[過去ログ] 立民・枝野代表「9条改正論議応じる」(条件あり) (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2017/10/24(火)14:58 ID:1xXBf9060(1/35) AAS
自分らが解散しろ―言いながら解散されて壊滅したから解散権縛るって、
そんな改憲に正義はないぞ枝野デブw
私怨で法改正とかどんな立憲主義だ 死んどけ
38(1): 2017/10/24(火)15:00 ID:1xXBf9060(2/35) AAS
>>24
たぶん野党の内閣不信任以外では解散できないようにするんだろう
枝野が与党時代に言ってたらまだ聞く気にもなるがなw
48: 2017/10/24(火)15:04 ID:1xXBf9060(3/35) AAS
>>安倍氏が首相のうちにやりたいという話であれば問題になる
やっぱり立件民主は「反アベ」を軸に動くんだなw国の骨組みを作るにあたって
動機に属人的な要素が入ってる時点で狂人としか思えない
まあ党内のキチガイをまとめられずに滅びるのは確定だなw
58: 2017/10/24(火)15:06 ID:1xXBf9060(4/35) AAS
>>44
安倍は野党時代一日も早く解散させたいって言ってたなw
解散したからあわてて政策取りまとめたりする時点で論外なんだけどなw
結局与党の重責に耐えられず、歳費貰って安倍叩いてテレビで芝居してぬる〜く
税金暮らしする野党根性が枝野の耳たぶまで浸透してるんだろうなw
66(1): 2017/10/24(火)15:10 ID:1xXBf9060(5/35) AAS
>>61
それなら猶更与党の解散権を奪う意味がないね 政策実現にあたり民意を問う必要が
あると政権与党が判断した場合の権利を取り上げて困る野党の方がおかしい
今回も自民党は政策である「北朝鮮への圧力路線」「消費税使途変更」の二つに
ついて国民の信を問うた 野党はこれに賛成か反対かを明確にして選挙すればいいだけ
71: 2017/10/24(火)15:12 ID:1xXBf9060(6/35) AAS
>>68
というか他の人も言ってるが、憲法改正にバーターを持ち込んでる時点で
脳に障害があるとしか思えない 二度と法曹出身を騙らないでほしい
85: 2017/10/24(火)15:16 ID:1xXBf9060(7/35) AAS
>>72
別に自民は加憲絶対主義ではないでしょwそもそも加憲は公明党提案で
自民は改憲派もかなり多い つまりは妥協の産物としての加憲提案
安倍は現状維持では自衛隊が有事に不利益を被るから変えてくれという政治的な
意図で改憲したいと言ってるだけだから、国際法上、軍運用上の不利益が無いなら
加憲でも改憲でもどっちでもいい
98: 2017/10/24(火)15:18 ID:1xXBf9060(8/35) AAS
>>92
なんかそんな感じだなwこの発言一つとっても正直まともとは思えないので、
半年もすればブレブレにブレて党内が崩壊してそう
107: 2017/10/24(火)15:20 ID:1xXBf9060(9/35) AAS
>>95
そうなんだよなw支持率下がってる時にはその「内閣の解散権」の行使を
仕切りに要求して、タイミングずらしてその行使をされたら「違憲」とか
ちょっとみっともなさすぎて信じれんわw
与党圧勝の時だけ一票の格差訴訟起こす弁護士会ムーブそっくりw
113(1): 2017/10/24(火)15:21 ID:1xXBf9060(10/35) AAS
>>97
だから憲法審査会やるぞって今年の頭から言ってたのに出てこない、出てきても
どうでもいいことばっかやってたのは野党民進党なんですが
挙句行政の長に憲法改正について語れと脅迫する福山というクズもいてなw
122: 2017/10/24(火)15:25 ID:1xXBf9060(11/35) AAS
>>118
5年間マスコミと野党の理不尽な誹謗中傷に耐え続けて5連覇してる男はすごいと思うわ
政治史に残るだろうね
正直マスコミとアホなサヨクに担がれてヒーロー気取りで自己陶酔してる枝野とは
格が違うw枝野の致命的なとこは絶望的に人望が無いとこだろうな
136: 2017/10/24(火)15:28 ID:1xXBf9060(12/35) AAS
>>120
マジで恥という概念があったらこんなバーターみっともなくて出せんわなw
そもそも9条議論欲しければ俺たちを苦しめた権利を放棄しろ!ってのがね
なんで負けに負けた豚が官軍気取りで命令してるのか理解に苦しむ
今の立件とマスコミは正しく日本帝国軍の亡霊だなw
145(1): 2017/10/24(火)15:30 ID:1xXBf9060(13/35) AAS
>>134
憲法改正論議に政局とか党利党略持ち込むの?法曹出身者か?立憲主義者が?w
あんま笑かすなよ
165(1): 2017/10/24(火)15:36 ID:1xXBf9060(14/35) AAS
>>151
は?頭大丈夫?
改憲の動機に党利党略を持ち込むのと、解散権という既に憲法にある権利を
行使することは全然別問題だけど
174: 2017/10/24(火)15:39 ID:1xXBf9060(15/35) AAS
>>149
まあやってもいいんだけど、損するのは枝野だぞw
なんでバーターなのかといえば、「自分たちが直前の選挙でボロ負けしたから」
以外に説明つけられないわけでなw
そんなの国民に信を得られると思うのかね?
182(1): 2017/10/24(火)15:42 ID:1xXBf9060(16/35) AAS
>>169
解散権制限はこないだの選挙で公約に掲げてたよ?
まあ結果54議席でしたけどw
186(1): 2017/10/24(火)15:44 ID:1xXBf9060(17/35) AAS
>>178
一番はそこなんだよな 民進では議論すら許さないでやってきて、分裂した
途端に「応じてもいい」とかブレすぎてる
党名変われば自分の過去の発言は全てチャラ、選挙やったからOKになると思うなら
余りにも不誠実だと思うんだが
194: 2017/10/24(火)15:46 ID:1xXBf9060(18/35) AAS
憲法審査会に辻元が出てたけど、立件になっても辻元が憲法改正論議するのかね?
辻元に9条改正やらせる、って国民からどう思われるんだろうなw
199(1): 2017/10/24(火)15:48 ID:1xXBf9060(19/35) AAS
>>195
正直もう立件にいるメンツは政権与党なんか取る気ないでしょ 歳費もらってテレビで
人気になって楽しく暮らしたい政治貴族様の集まりだと思ってる
真面目に政権交代したそうな野党人材は岡田と前原くらいなんじゃないの?w
214(2): 2017/10/24(火)15:54 ID:1xXBf9060(20/35) AAS
>>208
だから党の念願だからやる、という動機を持ってる奴なんておらんて
そんな原理主義みたいな考え方で党運営してたら安倍政権は5年も続いてない
さっさとやる、とかそういう類のことじゃねーんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s