[過去ログ] 国民民主党 7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: 2023/07/19(水)00:16 ID:X2XvHXJ3(3/6) AAS
<独自>少子化対策の「国民運動」判明 11月は集中月間
//www.sankei.com/article/20230716-6J76VGR7ZJNETLWVFSTSBY4XQU/

育児経験談聞く事業、支援強化 若者が子育て家庭訪問 小倉こども相
//news.yahoo.co.jp/articles/8c0092e5fffaea92f7c44f4d33903b386bb8271a

こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」
「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声
//news.yahoo.co.jp/articles/687986e1ca8ba73a2b49d82dcad4f038af30e948
小さな子どもを起こして、着替えさせ、ご飯を食べさせ、毎朝車に乗せていくことがどんなに
大変かわかっていますか?その一つ一つが大変なのです。なんの番組だったか忘れたのですが、
数年前、子育て中の部下の家事と子育てを研修の一環として上司に課している会社があった。
省7
482
(1): 2023/07/19(水)00:20 ID:X2XvHXJ3(4/6) AAS
男女の胸を「平等に」 ドイツで“トップレス”容認プールが広がる理由
//mainichi.jp/articles/20230715/k00/00m/030/142000c

483
(1): 2023/07/19(水)00:30 ID:X2XvHXJ3(5/6) AAS
>>468
「板東太郎」「筑紫二郎」「四国三郎」

令和5年築後川本格改修100周年記念事業
//www.pref.saga.lg.jp/bousai/kiji00397128/3_97128_283128_up_8w8l8emi.pdf
筑後川水系流域治水プロジェクト
〜日本三大暴れ川の筑後川における抜本的な治水対策及び流域が一体となった防災・減災対策〜
//www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/site_files/ryuikichisuikyougikai/R4/20230331-1.pdf

デ・レーケ導流堤、捷水路、分水路、ダム、引堤、河床掘削、排水機場群
実施度合い不明の取り組み(ダム事前放流、田んぼダム、各戸貯留、クリークの先行排水、
グラウンドや公園の雨水貯留施設化)
省3
484
(1): 2023/07/19(水)00:32 ID:X2XvHXJ3(6/6) AAS
更に2017年の災害で整備したばかり、完成したばかりの赤谷川護岸が脆くも崩れる
//twitter.com/kyoko_ohta/status/1681124925426528256
//twitter.com/wormanago/status/1678683560109297665
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
485: 2023/07/19(水)01:14 ID:iA1GnApj(1/2) AAS
>>483
さながら治水無限地獄、どんだけ金掛けてきたんだ?キリがない
昭和28年の大水害は堤防閉じてから起こってるな
久留米市中心部付近は低地なのかかなりの深さに水没
低地に住んでる人は適切な情報取得と避難優先
河川内に生える樹木群は伐採しない方がいいんじゃないの?

>>484
なんか護岸が綺麗過ぎるな
コメントの通り高速道路みたいな感じ
486: 2023/07/19(水)01:59 ID:gmZN5U9b(1) AAS
人口減るから都市計画見直して水没地域は住宅建設禁止
と、いう訳にはいかないなら洪水被害が予想される時は田んぼを遊水地代わりにして
農業補償した方が安上がりじゃないの?
487: 2023/07/19(水)02:45 ID:8YcPMKAO(1) AAS
>>482
( Д ) ゚ ゚行きつく先はこれか
日本には馴染まんな
多様性を認めようと言いながらリベラル文化を押し付け平準化しようとする矛盾
サスティナブルと言いつつコストが抜け落ちサスティナブルどころか社会崩壊させそうなSDGs
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない的脳の戯言感が半端無い
LGBT問題は米国では真っ二つの分断を招いている

さぁ結婚式を乗っ取って国民民主の布教活動だー!!
488: 2023/07/19(水)03:57 ID:MdZopUwK(1) AAS
SDGsにしても国民民主は現実的にお願いします
489: 2023/07/19(水)09:54 ID:UwIYAy79(1) AAS
バズってる山本太郎のツイート
Twitterリンク:yamamototaro0
【至急・プッシュ型支援を】
?7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日)
さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。
続く>
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
490: 2023/07/19(水)22:12 ID:iA1GnApj(2/2) AAS
山本太郎の行動への評価は是々非々、対決より解決野党の姿勢が問われるね

秋田県連鈴木一正氏のツイートによると完全復旧には数か月を要するとのこと
九州被災地もこの様子だと大変だな

秋田本日の様子一部
【国道7号一部区間通行止め(秋田市)】
19日13時35分現在、国道7号の臨海十字路〜港大橋交差点の間が、
冠水、土砂の流入により、上下線とも通行止めとなっています。
映像は11時半過ぎの土砂流入現場の映像です。
//twitter.com/AAB_5ch/status/1681523784963223552

