[過去ログ] ■□■日本に天皇制は不要 14■□■ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614(1): ぱぱ 2015/01/28(水)00:53 ID:LkCOsCX/(1/2) AAS
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
> いやいや、だから電力会社が儲からないとならない理由は書いてるし、一概に否定はしてませんよ。 (笑)
ありがとう。それでこそ共産党チャイナ、民主党コリア系売国奴ではないと認められる。
> > くどいが、電力会社が儲かる事は良いことです。外国へ3.7兆円大儲けさえることは売国奴脱原発政策ですよ。
> え〜と、「電力会社が儲かる」と「3・7兆、電力会社が儲かる」はイコールではないですよね?
> 百歩譲って3・7兆を損してるとしても原発再稼働したら消費者に戻さないとならない。
違う違う、取りあえず、戻さなくても良いから原発技術者を給与支払って確保しなさいと言うべきです。
さらに赤字を解消銀行利子を支払い、投資家に少しは配当しなさいでしょう、つまり潰して国営化に成るなでしょう。
つまり経営基盤を立て直してから、電気代値下げしなさいですよ。
省9
615(3): ぱぱ 2015/01/28(水)01:14 ID:LkCOsCX/(2/2) AAS
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
> 3.7兆円がもし本当ならば再稼働で消費者はその分、潤います。
> それを確約するなら、再稼働も納得します。
あんた大丈夫かい。確約できるわけ無いでしょう。大赤字と借金支払いに追われているのにだ。
突然原発停止命令だされ、止めても原発維持作業があり原発職員に給与支払いがある。
新規規制に併せて津波対策地震対策全電源喪失対策、消防車待機、などなど銀行から借金で設備投資に大赤字だよ。
銀行から借金で支払い、さらに火力燃料代金3.7兆円支払いが嵩んで電気代値上げしているからです。
企業は、儲けて銀行利子支払い、投資家に配当し、社員に給与しはらい、さらに原発分の火力燃料代支払いで
赤字解消が先なのですよ。そして経営基盤を立て直してから最後に電気代値下げがあるのですよ。
省9
616: セイロンKtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)01:57 ID:h+gwZutt(1/5) AAS
>>614
ぱぱ=天日宗
今度は、他スレであれだけスレ違いだからいい加減、止めろとブーイングを無視して、こっちにまでスレ違いで出張ですか。
さすがおれがおれがのエゴイスト、世界はあなたを中心に回ってるんですね。
あなたが、広島長崎の原爆、原発の放射能もれで日本人は進化する、進化のための犠牲と書いたことは日本民族への最大限の侮辱です。
原爆では数十万の日本人が亡くなり、今でも後遺症に苦しむ人が居て、被爆者の子孫とは結婚させないと、同じ日本人から差別が未だにある。
原発事故で自殺者がでて、福島のこどもに甲状腺がんが異常に増えている。
なのにキサマは!!
2ちゃんで数々の狂った書き込みを読んできましたが、
あなたほど心底、憎しみと怒りを覚えた書き手はいませんよ。
省3
617: セイロンKtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)01:58 ID:h+gwZutt(2/5) AAS
あの戦争は侵略戦争だったことに、誰も異論はないよ。
聖戦でも、侵略。
皇国でも、侵略。
神国でも、侵略。
八絋一宇でも、侵略。
天壌無窮でも、侵略。
東亜新秩序で、侵略。
大東亜共栄圏で、侵略。
自衛のために、侵略。
どんな目的を主張しようが、侵略という手段が正当化されることは絶対にない。
618(1): セイロンKtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)02:02 ID:h+gwZutt(3/5) AAS
象徴天皇制は憲法違反とは言えない。なぜなら、憲法に規定があるから。
しかし、憲法の各条項がすべて同等ではなく、内容から優劣、先後の階層構造があり、個人の尊厳の実現の維持拡張を宣言した13条を頂点にした価値体系と解されている。
天皇関連規定だけが、個人の尊厳の実現を目的として、自由主義と民主主義を手段としている憲法の基本骨格と全く異質、むしろ憎悪し排除した封建的神道的原理に基づいている。
民主主義の歴史を見ると、宗教権力(天皇はこの一種)、次いで王権、つまり封建勢力(天皇はこれにも該当)との闘争の歴史だった。
天皇制は遅かれ早かれ、その内在的な硬直性(男尊女卑と宗教性への固執)と差別思想(所詮、世襲の個人崇拝)で自壊する。しかし、その前に国民自らが天皇制を否定し、廃止しなくてはならない。
619: セイロンKtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)02:03 ID:h+gwZutt(4/5) AAS
.
