[過去ログ] 【加計学園】「前川氏によって救われた」、女性が証言 読売新聞は「週刊文春」報道にどう応えるのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): ばーど ★@無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:15 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
加計学園の認可問題を巡り、文科省が安倍官邸から圧力を受けていたことを明らかにした前川喜平前事務次官の告発に対し、
安倍官邸は前川氏が「歌舞伎町の出会い系バー」に通っていたことを読売新聞に書かせそれを反撃の切り札にした。
前川氏の身の下問題を暴露する人格攻撃で前川証言の信ぴょう性を疑わせようとしたのである。
この手の人格攻撃は権力の常套手段だが、リーク先に選ばれるのは通常「週刊文春」か「週刊新潮」である。それが今回は読売新聞という一般紙にリークされた。
ニュースとは言えないゴシップが一般紙の社会面を飾ったのはおそらく初めてのケースである。
極めて珍しいケースだけにまず私はどういう事情で安倍官邸が読売に書かせたのか、その裏舞台を探れば安倍政権の置かれている現状が明らかになると思った。
そして同時に驚かされたのが菅官房長官の記者会見である。
薄ら笑いを浮かべながら「教育行政のトップが出会い系バーに行き小遣いまで与えていたことに、国民のみなさんもそうでしょうが極めて違和感を感ずる」と発言した。
私はかつて中曽根内閣時代に後藤田官房長官の番記者をやった経験がある。その経験からしてこの記者会見に極めて強い違和感を覚えた。
官房長官とは総理大臣を支える女房役であると同時に霞が関の行政機構を統括する内閣の要である。
省21
2(3): ばーど ★@無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:15 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
>>1 の続き
読売新聞が自らを「社会の公器」と位置付けているのであれば経緯を国民に説明する義務がある。それが出来なければ「社会の公器」をやめて読売新聞はイエロー・ペーパーを自認することだ。
安倍総理はまだこの問題で自分が「印象操作」されていると被害者面で強弁している。しかし「週刊文春」の記事の通りならを前川氏こそ「印象操作」の被害者である。
前川氏に対する「印象操作」を行ったのは誰か。勝手に読売がやったと言うつもりか。
菅官房長官は杉田和博内閣官房副長官が前川氏に「出会い系バー通い」を厳重注意したと語っている。つまり警察出身の官房副長官は以前から「出会い系バー通い」を知っていた。
ありうるのはやはり官邸による「印象操作」である。その頂点がいかにも嬉しそうに前川氏を批判した菅官房長官の記者会見だ。
これらすべては「週刊文春」の記事に誤りがない前提での話である。読売新聞を使って「印象操作」をやってしまったばっかりに「週刊文春」も「週刊新潮」もこの問題では官邸に冷ややかである。
官邸はこれからどう対応していくのだろうか。まさか「共謀罪」をちらつかせて週刊誌を委縮させようとはしないだろうね。(田中良紹 |ジャーナリスト)
省2
3: ばーど ★@無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:18 ID:CAP_USER9(3/3) AAS
>>1
関連スレ
【文春】前川氏が出会い系バーで会ったといわれる20代女性「多いときで週2回会っていた。交流は3年間で30回〜40回。男女の関係はない」
2chスレ:seijinewsplus
5(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:22 ID:FeVEwRwhO携(1) AAS
>>1
まとめ
安倍と菅と読売はゲス
24(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)21:42 ID:7BjL5rkF0(1) AAS
【悲報】週刊文春、出会い系前川の気持ち悪いマンセー記事でミス
→ 2年前ではなく2011年から出会いバー援交が判明
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2chスレ:news
18 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2017/06/01(木) 18:44:52.74 ID:174sd8RS0
>>1
出会ったのは2011年の冬って書いてるね。
コレは前川の「2年前テレビのドキュメントで見て貧困調査のため通うようになった」って発言と食い違う
あとあえて文春は女の子の年齢伏せてるのか?
女の子を夜10時や12時まで連れ回しておいて、飽きたら「もう帰りたい」ってそそくさ帰るのは教育上まずいでしょ…
67: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)23:09 ID:z9BHsjmQ0(1) AAS
>>1
この記者も風俗通いなのか?