秋田市添川、武藤工芸鋳物の裏、互大設備工業本社へ入る道路、腰まで浸かるほど冠水してます。
省10
491: 2023/07/19(水)23:23 ID:6bJVs08g(1) AAS
自国の被害より韓国の被害に気を遣ってた様子なのがよく分からんよね
492: 2023/07/20(木)00:15 ID:7j2xL5Rs(1) AAS
死人少ないから大したことないですよと側近が助言したのかも
493: 2023/07/20(木)00:59 ID:HDVn77Fn(1/4) AAS
【選挙情報】#国民民主党

〈衆院青森2区〉#金濱亨
統一選では県議選に八戸から出馬した金濱さん。初の議席を目指す、比例東北初の公認候補。

〈衆院埼玉13区〉#橋本幹彦
統一選では、無投票が続いていた千葉県議選成田市区から出馬。今度は埼玉から挑戦。
一部地域が旧14区(鈴木議員の地盤)で、連携に注目。

〈嵐山町議選〉埼玉県 #橋本将(新・公認)

【入党情報】#国民民主党
省2
494
(1): 2023/07/20(木)01:04 ID:HDVn77Fn(2/4) AAS
ええぞやれやれ
産経ニュース@Sankei_news
国民民主、9月2日代表選 玉木氏の対抗馬焦点に
//sankei.com/article/20230719-23AMW233CFLDTF7H5BVTESCRT4/
続投を目指す玉木氏の出馬が確実視され、対抗馬が出るかどうかが焦点となる。
党内には、国土交通相や外相を務めた前原誠司代表代行に期待する向きがある。
495
(1): 2023/07/20(木)01:05 ID:HDVn77Fn(3/4) AAS
かつて日本を支えていた所得中間層の落日「結婚も出産もできなくなった」この20年間の現実
//news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230718-00358332
496: 2023/07/20(木)01:05 ID:HDVn77Fn(4/4) AAS
【夏の東京シリーズ開幕】
#国民民主党 街頭演説会。
今年の夏は、#玉木雄一郎 代表が毎週東京のどこかに登場します!
7月20日(木)18:00〜 新宿駅東南口
7月22日(土)17:30〜 池袋駅東口(西武前)
7月28日(金)18:00〜 秋葉原駅東口(ヨドバシカメラ前)
8月の予定も近日公開!ぜひご参加ください。
497
(1): 2023/07/20(木)01:30 ID:bIqQmUGp(1) AAS
>>494
今回の代表選は既存の支持者より
如何にまだ支持者になっていない外部から注目を集められるかがポイントだろう
そういう意味ではいつも内部で喧々諤々やってる討論を代表選の場でやって欲しい

主軸は一番注目を引きそうな玉木vs前原
ちょっと待った地方と農業を忘れてもらっちゃ困る、地方は消滅すればいいなど言語同断と舟山
いやいや九州と青年部を忘れてもらっちゃ困ると長友しんじ
いやいや玉木を倒せるのは俺しかいないと榛葉
ちょっと私も出てみましょうかねと滋賀国をまとめる嘉田
こんな感じで消化試合ではなく本気で倒しに行って欲しいんだけどね
省6
498: 2023/07/20(木)08:12 ID:VIpq/1Tm(1) AAS
>>495
国民に少子化加速にいくらかブレーキが掛かるか加速するかを問えば加速すると
答える人が多いのではないか?多分本気で止めるつもりがない
再び増やせと言っているわけではなく減るスピードを緩めないとヤバくない?
という話なんだが

岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 
「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「通勤手当や生命保険控除など聖域なし」岸田政権が目論む?サラリーマン増税?の
「やりたい放題」
省1
499
(1): 2023/07/20(木)20:44 ID:hRoxQ/kJ(1) AAS
>>497
国会議員21人しか居ないから現実4名程度しか立候補成り立たんだろう
今回は伊藤たかえも党内リベラルを代表して改めて本気出馬すべきじゃない?
玉木、伊藤を窓口に入った党員、サポーター多いだろうし二大勢力じゃない?
ただ前回と同じ玉木vs伊藤の構図は避け欲しいわ、内輪のサークルみたいになるから
そのイメージを脱したいのに

一部で話題の新聞コメントは内容から立憲と共闘したい議員に見えるが…
義弘さんは反自民、反共産、前原推しだと思うよ
500
(1): 2023/07/20(木)21:22 ID:4fnSr8Gv(1) AAS
>>314
>例えば榛葉代表、前原代表代行、玉木幹事長、または、榛葉代表、玉木代表代行、前原幹事長

代表という立場と党勢拡大を考えるとここに舟山さんが絡むくらいがいいと思うけどね
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.000s*