[過去ログ] 天皇制の廃止 その47 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2023/07/06(木)14:11:09.43 ID:VYQKyjri(1) AAS
つまり、元々は朝鮮半島南部から北九州は倭人の住居エリアやった。
しかし、北方から騎馬民族の扶余が南下してきて、帯方郡や楽浪郡に居た北方漢族が南下。
それに押されるように、朝鮮半島から倭人が戻って来たってイメージかな?
伽倻の任那は鉄鉱石の権益を巡って新羅と対立していたって事でOK?
217(1): 2023/07/13(木)13:36:53.43 ID:JLwAH3Vy(1/3) AAS
天皇制は日本の民主主義化で、ただの象徴制に変わったんだが。
220(1): 2023/07/13(木)20:02:37.43 ID:JLwAH3Vy(2/3) AAS
>>218
戦前の天皇は絶対君主だ
361(2): 2023/07/20(木)15:20:53.43 ID:XfHUSuau(5/6) AAS
>>354
大政奉還して、天皇の国になったというのは、その手続きを
いってるに過ぎない。どうして突如として天皇の世が出現しな
ければならなかったか、それを説明できないと、天皇制支持派
とは軽ちょう浮薄なだけだ。
432(2): 2023/07/23(日)20:44:03.43 ID:4Caxzf+c(2/2) AAS
日本が君主制を辞めて共和制になっても、アメリカやフランスの様には成れない。
国民性が、
「長いものには巻かれろ」、「寄らば大樹の陰」、「お上と泣く子には逆らえない」なんやさか、殆ど前に倣えになってしまう。
戦前、戦中の大政翼賛会や軍閥の時代と変わらんやろな。
日本人の大半は管理社会の方が居心地良いと感じるやろうし。
560(1): 2023/07/26(水)07:47:45.43 ID:cgdd5JV+(2/3) AAS
>>558
「調べた内容」とやらをちゃんと書いてよ
630: 2023/07/27(木)09:01:52.43 ID:mcvvFVbJ(1/6) AAS
>>588
つまり君の妄想電波ワールドでもない限り、天皇は国民に支持されてあの地位にいるってことじゃん。
655(1): 2023/07/27(木)17:57:04.43 ID:10D0iL0R(14/23) AAS
>>653
役職に適任がいないなら、役職自体をなくすよいキッカケになる場合もある。
まあ、人が役職を続けたがっているか、やめたがっているかもちゃんと考えてさ。
まさか、人なのに"お前はローマ法王だから!"
とか辞めさせないブラック企業ぶりを発揮はしないように。
あるいは。俺がその役職につき
風俗に行きまくり、パパラッチされまくり、
民に愛想つかされても良いわなw
少なくとも、ワシは首になる。
人間なんだからよw
673(1): 2023/07/27(木)22:26:28.43 ID:5awnSd+z(3/14) AAS
>>632
>OKなわけね。
OKですよ〜〜〜
民主主義的に何の問題もないからね〜〜
>「自分がこれが正しいと考えている」と「国民も同じように考えた方が良い!」が直結してるのが、
「同じように考えた方が良い」と「同じように思わなければならない」の区別が付けられないお馬鹿ちゃん♪
「強制」という要素がなければ、ファシストでも独善でも何でもないじゃん
政策を訴える人間は誰だって自分の制作が実現することが国にとって良いことだと思ってるんだから
国民も同じように考えて自分に賛同する人が多数派になった方が良いと思ってるに決まってるじゃん
省1
768: 2023/07/29(土)07:01:09.43 ID:xDNIgL6W(6/25) AAS
>>762
ビジネス手帳に書いてあるよ。お前さん、持ってないのか。
837: 2023/07/30(日)02:46:31.43 ID:c3sIgRTT(6/23) AAS
>>835
君は率先して戦争をしたい。
勝てば問題ないから。
でも、負けたら責任を取らないといけないから、
責任を取られないように天皇を象徴から
君主に格上げしたい。
だよな?
つまり、"責任の所在を君にこないよう"に、
天皇を象徴から君主に格上げさせたい。
だよな。
省3
843: 2023/07/30(日)03:50:11.43 ID:c3sIgRTT(11/23) AAS
なぜに、神風attackが発生するか?
こいつ見てるとよーくわかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s