じゃあその言い訳が嫁と家族に通用するか聞いてみろよw
75: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)23:29 ID:2O6GlmZD0(2/2) AAS
>>1
参考に
日本テレビニュース部署と民進党玉木ファミリーとの関係や森友・加計絡みの偏向報道や
詩織さんと民進党系の弁護士団や山尾らとのズブズブな相関図
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
100: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)00:37 ID:yYxieIog0(1) AAS
>>1
読売には真実しか書いてない
真実を報道するなって言論弾圧でしかない
112: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)01:27 ID:lFtmCLz30(1) AAS
>>1
人格攻撃も何も元々そういう如何わしい場所には行くなと言われてたんだろ?
多少人生相談に乗ってもらってた奴も居るらしいが、全く別の証言も出てるじゃないか
その証言は自分らの主張に都合が悪いから全面無視か?
お得意の報道しない自由か?
お話にならないわ
131: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)03:36 ID:umkPywAA0(1) AAS
>>1
>前川氏が通う歌舞伎町の「出会い系バー」を取材したのであれば当然「週刊文春」が取材した女性を取材しているはずである。
ん?A子って今だ出会い系バーに出入りしてるの?
記事の中じゃ就職した後、前川に会えないと言われたのが14年だったはず
14年から前川が出会い系バーに出入りしてないなら、16年に官邸側から注意されたのは時系列が合わないから、A子が出入りしなくなったと思ったんだけど
163: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)08:08 ID:TihKcB3X0(1) AAS
>>1
読売のどこがフェイクだったんだ?
出会い系バーに足繁く通ってたんだろ?
貧困調査と言いつつ1人の女性と仲良かったん?
また開かなくても小遣いくれる上客だったという話だろ?
169: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)08:17 ID:irqXffM30(1/2) AAS
>>1
その手段は旭や侮日の得意技だろ
195: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)09:20 ID:TSircsep0(1/2) AAS
>>1
安倍「読売新聞を熟読していただきたい」
313: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)16:41 ID:xd1tOKRS0(1) AAS
>>1
これが美談にできると思ってるフェイクニュースペーパー
どこが貧困やねん、貧困なめてんのか
335: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)17:33 ID:x1n/fRzn0(1) AAS
>>1
これが事実なら
政府が個人を抹殺したって事だな
政府要人が叩くとか常軌を逸してる 地に堕ちたな
336: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)17:35 ID:F3tABeHi0(1) AAS
>>1
加計疑惑は小沢一郎と朝鮮総連の仕掛けだな。
最初は田中龍作という本職のジャーナリストかどうか分からん、
経歴も公開してない人間が書きたてたのだけど、
田中龍作のネットワークを見ていると小沢一郎人脈に
繫がってくるのだよな。
今治市側で田中龍作と一緒に市役所に言って騒ぎ立てて
いたのは、今治市で小沢一郎の応援団をしている黒川敦彦
なる人物で、カミさんが黒川美樹で民進党の市会議員を
やっているからな。
省2
353: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)18:19 ID:LMuChXDe0(1) AAS
>>1
>「前川氏によって救われた」、女性が証言 読売新聞は「週刊文春」報道にどう応えるのか
援交推奨、管理売春推奨かよw
404: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)20:09 ID:irqXffM30(2/2) AAS
>>1
援交までも肯定しそうだw
441: @無断転載は禁止 2017/06/04(日)05:08 ID:rL9IEkmK0(1) AAS
>>1
>前川氏に相談していた女性は「前川氏によって救われた」と語り、女性の両親も前川氏がこの問題で攻撃を受けていることに同情しているというのである。
>記事の通りならそれはむしろ美談である。
へ?
自分の娘が出会いバーで働いてて、それを店外デートに夜中連れ出した事で攻撃を受けていることに同情する両親?
それが美談?
どんだけクズなんだよw
あれか、jkと援交してせっくるの後に説教するのも、コイツらにとっては美談なんだろうなw
470: @無断転載は禁止 2017/06/04(日)08:33 ID:D86m+zJw0(1/2) AAS
>>1
意図的に論点をずらしているが、前川氏が善人かどうかなんてどうでもいい話。
数十回も店に通っていたというので俺にはとても信じられんが、
もしかしたら売春していないかもね。
だけどさ、それが何?
これ結局、文科省の既得権益の利権死守と、それを崩すための安倍首相の規制緩和の対立でしょ。
前川氏はその周辺にとっては利益を守ったり助けてくれる良い人なのかもしれんが、
国民全体の公共の利益を考えていないし、それを命令する権利が政治主導にはある。
それが気に入らないからと言って退職後の狭い視野のままで自爆テロを起こしただけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*