[過去ログ] 天皇制の廃止 その47 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 2023/07/26(水)08:05 ID:gVNebIE1(1/4) AAS
>>528
全くやわ。
565: 2023/07/26(水)08:11 ID:gVNebIE1(2/4) AAS
>>532
言わなくでも、各国の王族や首脳の態度を見ていればわかる。
価値がないなら、トランプ元大統領が文元大統領にしたような態度をとる人も居るんやないのか?
580(2): 2023/07/26(水)12:04 ID:gVNebIE1(3/4) AAS
共産主義も色んな話も聞いた上で、天皇を廃位して立憲君主制国家を辞めるメリットがさっぱり見えてこない。
天皇を廃止した後に、日本が自動的に安心、安全、安定した国になろうはずがない。
その後の国家運営によってどうにでも転ぶ。
嘗て、ヨーロッパでは皇帝や国王の圧政に苦しんだ民衆が革命を起こして、君主制を倒したけど、その後に民衆全員が平等、公平に幸福になれたのか?
結局混沌とした、権力争いで混乱の渦に巻き込まれたり、国外からの侵攻を受けたりして「こんな筈じゃ」になったのが殆どやないのか?
それに昔、無政府主義って言う思想もあったけど、それを実現したいのか?
587(1): 2023/07/26(水)19:20 ID:gVNebIE1(4/4) AAS
>>583
せやね。
天皇を戴く立憲君主制国家であるさか、国内は比較的安定して、日本人としてのアイデンティティを持って生きていける。
大災害に見舞われても、暴動が起きる訳でもなく、整然としているのも日本人としての誇りがあるからやと思っとる。
上皇陛下も天皇在位中は自然災害の被災地には足を運ばれ避難所での生活を余儀なくされている国民の声にお耳を傾けられた。
それで勇気づけられた国民も多かったやろう。
今上陛下はコロナ禍により、余り被災地訪問は控えさせられているようやけど、落ち着いて来た今年からは御見舞に行かれるかも知れない。
もしキミが自然災害に遭って、両陛下が避難所を訪れられてお声をかけられた時に、どんな態度を取って返事をするのか楽しみや。
御本人を前にして「天皇制を廃止して下さい」って言うんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s