[過去ログ] 天皇制の廃止 その47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2023/07/03(月)21:03:23.54 ID:IUPTpaTg(1) AAS
このスレまだ続いてたんや。
305
(1): 2023/07/19(水)07:22:00.54 ID:F7NzarKl(2/2) AAS
もっかいテスト
438: 2023/07/24(月)05:54:47.54 ID:Zd0TSVwa(1) AAS
>>436
イギリスの上院は裕福な「貴族」だけで構成されている。
だから報酬はいらないらしい。
また、議事は下院の議決を承認するだけだ。
民主主義としては、形だけの議院だね。
481
(1): 2023/07/24(月)20:35:44.54 ID:w+Lcam8l(1/3) AAS
>>459
>まずは↓に応えてね。

廃止派さんが多数派になならい方が良い理由がないなら、廃止派さんが多数派になった方がいいよね
だから、その理由を聞いてんだけど、あんたは答えられないのかな?

>「君、職務に付随する権利制限は仕方ないってのは理解できた?

じゃあ、公人であった昭和天皇が何がしかの批判の表現として顔写真を燃やされるのも
仕方のない権利制限ってことだよね

し・か・も!
省7
568
(1): 2023/07/26(水)09:04:34.54 ID:EmHQyQsW(2/9) AAS
>>545
これに限らず、君の論は大抵
「夏はTシャツ一枚で快適だったから、
 ダウンジャケットなんて冬も要らないんだよ!」という
トンデモ理論だよね。

実際、私生活レベルですら、
コロナが一番激しかった頃並みの断交具合だと諸々支障を来しそうだけど…
ああ、引きこもニート気味のプロ市民様だとしたら、関係ないか。
619: 2023/07/27(木)01:03:32.54 ID:10D0iL0R(5/23) AAS
例えば、天皇自体が象徴を辞めたいと言い出した場合には、皇族派は辞めないようにあらゆる妨害をするだろうな?
だって、辞めらたら、虚無に耐えられないもんな。

虚無の埋め合わせを人にする制度が象徴天皇性なら、
支持者は、ようするに虚無の代わりに別な理想や
象徴を自分で作らないといけない。
宗教でも独自の倫理観でもなんでも。
その勇気がないから、誰かにお飾りになってもらいたい。
そうすればなんか保護されてる感に浸れるからw

それって、つまり象徴にしたがっている人間も
無責任だよね。
省3
620: 2023/07/27(木)05:20:32.54 ID:FF2Fn730(1/2) AAS
天皇制とは
支持者の 「 自 己 満 足 」 のために一部の家庭の人権が著しく侵害される制度w

公務員もアイドルも何らかの制約があることを承知のうえで、自分の意思で職につくけど
皇族は生まれたときから自分の意思も尊重されず、問答無用でその立場に就かされちゃう
支持者の 「 自 己 満 足 」 のためにね

皇族女子の嫁入り先に金銭問題でもあろうものなら
大勢の国民に叩かれ、親族でもない連中から結婚自体についてギャーギャー文句言われ、
本人たちの意に反して先送りにされ、婚姻の自由が著しく侵害されちゃう
これも、支持者の 「 自 己 満 足 」 のためね

天皇制支持者は、自分の 「 自 己 満 足 」 のために
省2
683
(1): 2023/07/27(木)22:42:12.54 ID:5awnSd+z(12/14) AAS
議席数との比率で考えても、世襲議員の数は自民党が多数!
外部リンク:hikari-iyashi.com
847
(1): 2023/07/30(日)04:30:58.54 ID:3dZQ5qpZ(1/5) AAS
日本人が支持しているのは

「アメリカに残してもらった天皇制」「アメリカが残してくれた天皇制」

なんだよね・・・・・・・・・・・・

まぁ別にいいけどサ
957: 2023/07/31(月)10:57:45.54 ID:ZyVqAgXW(13/44) AAS
>>940
いや、敗戦の数ではなく。
敗戦から得ないとな?
失敗は一回では、それは内心失敗も敗戦も認めてないということかい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s