[過去ログ] ■□■日本に天皇制は不要 13■□■ [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net (863レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)05:43 ID:Cv0FolOH(1/12) AAS
>>112 :ぱぱ
>日本の神道仏教習合を見習うべきですね。

日本人の道徳が他国民より高いという証拠もないし、仮に高かったとしてもその原因が神道仏教習合にあるという証拠もない。

>日本では、神主さんもお坊さんも、キリスト様の誕生日クリスマスを祝いますよね。

日本人の宗教観がいかにイイカゲンか、という証左だね。

>それと同じように、お釈迦様の誕生日を祝い、キリスト様の誕生日を何のためらいもなく当然お祝いするのが日本人魂ですよ。
省6
120: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)05:44 ID:Cv0FolOH(2/12) AAS
>>115 :ぱぱ
>国民を発展と繁栄に導く手段を権力以外の方法を工夫し発明、発見したと言うことですよ。

その方法とやらのおかげで日本が発展と繁栄を手に入れたという証拠などありませんね。

>宿題を与えるのでデスラー君も天皇は何を工夫し何を発明し、何を発見たか考えてごらんよ。

解答:何も工夫してないし、何も発明してない。天皇と政治との関わりなど、時代によってぜんぜん異なる。

>お言葉を授けてますよ。
省12
121: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)06:07 ID:Cv0FolOH(3/12) AAS
× 「日本にとっての天皇制の必要性の必要性」についての客観的説明にはなってませんよ、と。

○ 「日本にとっての天皇制の必要性」についての客観的説明にはなってませんよ、と。
141: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)21:32 ID:Cv0FolOH(4/12) AAS
>>122:ぱぱ
>日本の発展繁栄の組織が象徴天皇1300年の成果です。

嘘ですね。天皇や前天皇が政治の実権を握ろうと頑張っていた時代もあります。天皇が政治の実権を握った時代もあります。
「象徴天皇1300年」など、大嘘。
そして、日本の発展が天皇制のおかげであるという証拠は皆無。仮にそうだとしても、「今後も必要だ」という理由にはなりません。
天皇制を無くすと何がどうなって日本の発展が妨げられるわけ?

>醍醐天皇はひらがなを統一し日本特有の文字として教えて、日本には優れた国民こそが日本の財産としたのですよ。

日本人の識字率の向上に貢献したのは寺子屋。天皇は関係ありませんね。

>天皇のお言葉があり=原因があり、国民は耐えて働き復興と発展並びに繁栄を手に入れた=結果を示して証明したよ。
省7
142: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)21:33 ID:Cv0FolOH(5/12) AAS
>>122:ぱぱ
では、日本を先進国たらしめた要因として、何が考えられるか?

・江戸時代の「寺子屋」が日本人の識字率と基礎学力を高め、開国以後、欧米の技術の取り込み・応用につながった。

・地震や台風の多い環境が、木造家屋の耐災害性を高める工夫の必要性を後押しし、高い技術を磨くことに役立った。

・耕地面積が狭く水害の多い環境だからこそ、品種改良や灌漑・治水技術が磨かれ、発展のための礎になった。

・戦後、アメリカの戦略にとって地理的に極めて重要な位置にあったため、安保条約によってアメリカと緊密な関係を築き、
 貿易によってアメリカの技術を取り入れていくことも比較的容易にできた。
省5
143: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)21:33 ID:Cv0FolOH(6/12) AAS
>>123 :ぱぱ
>順位とは無関係な表には順位とは意識して抜いてますよ。順位と書いていませんよ。

そうか、それは失礼した。じゃ、別の突っ込みを入れよう。
立憲君主国ばかり列挙して「高い」と言っても無意味なのだ。立憲君主国でない国もすべて並べて比較せねば意味が無い。
>>30の表に、きちんと立憲君主国かそうでないかを明記して比較すべきだな。
それをやると「そうでない国」の方が高い順位になってしまうからやりたくないんだろうが。

>世界の指導支援出来る国ではないからだよ。

要するに、世界を指導する国であるか否かと、「国民一人当たり総所得」は何の関係もないのだ。
持ち出すことに何の意味もないね。

>意見を述べる機会が有り、日本国民の為に大いに役立ちますよ。
省6
144: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)21:35 ID:Cv0FolOH(7/12) AAS
>>125:ぱぱ
>戦争中の片手間軍政批判なら馬鹿でもアホでも出来ることを得意げにデスラー君がやっては見苦しい。

