか知らない経済学者ってとこかな?
150: 2017/11/02(木)14:32 ID:GNbUA1Yu0(1) AAS
あれ?日本人は判官贔屓なんじゃなかったっけ?
151: 2017/11/02(木)14:40 ID:L0DPSqzv0(1) AAS
希望の支持率が伸びなかった時点で小池のやる気が急速になくなるのを感じたな
そういう意味では支持率調査と言うのは凄い力がある
152: 2017/11/02(木)15:18 ID:ohHHIUPf0(1) AAS
安倍政権になったら株価が5,000円を切ります
政権のバロメーターは何と言っても株価ですから
って自分で時事放談で言ってたじゃん www
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
153: 2017/11/02(木)15:46 ID:/HrmA5R90(1) AAS
マスコミの願望は、50議席程度自民が減らして安倍責任論が起きてくれることに期待って
感じだったはずなんだけど?
154: 2017/11/02(木)16:03 ID:N/VWxqTt0(1) AAS
なんで誰かの責任にせんといかんの?
役立たずの野党が見切られただけのことなのに
155: 2017/11/02(木)17:46 ID:r0zl+WC70(1) AAS
1990年代初頭東欧・ソ連の共産主義政権が崩壊したことで
今の日本の若者たちは日本共産党はブラック政党であると断定しているのです。
民進党、社民党、自由党はブラック政党・日本共産党と野合までしています。
リベラルの人たちは中共・朝鮮という共産主義国家を半ば支持しています。
北朝鮮の核兵器開発、13歳少女横田めぐみさんの拉致、中共の日本侵略行為を
リベラルの人たちは批難しません。
安倍自民党が大勝ちするのも無理はありません。
156: 2017/11/02(木)19:25 ID:yQmfKLgy0(1) AAS
慌てる乞食は貰いが少ない、浜矩子のことですよ。もう味が無くなったよ。
157: 2017/11/02(木)19:42 ID:wJRqW4nP0(1) AAS
AA省
158: 2017/11/02(木)19:53 ID:dTtoXZLI0(1) AAS
左翼御用学者
159: 2017/11/02(木)20:51 ID:afB0gKhI0(1) AAS
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
定義、論理、事実、データ。これらには一切無縁で意見だけをいう人なんだよな笑。
昔、アベノミクスで国債暴落というから、暴落の定義は何かと聞いた。そしたら、暴落なき暴落があると答える。それでは、暴落はないのですねとさらに聞くと、暴落なき暴落があるとの答え。こりゃダメだよ笑
→浜矩子「自公連合の圧勝を予測したメディアの責任は大きい」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
Twitterリンク:YoichiTakahashi
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*