[過去ログ] 天皇制の廃止 その47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2023/07/26(水)05:52 ID:dArp9WZa(3/4) AAS
天皇制を廃止にすべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきだと思います
次回の国政選挙の際に、同時に投票をして貰えれば、投票費用を抑制する事が可能でしょう
『貴方は天皇制を廃止にすべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そんな事をしても絶対に無駄です
私は常に、税金の・・・お金の使われ方の話しかしておりません
この話題になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と、おっしゃる方が現れます
しかし、我々国民が負担をしなければならないお金は、皇族費や宮廷費だけでは無いのです
道路や橋、病院や学校に税金が投入されるのであれば、当然納得が出来ます
これらを今後、絶対に利用しない、過去に一度も利用したことが無い人間など存在しないでしょう
省13
555: 2023/07/26(水)05:53 ID:dArp9WZa(4/4) AAS
これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音を決して語りません
そもそも、赤の他人が本心・本音を語っているかどうかを、確かめる術などこの世には存在しません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、各個人が
自由に考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義国家と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
省10
556
(1): 2023/07/26(水)06:10 ID:E0YDv2nN(2/9) AAS
>>551
その前提を掲げれば、ストローマン論法ではなくなる、という主張ですか?
557
(2): 2023/07/26(水)07:10 ID:a4nOt+Md(1) AAS
>>556
528の「共産党」が「日本共産党」のことなら538に書いた批判はちゃんとした批判だよね
ストローマン論法でも何でもないよね

でも、日本共産党のことじゃないなら、あの批判は当てはまらないよね

528には日本共産党のことなのかどうか明記してないから
「日本共産党のことを言ってるとしたら」と断りを入れたうえで書いたのよん

この断りがあるから、
日本共産党のことを言ってるのではないのならあの批判は当てあはまらないということも
ちゃんと示しているのよん

なんか問題ある?
558
(3): 2023/07/26(水)07:33 ID:E0YDv2nN(3/9) AAS
>>557
>ストローマン論法でも何でもないよね

いいえ、
私が調べた限りでは、そういう前提を置いたかどうかは、
ストローマン論法であるかどうかとは無関係に見えます。

そして
Wikipediaによると

>これは論法としては論点のすり替えにあたり、無意識でおこなっていれば論証上の誤り(非形式的誤謬)となるが、
>意図的におこなっていればそれは詭弁である。

と書かれています。
省1
559
(1): 2023/07/26(水)07:46 ID:cgdd5JV+(1/3) AAS
>>558
「これ」の内容をちゃんと書いてよ
560
(1): 2023/07/26(水)07:47 ID:cgdd5JV+(2/3) AAS
>>558
「調べた内容」とやらをちゃんと書いてよ
561: 2023/07/26(水)07:48 ID:KvK1lJXt(1/5) AAS
>>522
所謂復元右翼系の人達が
共産党や近年の新左翼に対する否定が強く出ているよね?
不思議だけど共産党や新左翼系の人達への支持率が半減している現在
復元右翼や復古的な人達の活動が少なくなっている
つまりは左翼の支持率が半減して
右翼や復古右翼の人達の活動も少なくなっていという
ネット右翼の人達はどうなんだろうか?
562
(1): 2023/07/26(水)07:53 ID:cgdd5JV+(3/3) AAS
>>558
「もし、そう言ってるのなら」という断りを入れてもストローマン論法になるということが示される根拠をよろしく♪
563
(2): 2023/07/26(水)08:03 ID:EmHQyQsW(1/9) AAS
>>529
自民党内の廃止派って誰? 言ってごらん。
どーせ、いつものデマカセだろうけど。

>>538
「ぼぼぼ、僕ちゃんたちを共産主義者扱いするなあー!」と叫んでおきながら
共産党がディスられると顔真っ赤で反応するんだよねえ、廃止派さんって。

公式HP? バカだろ、君。
現実の共産主義国家見なさいな。
全部「王侯貴族は排除して、自分たちが世襲の身分になって、富は独占しよう」じゃん
564: 2023/07/26(水)08:05 ID:gVNebIE1(1/4) AAS
>>528
全くやわ。
565: 2023/07/26(水)08:11 ID:gVNebIE1(2/4) AAS
>>532
言わなくでも、各国の王族や首脳の態度を見ていればわかる。
価値がないなら、トランプ元大統領が文元大統領にしたような態度をとる人も居るんやないのか?
566
(1): 2023/07/26(水)08:19 ID:E0YDv2nN(4/9) AAS
>>559,560
私の引用が不満なら、自分でWikipediaを読んで、
自分で引用し直せばよいでしょう。

私はとりあえずWikiを示したけど、べつにWikiにこだわる必要もない。
自分の主張に都合が良いものを、自分で調べて示せばよいだけです。
567
(2): 2023/07/26(水)08:23 ID:E0YDv2nN(5/9) AAS
>>562
「もし、そう言ってるのなら」という断りを入れれば、ストローマン論法にならない
ということを、あなたが示すんですよ。
568
(1): 2023/07/26(水)09:04 ID:EmHQyQsW(2/9) AAS
>>545
これに限らず、君の論は大抵
「夏はTシャツ一枚で快適だったから、
 ダウンジャケットなんて冬も要らないんだよ!」という
トンデモ理論だよね。

実際、私生活レベルですら、
コロナが一番激しかった頃並みの断交具合だと諸々支障を来しそうだけど…
ああ、引きこもニート気味のプロ市民様だとしたら、関係ないか。
569: 2023/07/26(水)09:16 ID:90w4McrF(1/2) AAS
74%が天皇制支持

外部リンク:mainichi.jp

そりゃ共産党も天皇制廃止を公約には出来ないよな
日本は民主主義の国だからな
570
(3): 2023/07/26(水)09:21 ID:EmHQyQsW(3/9) AAS
AA省
571
(1): 2023/07/26(水)09:24 ID:90w4McrF(2/2) AAS
74%が天皇制支持だからな
共産党も国民投票の発議なんか怖くて出来ないよな

下手に国民投票やると共産党そのものの立場が無くなる
572
(1): 2023/07/26(水)09:28 ID:EmHQyQsW(4/9) AAS
AA省
573: 2023/07/26(水)09:42 ID:KvK1lJXt(2/5) AAS
>>571
最近共産党の支持率が半減したという
実際に街角での九条改正反対運動が下火になっている
通行人もほとんどの人は
「憲法九条を守れ!」という意見には共感を示していない
最近の状況は日本共産党代々木には
党がその存続もあやういという状況になっている
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s