天皇を信仰しているのは、神道信者だけ。それがばれると廃止されてしまうから、全国民がこぞって天皇を崇拝している、崇拝してないのはガイジン、共産党だけ、と宣伝する。
まるで、ガイジン、共産党がそれだけで悪者であるかのように。
しかし、そんなの2ちゃんだけ。世間ではそんなことはまったくない。日本は政治的信条の自由、平等主義を保障している。
戦前の天皇主権の全体主義とは違う。
天皇を信仰しないのは、崇拝しないのは『 あ な た だ け ! 』と強迫し、入信させようとするのは、インチキ宗教の特徴。
神道は、国家神道として国民を監視し、アラヒトガミ天皇のために死ね!、といって原爆を招き、国を滅ぼした亡国宗教。
省2
620: [age] 2015/01/28(水)07:16 ID:J27IizCg(1/5) AAS
>>612
日本人は、天皇や天皇家に逆らうと、朝敵になって大変だと、結構刷り込まれているが、
長州の大逆転とか、朝敵になっても、どうって事は、なかった訳だからね。
621: ガミラス愛国党 党首デスラー 2015/01/28(水)07:20 ID:NVcFZLN1(1/2) AAS
.
憲法第14条 信条によって差別されない
憲法第19条 思想および良心の自由
憲法第21条 言論の自由、表現の自由
日本は、こういう自由が保障された素晴らしい国なのである。
そして、「天皇を批判するべからず」「天皇制廃止のための改憲をするべからず」とはどこにも書かれていない。
したがって、そういった書き込みも「憲法が保障する自由」の範囲内なのである。
「日本国の理念」が書かれた憲法前文には、天皇に関することは一切、触れられていない。「完全スル〜♪」である。
したがって、そういった主張は「日本国の理念」に反するものではまったくないのである。
主張の中身に対しては批判はあってもいいが、そういった主張をすること自体を否定することは「人権侵害」であり、
省2
622: [age] 2015/01/28(水)07:22 ID:J27IizCg(2/5) AAS
>>618
>天皇制は遅かれ早かれ、その内在的な硬直性(男尊女卑と宗教性への固執)と差別思想(所詮、世襲の個人崇拝)で自壊する。
いわゆる、皇室自体が抱えている内在的な硬直性や矛盾が、
戦後70年間曖昧なままに、見過ごされて来たが、
今後も、現状維持が出来るかどうかでしょうね。
623(2): ガミラス愛国党 党首デスラー 2015/01/28(水)07:33 ID:NVcFZLN1(2/2) AAS
「皇室のプライド」なんて、じつにくだらない、ちっぽけなプライドだよな。
その地位は自分の能力や努力で得た地位でも何でもなく、たまたまその家に生まれただけ。
いや、皇族の皆さんがそういうくだらないプライドを持ってるかどうかは知らんけどね。
624(1): 2015/01/28(水)07:41 ID:ogn/IxVu(1/4) AAS
セイロンのまがい者とブロイラーと尻馬に乗るア○ウどもへ、
国会で皇室廃止の決議を可決してから言え。それが日本の主権の決定事項だ。
625(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)07:56 ID:/piz139Y(1/8) AAS
>>615
>大赤字と借金支払いに追われているのにだ。
いえいえ。東京電力は黒字ですよ。
> 突然原発停止命令だされ、止めても原発維持作業があり原発職員に給与支払いがある。
>新規規制に併せて津波対策地震対策全電源喪失対策、消防車待機、などなど銀行から借金で設備投資に大赤字だよ。
いえいえ。東京電力は黒字ですよ。
省4
626(1): 2015/01/28(水)08:08 ID:Iy+t4vmh(1/10) AAS
天皇は法律外の神聖な存在にすればいいんだよ
ネットサヨや反日外国人や反日キリスト教徒とか以外にも
保守の意見も対等に
新聞やテレビや教科書でやってくればいい
といってもアメリカが衰退して内政干渉が無くなったら
ほとんど天皇は当たり前に戻るんだけどね
627(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)08:22 ID:/piz139Y(2/8) AAS
