[過去ログ] 憲法9条改正議論スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(1): 2017/11/12(日)23:57 ID:8LgGKiRM(12/12) AAS
>>238
うーん、軍事の話から、いきなり経済の話になってみたりともうちょっとどうにかして欲しいんですが。
2024年って、むしろ、まだ抜いてないんですか?と言う感じなんですが。人口から考えて、購買力平価ベース
だとすでに抜いていてもおかしくないような気がするんですが。そんなことは、想定の範囲内でしょう。
確か、あなたもウォール街がどうたらとか言ってませんでしたっけ?その意味わかっていってますか?
GDPにもいろいろあるわけですが、あれは、基本的に国内総生産ですから、生産された付加価値なわけです。
私もちゃんとやってないので言えませんが、その辺り分析できてますか?というか、意味わかってないでしょう?
243: 2017/11/13(月)00:00 ID:+cDtu86v(1/13) AAS
>>241
うーん、なんか言葉を羅列するのはいいんですが、最終的にヤバいですとか、
具体的に何がどうヤバいんですか?そもそも、9条改正自体があなたの言う、
アメポチ外交になるということを理解してますか?
244(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:02 ID:qmd/vbBK(1/22) AAS
>>224
軍事と経済は両輪ですよ、こんなこと別けて考えてるから、防衛予算もったいないとか
ビックリする発言が出るのです。
では専門書を読んでください
ウォール街はアメリカが儲ける為に中国の人民元を基軸通貨待遇にしてドルと交換できるようにしました
幾らでも人民元を印刷してドルと換金できます。
だから中国は強いのです。
その意味をあなたは解って無いです
つまりアメリカは中国と事を構える気はサラサラ無いということです。
245: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:03 ID:qmd/vbBK(2/22) AAS
周恩来、ニクソンの時代の米中関係も勉強して欲しいですね。
246(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:06 ID:qmd/vbBK(3/22) AAS
>>242
敵基地攻撃力の重要性をまだ理解してない
軍事と経済と一緒にという前に、あなたは軍事もまともにッ理解していると思えません
在外邦人救出の現場もしらないようでしたね。
247(1): 2017/11/13(月)00:15 ID:+cDtu86v(2/13) AAS
>>244
いや、それだけでは、全く意味不明ですが?
そんなあやふやなことを、ややこしい国際的なマクロ経済の話でされても、いかようにでも解釈できるわけで。
そもそも、そんなレベルの話できるとは、思えないんですが。
その基軸通貨扱いと言う曖昧模糊としたものが、あなたの言うGDPとどう関連するか説明できないでしょう。
あまり良い例ではないですが、「三面等価の原則」とかそういう基本的なところから、経済学を勉強しないと、
そういう、小難しいことは、本当の意味で理解できないですよ。書いてることを理解せずに鵜吞みにするなら別ですが。
そうじゃなく、きちんとわかってるなら、そもそも経済学的な論理で順番だって説明してもらわないと、何も言いようがないんですが・・・
248(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:17 ID:qmd/vbBK(4/22) AAS
>>247
どこから説明して欲しいですか?
私は普通に噛み砕いて説明しているつもりですよ。
249: 2017/11/13(月)00:23 ID:+cDtu86v(3/13) AAS
>>246
うん、まぁ、いいでしょう。
しっかりとした議論をするには、きちんとしたたたき台がいる。
これは、共有できる話のようですね。
これを確認できたのは、良いことだと思います。
そこで、在外邦人の救出と言う話が出てきましたので、
「在外邦人保護義務と憲法―外交的保護と邦人救出―」富井幸雄
を題材にしてみることを提案してみます。ググれば出るでしょう。
これで、中空を漂っていた議論を整除できると幸いです。では、おやすみ。
250(1): 2017/11/13(月)00:25 ID:+cDtu86v(4/13) AAS
>>248
あー、そっちに行きたいですか?
では、まず、基軸通貨扱いというあいまいなところから、どういう扱いにしているのか、
そこから始める必要があるでしょうね。
251: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:25 ID:qmd/vbBK(5/22) AAS
私は日本が自分の国は自分で守れるようになる能力を持つ事が是か非か議論する余地は無いと思ってます。
議論する部分は、どうやって国民投票までに無知な方々に正しい知識をわかりやすく説明するか?
