[過去ログ] 天皇制の廃止 その47 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126(1): 2023/07/07(金)05:23:56.98 ID:0VBK0DfI(2/2) AAS
皇族を存続させるべきかどうか、国民投票を実施すればいいのです
次回の国政選挙の際に、納税者・有権者による直接民主制で、皇族を存続させるかどうか
決めればいいのです
《天皇制・皇族を廃止すべき》や《天皇制・皇族を存続させるべき》以外にも、《皇居を地方都市に
移設すべき》とか、《直系以外の皇族の方達には、一般庶民になっていただく》と、いったような
選択肢も用意すべきでしょう
国民投票の話になると、憲法96条の事を仰る方が時々現れます
どうして今ある憲法や法律・制度が全て正しくて、未来永劫変える必要が無いと断言できるの
でしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは決して無いはずです
省16
127(1): 2023/07/07(金)07:40:03.98 ID:SYoXhY4b(1/4) AAS
古代朝鮮人ではなくて、天皇その人の出自だが。どこから来たのか
306: 2023/07/19(水)08:05:56.98 ID:K9VM2k/K(1/5) AAS
>>302
1890年 25歳以上、かつ、15円以上の納税者による選挙が開始
1900年 条件の納税額を10円以上に緩和
1919年 3円以上に緩和
1925年 納税額条件撤廃。男子普通選挙に。
悪いけど、普通選挙実装とかは史実だよ。
さて、恐らくは有権者さん。
本来、国民は、誰かに何かを決定してもらわなければ間違える存在かい?
414: 2023/07/22(土)15:27:15.98 ID:2KiXJUc4(5/5) AAS
天皇制がそもそも日本の根幹である人 これはまあ一種の信仰
天皇制が諸悪の根源でとにかく否定な人 これは概ね左...
あっても良いけどちょっとなんだかなあ?な人
単純に現状で何の問題が? な人
特に旗色鮮明ではないが感心は持っている人
他にも色々な立場の人がおられると思うんだよね
立場の異なる方々のご意見を直感的に”敵認定”して何が何でも撃退したくなるのはネット上の
よくない部分ではないのか?(まあ 自分もなんだけど・反省)
相手を叩きのめせば持論の勝ちみたいな議論の進め方は言論の場としてはどうなのかな?反省も含め。
また、1にあるように言論の自由を貶めないように発言するのは 相手の許容度・理解力にも拠るし難しいね ますます反省
省3
533: 2023/07/25(火)20:42:25.98 ID:kyJFoB+1(2/11) AAS
>>504
そういう読み方が一般的だ、というのも根拠の良くわからない話だよね
あんたはそう読んだんだろうけど、大勢の人がそう読むとは限らないし、
もしかしたらあんたの読み方はごく少数派かもしれないし
657(1): 2023/07/27(木)18:16:19.98 ID:xRITErh1(5/8) AAS
>>655
お人形遊びの次は妄想プレイかい?
ところで、現実の世界では、
平成天皇陛下(現、上皇陛下)が退位を希望なさったのを受けて、
国民一丸となって祝福しつつ、退位されたという事案があってね。
あのとき、退位に抵抗してたのも、廃止派だったね。
「お前は天皇だから!のブラック企業ぶり」とやらはどうやら廃止派の専売特許だったようだよ。
729(2): レス番号が抜けていたので 2023/07/28(金)13:54:25.98 ID:OQWO1d1g(3/3) AAS
>>727
>>
やはりそうですね
西欧のキリスト教と
日本の天皇中心の国家体制とは歴史的に経過が違いますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s