そのセリフ、日本のアジア政策は馬鹿でも阿保でも批判できる程度のお粗末なモノだったという証明だな。

>大切なのは戦争目的をアジアの開放として、アジア民族と共闘し、大東亜共同宣言の大儀実現のために戦ったことだ。←原因だ。
> 結果=300百年植民地支配と搾取からアジア民族は解放され独立した。余勢でアフリカ民族も解放され独立したのです。

強盗の例でいけば、すでに強盗に押し入っている家があったとき、
「後から別の強盗が押し入った」というのが原因であり、後から押し入った強盗が敗けて追い出されたときに武器を落としていき、
家の人がその武器を使い、戦いで疲労した「先に押し入った強盗を追い出すことができた」というのが結果だということだ。

>種をまかずに、育てることも、収穫することも出来ませんよね。たまたまとか偶然はあり得ませんよ。
省3
145
(1): ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)21:38 ID:Cv0FolOH(8/12) AAS
■事実1
「日本軍がやらかしてくれたのは解放などではなく、略奪と虐殺」と主張し、非難する政治家・有識者がいる。
外部リンク[html]:www.geocities.jp

■事実2
誰かさんの説では日本国が独立・解放に尽力したはずのアジア諸国は、独立して欧米列強の影響力が無くなった後になって日本国に対して損害賠償を求めている。

■事実3
大東亜共栄圏の要綱には、アジアのいくつかの国々について「帝国領土とし、重要な資源供給源とする」と明記されている。
他国を日本国領土にしてしまう、つまり侵略である。

■事実4
日本とビルマの戦後賠償の条約において、条文にはっきりと「戦争状態」と書かれており、
省11
146: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)21:45 ID:Cv0FolOH(9/12) AAS
>>134 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q

そ う だ ね 。 日 本 国 憲 法 に は 「 身 分 制 度 は 駄 目 」 と は 書 い て な い ね 。

で も 、 憲 法 第 1 4 条 に 、 「 社 会 的 身 分 又 は 門 地 に よ り 差 別 さ れ な い 」 と 明 記 し て あ る 。

た ま た ま 天 皇 家 に 生 ま れ た と い う 理 由 で 自 由 な 恋 愛 も 職 業 選 択 の 自 由 も 許 さ れ な い 。

こ れ は 明 確 な 「 身 分 差 別 」 で あ る 。 つ ま り 、 天 皇 制 は そ れ 自 体 が 憲 法 違 反 な の で あ る 。
省10
149: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)22:00 ID:Cv0FolOH(10/12) AAS
.

>>147 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q
>太平洋戦争で日本に災厄をもたらしたのは、ガミラスのような国体破壊主義者だった訳だ。

>先の大戦を一言で総括すると「ガミラスのような反天皇制派が保守派を振り回し国家崩壊の危機に陥れられた時代」だと言える。

これは「太平洋戦争をおっぱじめたのは非難すべき誤りだった」ということを前提とした論だね。
「ぱぱ」の論と真っ向から対立する立場なわけだ。

逆に、「太平洋戦争は間違いではなかった、日本は“アジア解放”という、とっても良いことをしたのだ」という立場に立てば、
アジアに解放をもたらしたのは保守派でも天皇制護持派でもなく、ガミラスのような反天皇制派であるってことだ。
その功績はガミラスのような反天皇制派にあるってことだ。
省2
153: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)23:36 ID:Cv0FolOH(11/12) AAS
>>151 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q
「身分制度が憲法違反」などとは、ぼくは一言も言ってませんね。
身分の違いにより享受できる権利が異なっているのが憲法違反なのでありますね。

>天皇条項は憲法に記されてるから憲法違反でない

憲法には、天皇の人権を縛る言葉は何も書かれていない。だが、天皇制の運営においては、著しい人権侵害が認められる。

自由な恋愛も駄目、自由な結婚も駄目、好きな場所に旅行する自由もない、参政権もない、住む場所を決める権利もない、
職業選択の自由もない、結社の自由もない。まさに人権侵害。

>「天皇制は憲法違反」という主張は在日韓国人団体の得意とするものです。
省10
155: ガミラス愛国党 党首デスラー 2014/12/17(水)23:53 ID:Cv0FolOH(12/12) AAS
>>154
その“勧告”とやらにに従ったのは政府の自由意思。
よって、戦争をおっぱじめたのは当時の政府。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s