という議論が大事だと思ってます。
正しい知識さえ揃えば、日本人なら、憲法改正!となる訳です。
反日国からは反対となります(反対されてますが)
今度の憲法改正では、国会の3分の2という高いハードルを半数に直す事も盛り込まれます。
先ずは3項に自衛隊の明記、よくよくは9条そのものの見直しという段階が良いのかなと思ってます。
252(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:26 ID:qmd/vbBK(6/22) AAS
>>250
IMFが人民元を基軸通貨にしました。
だから人民元はUSドルといくらでも換金できます。
これ以上の説明はいりますか?
253(1): 2017/11/13(月)00:31 ID:+cDtu86v(5/13) AAS
>>252
はい、「基軸通貨」と言う言葉自体があいまいですからw
結局、どうしたってことをいいたいのか、わからないでしょう。
そこから、わかってないんですか?それ、はじめの一歩ですからね。
そこから、実際には、このようにドルと交換することができるようになりました。
ということは、このようなことが可能になり、このようなことになり・・・と説明しないといけないでしょう。
その説明があって、はじめてなるほどこれは、正しいとか、ここがおかしいとかなるわけで、
それがないと、どこをどういじってそういう結論になるのかわからんから、何とも言えんことになるでしょう。
254: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:34 ID:qmd/vbBK(7/22) AAS
>>253
ドルを幾らでも入手出来る意味の説明が必要なんですか?
輸入をしやすくなります。ドルが有るんですから。
255: 2017/11/13(月)00:34 ID:+cDtu86v(6/13) AAS
結局、SDRに入れたこととかを言いたいわけですか?
256(1): 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:35 ID:qmd/vbBK(8/22) AAS
基軸通貨という言葉曖昧?大丈夫ですか?
257: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:40 ID:qmd/vbBK(9/22) AAS
また中国は原発200基作り、エネルギーの自給自足も共産党大会では目標にしてますね。
一党独裁国家が力付いたら、本当に何でもできますよ。
私は中国の怖さはかつてのソビエトの非じゃないと思ってます。
世界が中国の市場と軍事力を背景に味方するようになりますから。
ソビエトなんてアメリカは金にならなかったが中国は違います。
258: 改憲絶対必要 ◆Wi3BW0SBC2 2017/11/13(月)00:46 ID:qmd/vbBK(10/22) AAS
或る意味で中国は理想的な国家だと言えますよ
民主主義では物事を進めるに時間が掛かりますが
独裁国家では意思決定のスピードが段違いです。
それが潤沢な資金力を得ている訳ですから、最凶国家となりますね。
259(2): 2017/11/13(月)00:46 ID:+cDtu86v(7/13) AAS
>>256
いやいや、わからんよ。SDR入りを意味するわけじゃないの?
じゃあ、どういうこと?私は、円を好きな時にドルに替えることができるが?
例えば、君は、外為のレートがどう決まってるかとか、そういうことわかってる?
具体的なところを含めてだよ?
インターバンク市場ってわかる?
大丈夫か?
260: 2017/11/13(月)00:47 ID:hYB+2qKv(1/2) AAS
>>27
ナマポが手厚すぎることには同意。特に精神疾患で割り増しになるやつな。あのせいでただの無気力が詐病連発。
精神疾患で割り増しする対象は入院してるレベルだけに限定すべきだな。
累進課税については俺はあんたと違い肯定派だな。
頑張ったものが取られて嫌だと言うなら、預金の利子や資産運用での利益に莫大な課税をすることが最低限前提条件になるべきだろう。
そして学校は高校以下は全て撤廃、塾の費用が一律で国が出す。ここまですれば栄達するしないはかなり個人の能力と努力がファクターになるから、そこまでするならいいだろうが、そうで無いならやはり再分配機能の一つとして残すべき。
261: 2017/11/13(月)00:48 ID:+cDtu86v(8/13) AAS
悪いけど、もう寝るよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s