[過去ログ]
立民・枝野代表「9条改正論議応じる」(条件あり) (587レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157
: 2017/10/24(火)15:35
ID:Vfe3q+aQ0(2/6)
AA×
>>41
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
157: [] 2017/10/24(火) 15:35:01.79 ID:Vfe3q+aQ0 >>41 まぁあなたと私とでは物の見方が違うんだろうね。 >日本は何十年も集団的自衛権を認めず個別的自衛権でやってきたのに 今になって「その財源」といった話にはなるまい。 そもそも在日米軍がいなければ今頃日本国はないよ。 日本が個別的自衛権だけでやってきたとは世界中のどの国も認識していないだろう。 >日米安保=集団的自衛権ではないよ。 民主党政権時代の森本防衛省長官のお言葉 自分の家を守るにはどうするのか? 家に鍵をかけるだけでいいのか? 隣近所に声を掛け合ってお互いに同士を守っていく。 それを広げてその町全体で守っていく。 今の国際社会はどうやって成り立っているのです。 それにはリスクが伴いますがそのリスクも引き受けて 自分たちの社会を守っていくのです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508823817/157
まぁあなたと私とでは物の見方が違うんだろうね 日本は何十年も集団的自衛権を認めず個別的自衛権でやってきたのに 今になってその財源といった話にはなるまい そもそも在日米軍がいなければ今頃日本国はないよ 日本が個別的自衛権だけでやってきたとは世界中のどの国も認識していないだろう 日米安保集団的自衛権ではないよ 民主党政権時代の森本防衛省長官のお言葉 自分の家を守るにはどうするのか 家に鍵をかけるだけでいいのか 隣近所に声を掛け合ってお互いに同士を守っていく それを広げてその町全体で守っていく 今の国際社会はどうやって成り立っているのです それにはリスクが伴いますがそのリスクも引き受けて 自分たちの社会を守っていくのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 430 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s