[過去ログ] 天皇制の廃止 その45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): 2022/12/24(土)14:21:46.67 ID:I+dfvwJZ(12/13) AAS
>>97
ん?何で朝鮮人は火病発症しはじめたの?

縄文人日本列島定住と、高句麗はどっちが古いと思ってんの?
269
(1): 2022/12/26(月)10:14:52.67 ID:xiKc/nDT(3/7) AAS
騎馬民族説なんて無いから笑笑笑

大国主の神話や天皇家の神武東征とかで馬が一切出てこない徒歩で移動
長弓や長剣持ってる

弥生時代の倭国について書かれた『魏志倭人伝』には馬・牛・虎はいないと書かれています。

弥生人が馬を持ち込んでいない

↓と、すると古墳時代に馬が来た事になるが、、
古墳時代は好太王碑記述で何度も言うように、
侵略されるどころか真逆に、倭人達は半島に進出
任那加羅を植民地化してるし、半島に攻め込んでる
省1
304
(1): 2022/12/28(水)15:03:07.67 ID:ijD45080(1) AAS
>>303
白村江の戦いは?
341
(1): 2022/12/31(土)10:27:54.67 ID:4FYWM+Kh(9/15) AAS
清の封建制って何?
どこの並行世界の話してんの?

880 名無しさん@3周年 [sage] 2022/12/17(土) 15:29:50.30 ID:EVR1jV9O
清の封建制とか、プロイセンのグーツヘルシャフトとかを知らないとか、あり得ないんですけどね~
まぁ、農場領主制(グーツヘルシャフト)については封建制と明確に区別したんだぁって言い張ればまだ通りますけど
・清国を知らない共産批判者
ははじめてで新鮮だったわ 笑
345: 2022/12/31(土)11:00:53.67 ID:4FYWM+Kh(12/15) AAS
封建制が分かってないから会話にならなかったわけだよな
ざっくり「因習的な古い制度」ぐらいの認識

馬鹿の頭の中ってこうなってんのな
なるほどな

732 名無しさん@3周年 [sage] 2022/12/12(月) 00:51:30.84 ID:Ae00fOXe
>>731
中華とロシアは封建制が後の共産主義を導いた
中華の封建制の基礎は仏教他
ロシアの封建制の基礎はキリスト教

いずれも敗戦革命の下地を封建制が整えている
省3
364
(2): 2022/12/31(土)23:38:58.67 ID:boiy1lE9(9/9) AAS
ちなみに、この手の『神に頼って破綻』したシステムは
・東京電力福島第一原子力発電所
があったりする

あれも裏打ちのない『安全神話』によって観測誤差の範疇を除外してしまい、事故が起きないことを恩寵に頼った
しかし、観測誤差を認識できるものはちゃんと認識していた
・超低確率で起きる大地震
・捨て場がなく処理できる確率が超低確率の核ゴミ
これら問題を提起しても、恩寵に目がくらんだ馬鹿どもは恩寵アリ恩寵ありと叫んで対応しなかった
正直な話、俺も超低確率の観測誤差(大地震)があれほど早く起きるとは思いもしなかったが、やはり
・「不都合が生じると想定されるシステムはいずれ不都合を引き起こす」の法則に漏れず、破綻する
省5
483
(2): 2023/01/02(月)12:29:15.67 ID:eXQDl5kB(7/11) AAS
>>480
戦前の日本は何処が問題だったのかな?
853: 2023/01/19(木)01:58:46.67 ID:11sO9ugJ(11/24) AAS
>>851
例えばさっきも言った1088年ボローニャ大学(イタリア、Universityとして世界初)はダンテ、コペルニクスやガリレイ、カッシーニなどを産むわけだが
コペルニクスは言うまでもなくガリレイたち第2世代の100年前に予言的に暦の矛盾などを指摘している大天才だし
そのコペルニクス、ガリレイらから今の文明が出来上がってんだよな
996: 2023/01/28(土)15:23:12.67 ID:DGKRFUL5(15/15) AAS
では、邪馬台国女王卑弥呼はあて字で一見音読みに見えるが、ひみこ

あて字なので、漢字を日本語の発音にあててる
日御子ともあて字できるかもしれない

ひみこは、ひみこ

これは、今の日本人の基本の名前と同じ訓読みなんだ

今の天皇家の徳仁なるひと等と同じ命名方法
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s