[過去ログ] ネトウヨを扇動しているのは自民が雇ったプロの仕業 [転載禁止]©2ch.net (882レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2015/09/20(日)17:06:47.37 ID:/kFMj6af(1) AAS
AA省
157: 2015/10/02(金)18:14:57.37 ID:FQtCyVcX(21/26) AAS
AA省
164: 2015/10/03(土)00:18:45.37 ID:oGL/N1nF(1/30) AAS
AA省
187: 2015/10/03(土)20:30:11.37 ID:oGL/N1nF(22/30) AAS
AA省
198: 2015/10/03(土)23:40:52.37 ID:qX0l+swC(1) AAS
西村博之 必ず誰かに 殺されねばならない
200: 2015/10/04(日)10:18:30.37 ID:dT7VJdwj(2/34) AAS
AA省
240: 2015/10/05(月)10:24:06.37 ID:Yvo+LR3J(5/28) AAS
AA省
258: 2015/10/05(月)21:41:48.37 ID:Yvo+LR3J(20/28) AAS
AA省
288: 2015/10/06(火)17:27:52.37 ID:j2fxZglN(21/36) AAS
AA省
431: 2015/10/16(金)06:18:17.37 ID:RMLnphXX(1) AAS
国際情勢版 : 戦争茶番【田布施システム】全思考支配 2chスレ:kokusai
警察版 : 警察のでっち上げ事件【田布施システム】対立茶番 2chスレ:police
戦争・紛争・国防・自営版 : 茶番戦争【田布施システム】全思考支配茶番対立 2chスレ:war
Wikileaks版 :【田布施システム】 2chスレ:wikileaks
自衛隊版 : 茶番戦争【田布施システム】全思考支配茶番対立 2chスレ:jsdf
裁判・司法版:出鱈目・はめ込み裁判【田布施システム】茶番対立2chスレ:court
政治版政党茶番【田布施システム】全思考支配対立茶番2chスレ:seiji
ONRW版(ロシアサーバー避難掲示板) 外部リンク:www.onrw.net
448: 2015/10/16(金)20:12:52.37 ID:CSOet/+N(1) AAS
ところでここに来るウヨ君達は
自民がCIA、統一教会、ヤクザと繋がっていたことは認めるの?
それについてちゃんとした意見を言ってみろよ
477
(1): 2015/10/17(土)16:40:50.37 ID:eTjfrn/8(2/3) AAS
書き忘れたが、朝鮮ヤクザの元締めとされていたCIAスパイ化した戦犯の
児玉誉士夫氏の三男、児玉守弘氏はTBSの役員
618
(1): 2015/10/22(木)16:11:06.37 ID:MVTCYRwr(1/2) AAS
ここに常時張り付いて書き込みしてるのはどこが雇ったプロなの?
672: 2015/10/25(日)16:27:07.37 ID:CKQN4HV9(1/9) AAS
一度に多レスで反論しすぎですよ
長すぎて読むのが大変なので反論はなるべく簡潔にお願いします

法案賛成派からすれば

自衛隊の違憲解釈=ギリOK
安保法案の違憲解釈=ダメ

の区別は理解できません

中国韓国や他国の集団的自衛権は問題なくて
日本の集団的自衛権は戦争法案
省2
794: 2015/10/31(土)19:58:35.37 ID:gtA+22Su(2/3) AAS
安倍のよな阿呆が何故か総理大臣
825: 2015/11/02(月)03:36:04.37 ID:hQ91B0Yo(2/2) AAS
安倍首相の筆頭ブレーンと「生長の家政治運動」の繋がりの証
外部リンク:hbol.jp

2013年1月、文藝春秋は、「安倍政権の命運を握る『新・四人組』」と題する論説記事を、
「赤坂太郎」名義の論説として発表した。この記事は、衛藤晟一首相補佐官の来歴を「右派の学生運動出身」と紹介したのち、
“今や、安倍の有力なブレーンとなっている右派のシンクタンク「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表を、
若き日の安倍に紹介したのも衛藤だった。”

やはり、伊藤哲夫は、『生長の家』の関係者だったのだ。関係者どころか、生長の家青年会の「中央教育宣伝部長」という歴とした幹部だ。
だからこそ、生長の家青年会の森田征史会長や安東巌副会長と並んで「トップ鼎談」という企画に出ているのだろう。
で、あるならば、伊藤哲夫は、「生長の家」教団が1983年10月に突如として政治活動を停止したため、教団での立ち位置を失い、
一本独鈷として活動するために、やむなく「日本政策研究センター」を立ち上げたと考えるのが自然だろう。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s