[過去ログ] 立民・枝野代表「9条改正論議応じる」(条件あり) (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482
(1): 2017/10/24(火)21:05 ID:HZtYDk1p0(1) AAS
野田ブーは入党するのかな?
483
(1): 2017/10/24(火)21:06 ID:TirO+UNN0(5/10) AAS
>>480
同盟国が先制攻撃を受けたときにその防衛に協力するのは不可?
484
(1): 2017/10/24(火)21:08 ID:TirO+UNN0(6/10) AAS
>>482
首相をもうやる気がないなら首相経験者は議員を引退すべき
485
(1): 2017/10/24(火)21:09 ID:OSazdImc0(3/6) AAS
>>483
俺は不可
米国が北朝鮮にミサイル撃ち込まれたとしても

日本領土の米軍基地にミサイル撃ち込まれたのであれば話は全く別だが
486: 2017/10/24(火)21:09 ID:CfFZUKkL0(2/2) AAS
>>472
臨時国会冒頭での7条解散と言う暴挙を行う暴君がその時代に居なかったからだね
487: 2017/10/24(火)21:11 ID:d/TF2MUO0(3/4) AAS
バーター枝野w
488
(1): 2017/10/24(火)21:11 ID:TirO+UNN0(7/10) AAS
>>485
それだと日本が攻撃されたときにも同盟国の協力が得られないかもよ
そうなると同盟の意味がないんじゃない?
489
(2): 2017/10/24(火)21:16 ID:OSazdImc0(4/6) AAS
>>488
現状日米安保がある以上米国の軍事力と自衛隊で対処すべき問題と捉える

軍事同盟なくても他国が多国籍軍を組んで対処してくれることを拒絶はしないが
米軍以外の力を日本から求める必要もないのでは?
490
(1): 2017/10/24(火)21:19 ID:TirO+UNN0(8/10) AAS
>>489
アメリカは日本が攻撃されたら守るんだから、日本もアメリカが攻撃されたら守りにこいよ
じゃなきゃ同盟やってられんよ、と要求されたら?
491: 2017/10/24(火)21:22 ID:qpiMplnk0(3/5) AAS
>>489
でも、他の選択肢が無いから、アメリカの機嫌をとり続けなくちゃならない。
これはこれでアメリカの都合に巻き込まれる危険がある。
492: 2017/10/24(火)21:22 ID:d/TF2MUO0(4/4) AAS
7条解散で枝野を含む民進は酷い目にあったから
9条を変える代わりに、7条も変えろってのは
党利党略、議員を失業したくない保障が無いと
国民・国家の安全を守らないと主張している事だ。
ド厚かましい奴だな、枝野は、何のための国会議員なんだ?
493
(1): 2017/10/24(火)21:23 ID:OSazdImc0(5/6) AAS
>>490
安保条約改正に応じなければよいだけ
そもそも米軍は日本に基地を維持できるという戦略上相当大きなアドバンテージを安保条約で得ているんだから
それ以上の見返りを要求するのは過大要求だと反論できる政治家が出てきてほしい
494: 2017/10/24(火)21:24 ID:Q6c7l9PO0(1) AAS
たしかに絶対改憲反対のお花畑ではない罠
改正の議論に入り込まないと、埋もれてしまうからな
495: 2017/10/24(火)21:25 ID:4FqhB5OB0(4/5) AAS
アメリカはアメリカを守る為に対中露前線基地として日本に軍隊置いてるのが明らかなんだから
日本は自衛戦力を強化しつつ、
憲法9条の平和国家の建前を上手く使って在日米軍基地を維持しながら
アメリカの戦争に巻き込まれない様にするのが一番良いんじゃ無いのって話
496
(1): 2017/10/24(火)21:26 ID:qpiMplnk0(4/5) AAS
>>493
アメリカはフィリピンでも台湾でも良いんでは?
今の日本にはアメリカしかないが。
497: 2017/10/24(火)21:29 ID:YisWfjKb0(2/2) AAS
日本攻撃されても米軍の参戦には議会承認が必要なんじゃなかったっけ?
こっちは守らんけどそっちは守れって主張してたら下手すると議会の承認得られないし
得られたとしても、米国世論が日米同盟の不公平だと問題にするんじゃね?
あっち側の世論にも支持されないと米国も集団的自衛権を発動するのが難しくなる
498: 2017/10/24(火)21:30 ID:9HhYhntd0(1) AAS
 立憲民主党は話し合いで国を守る。現行憲法が大事。
自衛隊を使って日本を守るなんてもっての外!
政府は、北朝鮮のミサイル打ち上げを話し合いで止めろ!
立憲民主党は出来ないけど、政府なら出来る。
と言ってました。
499
(2): 2017/10/24(火)21:32 ID:OSazdImc0(6/6) AAS
>>496
ほんとにそうだとすれば沖縄や辺野古にこだわる意味はないよな

軍事力の実質的な効果からしたらフィリピン、台湾でもいいのかもしれんけど
日本に基地を置くことはそれ以上の意味があると米国は思ってんじゃないのかね?
500
(1): 2017/10/24(火)21:35 ID:4FqhB5OB0(5/5) AAS
怖いのはテロだね
自衛隊が現地で人を殺した時、報復は必ず有るよ
狙われるのは民間人だ
人混みや満員電車が狙われるとして、絶対防げない
501: 2017/10/24(火)21:35 ID:TirO+UNN0(9/10) AAS
>>499
辺野古はアメリカがこだわったってより、普天間は返してほしいが
代わりに辺野古に基地作るから居残ってください、と日本が頼んだのだろう
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*