[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(1): 2022/12/20(火)20:49:43.70 ID:GibhE9VY(5/7) AAS
・文化や習慣に類似する特徴がある

韓国には木に人の顔や体を人形のようにかたどった、彫刻の守り神であるチャンスンというトーテムポールが多くあります。
中国や日本にトーテムポールを立てる文化はないので、エベンキ族にあるその習わしの面からも、朝鮮民族は同じルーツであったと推定されます。

埼玉県の日高市の高麗神社は、かつて朝鮮半島から日本に移り住んだと言われる、高句麗の王族たちが祀られている神社です。
駅にも赤いトーテムポールがあり、地下女将軍と天下大将軍と書かれた文字が、ひときわ目立っています。
将軍標とも呼ばれ朝鮮半島ではかつて鬼神信仰があり、疫病や災難に対する魔除けでした。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

・言葉が類似している
省5
214
(1): 2022/12/25(日)15:24:07.70 ID:tyCpPyZR(19/19) AAS
青銅器、鉄器、新兵器を手に入れた勢力は強くなる
それから馬な
馬は軍事力としては重要
だか、、、

日本列島は海って言う馬があまり一度に大量に活躍出来ない障壁があったんよ笑笑笑
船で馬運ぶっていってもそりゃ大変や笑

だから元、モンゴルも自慢の馬を使えなかったから日本列島に攻め込んたが、失敗
281: 2022/12/27(火)09:15:54.70 ID:4JaDY9V7(2/13) AAS
百済の最後の王子は倭国に亡命
扶余 豊璋(ふよ ほうしょう、扶余豐璋、生没年不詳)は、百済最後の王である義慈王(在位:641年 - 660年)の王子。『日本書紀』での表記は余豊璋、
豊璋の渡来時期は、『日本書紀』によれば舒明天皇3年(631年)3月であるが、『三国史記』百済本紀には義慈王13年(653年)倭国と通好すとあるので、
この頃ではないだろうかとする説もある。
また、皇極天皇元年(642年)1月に百済で「大乱」が発生し、「弟王子兒翹岐」とその家族および高官が島に放逐され、
4月にその翹岐らが大使として倭国に来朝したとされており、
翹岐=豊璋同一人物説においては当然、この時に倭国に渡来
豊璋が「大乱」によって太子の地位を異母兄に奪われて放逐され、その後倭国への人質として国外追放とされる
660年、唐・新羅の連合軍(唐・新羅の同盟)が急に百済を滅ぼしたという知らせが届いた。
百済を征服した唐軍は大部分が引き上げ、1万の駐留軍が残るだけだったので、百済の佐平・鬼室福信らが百済を復興すべく反乱を起こしたという知らせも来た。
省12
398
(2): 2023/01/01(日)21:11:51.70 ID:NyfEgA9I(3/4) AAS
>>396
> つまり、大日本帝国について立憲君主制ではないとする定義が真である、と
> 特異の立憲君主制がなにかも明示できないんじゃ仕方ないですね

 英國はコモンロー、日本は國體。

> 英国はどうでもいいから、大日本帝国について語れよ
> 話題そらし必死すぎだろお前 大爆笑

 英國の話は都合が惡いのか(笑)。

>  大日本帝国の立憲君主制とやらは、天皇による親政はOKなの?駄目なの?
>  はっきり答えろや 笑
省3
426
(1): 2023/01/01(日)21:51:04.70 ID:H0gUlQ5a(17/23) AAS
>>420
>王になるには、王の風格が必要
半分は同意なんだけど、

 日本の場合、次の王(天皇)って、風格云々を完全無視して自動的に決まるよね 笑

これを看過したまま
>そんなどうしようもない輩が、天皇家だ天皇制だなんて語るのは身の程知らず、世間知らず、畏れ多い、次元違い、見当違い、百万年早い。
と云ったのは、

 考えることに慣れていない親天のアホ面を演じるため? 笑
702
(3): 2023/01/12(木)23:47:45.70 ID:wlrztUpf(3/3) AAS
自民党が旧統一を解散に追い込めるなら
未だ見込みがあると思う
815: 2023/01/16(月)01:40:52.70 ID:viLncrY4(4/6) AAS
811の
このままtを0.54ずつ少なくして成立するか考える

このままtを0.5ずつ少なくして成立するか考える
に訂正
851
(1): 2023/01/19(木)01:54:10.70 ID:Ch8+gwyi(6/18) AAS
>>847
ルネサンス期においても西欧よりビザンツ帝国の方が国力は上
軍事力も文化も

これは常識であって論点ではない
901: 2023/01/21(土)12:20:17.70 ID:xg2TvhYc(1) AAS
ヘンリー王子 ウィリアム皇太子と幼い頃から〝兄弟格差〟
 元執事が「ソーセージ事件」告白
東京スポーツ
1/17
ダイアナ元妃の執事だったポール・バレル氏(64)は
「子供のころ、
朝食のソーセージを
ウィリアムは3本、
ハリー(ヘンリー王子)は2本。
ウィリアムは余計にソーセージをもらえた。ハリーは自分の皿を見て
省7
908
(1): 2023/01/21(土)14:01:57.70 ID:pIx++3ls(6/6) AAS
>>906
>この経験に合致させようとすれば
その必要がなぜ必須なのかについての証明が何もない

 君の論理の場合、経験以外の要素が全く入らないという証明が必要

それができないなら、経験に合致させなくとも他の未経験に合致させればよいとなって破綻するよ

>意識(の最小単位)は最初から存在している というよりもそれが全ての始まりだ

 これも、意識の最小単位とされるもの以外の要素の排除が必須
省9
927
(1): 2023/01/22(日)18:47:31.70 ID:VeQr8Q8T(1) AAS
なぜ公選というか理解不能。公選となったら、ただちに天皇制不要になる。
なぜ天皇制廃止といえないか
999: 2023/01/28(土)18:34:32.70 ID:Xn/cN6lW(11/12) AAS
>>995
>みたいに、訓読み音読みを混ぜてしまってる場合も最近はあ
苗字は本人に於いて勝手に決めれないから、この際論外
となると

 大谷翔平は中華圏

となるね
なるほど~

 ・・バカ丸出し 大爆嗤
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s