[過去ログ] <民進党> 枝野氏ら新党結成へ 党名は「民主党」を検討 (789レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)06:34:50.56 ID:quFAu4Ax0(1) AAS
永田寿康があの世から
↓
5: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)06:35:24.56 ID:ti4gdobK0(1) AAS
枝野が、革マルテロリス党を立ち上げる
89(1): @無断転載は禁止 2017/10/02(月)07:18:05.56 ID:1VH4kXPA0(1) AAS
相原久美子って自治労の支援受けてる議員だから相当票持ってるぞ。
連合はこっちにつくのかな。
163: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)08:02:14.56 ID:JrOVESXk0(2/2) AAS
右ばかりじゃなく左も必要だから応援する
410: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)12:03:44.56 ID:mFanSgxV0(1) AAS
NHK
そこで今回、“チエノバ”では、精神科病院に入院、身体拘束をされた経験のある当事者や
その周囲の方々の声を募集し、番組で取り上げます。
皆さんとともに、日本の精神科医療や身体拘束のあり方について考えていきたいと思います。
ぜひ、体験談・メッセージをお寄せください。
外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
432: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)12:21:53.56 ID:xnpTGsa80(1/5) AAS
「立憲」を入れれば、自民党との違いを際立たせることができる。
■安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
■西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
■片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
■稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
省5
448: @無断転載は禁止 2017/10/02(月)12:36:46.56 ID:/o9bPolY0(2/2) AAS
左巻き3党結成おめでとうww
前原の思惑通りだな。きっと。
537: 2017/10/02(月)14:20:43.56 ID:HKfQtbNk0(8/10) AAS
238 あなたの1票は無駄になりました 2017/10/02(月) 14:15:54.74 ID:o3kQzCuZ0
グッディスタジオ「枝野さん 男気がある」
550(2): 2017/10/02(月)14:34:49.56 ID:bbIMIi6B0(1/2) AAS
立憲民主党ってなんか古臭い名前だな
センスが時代遅れで救いようがない
負け犬の集まりだし、浮動票は絶対集まらない
当選は比例で枝野ぐらいか
618: 2017/10/02(月)16:20:30.56 ID:BZOEyzOc0(4/4) AAS
>>536
其の頃の立憲はそもそも憲法というものを新たに制定して憲法に立脚した政治をしようという意味での立憲。
だから、枝野さん新憲法を作るんですか?とすっとぼけて聞いてもいい気がする。
772: 2017/10/03(火)13:21:30.56 ID:PsfkXNkR0(1) AAS
安倍首相、「消費増税」を政権浮揚に"利用"へ
使途を借金返済から子育て支援支出等に変更
外部リンク:toyokeizai.net
今井秘書官が主導↓
「主導したのは、今井尚哉首相秘書官ら経済産業省出身者グループ。自分たちの政権維持のために消費税を“おもちゃ”にすることは許されるのか」。
財務省幹部は怒りを隠せない。
2019年10月の消費増税時に、増収分の使途を国の借金返済から子育て支援や教育無償化への支出に変更するというもの。
消費増税を決めた2012年に増収分の使途は決まっていたが、それを反故にする内容だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s