>>615
> 燃料手にいれているのに3.7兆円かかったから値上げしたいと言っているとでも言いたいのかい。
違いますよ。(笑)
パパさんが「嘘でもいい」と言ったように、3.7兆円 という数字に「根拠がない」ことを説明しとるんです。
繰り返しますが電気代の仕組みとして、燃料代が1兆上がれば基本的にそれは消費者負担です。
燃料代が下がれば基本的に消費者に還元される仕組みです。
東京電力が燃料を買うときに関連会社(東電商社)が中抜きしてますがね。
んで「電力会社も儲けなくてはならない」ってのは解りますよ。
しかし燃料代ってのは消費者の持ち分です。
それを奪うのは許されないでしょうし、奪うつもりならば「燃料代を言い訳にして再稼働を唱えてはならない」んですよ。だって消費者還元するつもりがないんですから。
省2
628: 2015/01/28(水)08:25 ID:hmJP2qeH(1/2) AAS
AA省
629: セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)08:33 ID:/piz139Y(3/8) AAS
>>615
「電力会社を安泰にするため、原発再稼働して消費者からカネを巻き上げろ」が正解です。
ちなみに程度問題ですが、この考え方とて私は一概に否定はしません。
しかしですね、それは「トリクルダウンに全て期待しろ」という今では破綻してる理論でしかないですよ。
安倍政権が目指してる経済政策と真逆です。
パパさんの方が民主党に近い。
高度消費経済が達成された社会では下層から中層を潤す政策でないと、必ず国家経済が破綻します。
それは消費税増税後を見れば解りますし、消費税増税ストップをした安倍を見れば解りますよね?
要するに、原発ムラなんてものは高度消費経済以前に出来た代物ですから「日本国にとって百害有って一利なし」なんです。
原発で働いている人間達から見ても長期的な視点で見れば「原発ムラを解体した方が潤おう」んですよ。
省4
630: 2015/01/28(水)08:34 ID:Iy+t4vmh(2/10) AAS
相変わらずガミラス国は幼稚だな
631(1): セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)08:41 ID:/piz139Y(4/8) AAS
>>624
>>623 のチンパン書き込みを見れば解るけど「単なる嫉妬」だからね。
日本人はあまり己のアイデンティティーを自覚して生きている訳ではないから「皇室は空気のようなもの(日本国は空気の文化)」で済ましちゃうんだが、在日チョンとしては皇室にコンプレックスを感じながら生きるしかないんだよな。
哀れな生き物なんだよ。
まあ同情はしないけどね。
632: [age] 2015/01/28(水)09:56 ID:J27IizCg(3/5) AAS
>>626
まあ、最初のは、別として、マスコミが、左翼一辺倒なのは、改めて欲しいものだね。
保守の意見も、公平に取り上げ無い左翼一辺倒のマスコミは、問題があるね。
633: セイロンKtKsDuZC0Q 2015/01/28(水)10:03 ID:h+gwZutt(5/5) AAS
まあまあ、ネトウヨさんの鼻息が荒いのもネット上だけって、解ってるんで。
ここは安倍がどんだけ、ネトウヨさんの切ない期待を裏切るのか楽しみにします。
次世代の党の無様な末路を見て、安倍も、味方と頼んできたネトウヨは所詮、ネット無双に過ぎずリアルでは犬の鼻くそなんだ、なんの影響力もない連中なんだと思い知ったらしいですよ。
ふつう、集団、団体ってのは実際の人数の三倍増しの影響力があるんですが、ネトウヨさんは人数以下の力しかなかった。
こんなもん?、と例のタモガミ閣下も脱糞、あ、マチガエタ、脱力してたそうですぞ。
安倍の新談話を見て、こんなのアベチャンの本心じゃない!とか、安倍が言ったって関係ない!、とか言わないでくださいよ。
民意なんでしょ? 次世代の党の壊滅も。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s