[過去ログ] 【加計学園】特区民間議員 獣医学部1校限定は獣医師会の要望 [無断転載禁止]©2ch.net (579レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: @無断転載は禁止 [age] 2017/06/27(火)12:31 ID:hUUi9Dhk0(10/18) AAS
>>365
加計と下痢ゾーのゴルフ代誰が払ってたかも調査しなきゃな
370(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:31 ID:lcHOm/tg0(7/9) AAS
>>363
そうなんだよね、俺もそれで終わる話で問題になることがおかしいとずっと思ってるんだが
安倍総理の関与が云々と政局に利用されて風評被害受けてる今治市と加計学園は可哀想だと思うよ
371: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:31 ID:SXBKcf5u0(5/7) AAS
>>368
加計を隠蔽してたんだな
売却価格を公表しなかった森友と同じだな
372(3): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:32 ID:zkR3LUF00(1/16) AAS
だいたい幸三だって数は多いほうがいいわけで絞る動機なんてないんだよ。
動機があるのは獣医師会や文科省。後からきた京産は妥協で外れた。
でカケイガーで今治まで潰そうとしてなぜか京産もーと言い出したから、
望みどおり京産も入れてやった。文句を言われる筋合いはないなw
373: @無断転載は禁止 [age] 2017/06/27(火)12:32 ID:hUUi9Dhk0(11/18) AAS
「既得権益を守る岩盤規制って本当?」
→ウソ。
獣医師は増えていて、需給バランスから必要ない
薬剤師、歯科、獣医師、弁護士、司法書士、行政書士、公認会計士など(かつてのプラチナチケット)は、
「資格取得までの時間的コスト」と「専門性の高さ(狭さ)」から、他の職業への潰しが利かない。
そのため、需給バランスを考えずにやたらと学部や人数を増やして、飽和したら過当競争になりワープア化する。
現に、まだプラチナ化の小動物病院の獣医師を除いた、Fランではない資格職業は、規制緩和の名の下に増やして、今どうなったか?「官製ワーキングプア」化した。
市民が気軽に相談できるようにしよう、そうすると将来、日本がアメリカのような訴訟社会になると予測し、法科大学院を作ったが、訴訟は増えるどころか減少。
だから、弁護士は、食っていくために、本来個人で出来る過払い金請求で、無理矢理、訴訟を作り出し社会問題化。気軽に相談どころか、社会正義側が、不正義側に。
薬剤師は、1人が1日に処理できる処方箋に制限を加える(医療法による配置基準)ことで、調剤併設のドラッグストアに強制的に一定の数を雇わせることまでしている
374(2): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:33 ID:SXBKcf5u0(6/7) AAS
>>370
加計学園と今治市長は加害者な
被害者は今治市民
100億支払って訳の分からないウイルス施設を誘致
375(1): @無断転載は禁止 [age] 2017/06/27(火)12:33 ID:hUUi9Dhk0(12/18) AAS
>>372
全てあなたの感想ですね
376(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:33 ID:wPBn3YZ00(7/31) AAS
>>372
その妥協に問題点があるといわれてる状況だから
文句いわれる筋合いしかないんじゃね?
377: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:33 ID:ORt+dUeF0(1) AAS
獣医師会の一校だけというのが妥当だと思ったから
一校にしたんでしょ
そうじゃないというなら、言われたからそうしましたなんて、無責任なだけだろ
378: @無断転載は禁止 [age] 2017/06/27(火)12:34 ID:hUUi9Dhk0(13/18) AAS
>>374
しかも税収も含めた経済効果年間3000万(今治市発表)
379: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:34 ID:zkR3LUF00(2/16) AAS
>>372
動機って書いてんだから当たり前だろ、頭腐ってんのか。
後半は事実関係書いてるだけだけどな。
380: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:35 ID:zkR3LUF00(3/16) AAS
>>375
な
381(2): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:35 ID:BuoDsWdo0(14/23) AAS
この問題の真意はここ
加計学園サイドの思惑
・2018年問題がいよいよやってくる。超少子化でこのままでは加計学園グループは破綻確定。その前になんとしても人気の獣医学部が欲しかった。
・獣医学部は欲しいが加計学園1校にして欲しい。他にも開校を認めたら先生と生徒の取り合いになってしまい意味がなくなる。
この加計学園サイドの思惑に官邸サイドが動いてくれた。
382(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:35 ID:8mJlRNb/0(1/13) AAS
特区諮問会議は公平性のため利益関係者は不参加としているのに
安倍や竹中が関わっていることがそもそもおかしい
萩生田まで加計に利益誘導しているし
行政法違反にとどまらず、贈収賄罪
逮捕
383: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:35 ID:doKN6koU0(1) AAS
>>367
国家試験で選別あるだろ
384: @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:36 ID:P7jXZWHX0(1/2) AAS
>>なお、昨日、藏内会長とともに石破 茂地方創生大臣と2時間にわたり意見交換をする機会を得た。
その際、大臣から今回の成長戦略における大学、学部の新設の条件については、大変苦慮したが、
練りに練って誰がどのような形でも現実的に参入は困難という文言にした旨お聞きした。
このように石破大臣へも官邸からの相当な圧力があったものと考える。しかし、特区での新設が
認め られる可能性もあり、構成獣医師にも理解を深めていただくよう、私が各地区の獣医師大会等
に伺い、その旨説明をさせていただいている。
問題は石破だろ、糞マスゴミいい加減にしろ。
385: @無断転載は禁止 [age] 2017/06/27(火)12:37 ID:hUUi9Dhk0(14/18) AAS
今治に獣医学部作っても卒業者は地域にいつかない
よって地域ごとの獣医師偏在性も解消されない
さらに、公務員獣医師は給料安いためなり手が少ない
これも獣医学部作って獣医師増やしても無意味
ゆえに獣医師会が出した答えは、獣医師への助成
助成金を投じ獣医師数少ない所に就職を促す
助成金を投じ公務員獣医師の給料を増やす
386(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:37 ID:lcHOm/tg0(8/9) AAS
>>368
そこら辺は詳しくないけど
既にその都道府県にある大学の新学部と県外にほぼ別大学と言えるキャンパスを作る大学の違いじゃないの?
今治≒加計っていうのは当たり前に認知されてたと思うよ
大学誘致する時は大学がほぼ決まりしてからじゃないと話がが進まないから
387(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:37 ID:SXBKcf5u0(7/7) AAS
>>382
だから必死に萩生田が関わってないようにしたいんだよね
裁判になれば文書が証拠になるからアウトだけど
388(1): @無断転載は禁止 2017/06/27(火)12:37 ID:zkR3LUF00(4/16) AAS
>>376
俺は規制はほどほどにって考えだから妥協が悪いことだとは思わんな。
いきなり百パー開放は危ないと思う。が妥協は駄目みたいだから
それでいいんじゃねw獣医師会様に妥協する必要がないならさw
文句いわれる筋合いの相手は獣医師会や文科省に言ってんだぜ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*