[過去ログ] ■□■日本に天皇制は不要 14■□■ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
715(2): 2015/01/29(木)15:44 ID:xG37/whg(7/13) AAS
日本人は
公心とか宗教心とか道徳心とか
道義大義とか武士道とか
華道茶道とか
秩序維持のために必要な
精神の在り方というか精神の構え形というか
立ち振舞いというか
そういうことのほうが
人種とか血筋とかより重視してるかもしれない
716(1): [age] 2015/01/29(木)16:07 ID:7HS/SV25(3/7) AAS
>>715
一応武家でも、一族とか部族と氏族とかの考え方もあったようだが、
徳川御三家とか親藩とか御一門とかでも、大体の武士道みたいなものはあったとしても、個人の正義感等が、重要視されて来たね。
方や、中国や韓国だと、親族や一族等を、非常に大切にするようだ。
例を挙げるなら、習国家主席と一族とか、韓国の財閥のナッツ姫とか、色々あるね。
718(1): セイロンKtKsDuZC0Q 2015/01/29(木)16:24 ID:Pd4TZ6uE(7/7) AAS
>>715
例の夫婦別姓問題。
あれ、自民党の神道の子飼いの宗教族議員(宗教タブーが怖いので保守派と言い換えられて報道)が、神道界の指示で死に物狂いで反対している。
また、婚外子(婚姻届未提出の男女間の子供)法定相続分差別規定(婚内子の半分)問題も同じく。
なぜでしょう?日本古来の家族制度が壊れる、日本の美風か喪われる、などを彼らは理由としていますが、それは表向きです。
実は。
神道では天皇家は日本民族の総本家であり、天皇は総本家の家長であり、ほかの日本人はすべて天皇家の分家だ(家族国家)、故に天皇家に名字は要らず、分家の名字は天皇が与えたもの(ご下賜)としてきたのです。
つまり、その「有り難がるべき」名字を勝手に使う使わないを選択するなぞ畏れ多い、という。
婚外子差別は、日本人はすべからく総本家の天皇家を真似た家族形態でなくてはならず、それ以外を認めることは天皇制への軽視に繋がる、と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s