[過去ログ] 【獣医学部新設】鳩山内閣で実現に向け検討開始、それを安倍政権がさらに前進させ、実現 政府 [無断転載禁止]©2ch.net (583レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273
(6): @無断転載は禁止 2017/05/26(金)10:45 ID:1ukXAxMb0(1/2) AAS
加計学園に決めたのは、獣医師会のリスク管理でしたとさ
マジで野党には吐き気しかしない

加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!
外部リンク:diamond.jp

ただ、規制改革を決めるときは、当然その規制を所管する農水省や自民党(=族議員)と協議しなければなりません。
調べたところ、その調整の過程で「広域的に獣医学部が存在しない地域に限り新設を認める」という表現を入れるという形でまとまったのが真相です。
これなら半世紀にもわたって既得権益を守ってきた族議員も受け入れられるというギリギリのラインが、この表現になったのでしょう。

 さらに言えば、この表現を入れて方針が決まった後にパブリックコメントを募集したところ、
日本獣医師会から「広域的に獣医学部が存在しない地域とは 1ヵ所、1校であることを明示しろ」という意見が出され、
自民党の国会議員からも同様の要望があったので、最終的に獣医学部新設は1ヵ所に絞ることになったようです。
省2
279
(1): @無断転載は禁止 2017/05/26(金)10:54 ID:1ukXAxMb0(2/2) AAS
>>275
内閣府の意向が完全に通るなら、京産大も学部新設できてた
即席京産大サポーターのロジックがすべて覆る

>内閣府を含む数多くの関係者に取材を行ったところ、内閣府は、応募できる自治体・大学を限定することは特に考えていませんでした。
>もともと特区はできるなら最初の段階から全国展開したい(=複数の地域で実現したい)と内閣府は考えているので、これはある意味で当然です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s