[過去ログ] ☆アベノミクスを政策議論(13) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2014/11/19(水)17:05 ID:9IVYUDeu(2/3) AAS
リフレ派が実質賃金と雇用がトレードオフなのは経済学の常識だとほざいている。
それ自体は貨幣中立説そのもので、合理的期待形成とは相反するんだよな。
702: 2014/11/19(水)17:07 ID:9IVYUDeu(3/3) AAS
空き地 @akichi_3kan4onがいろんなスレで暴れすぎ。
Twitterリンク:akichi_3kan4on
703: 野村證券 勝俣一生 (在日) [勝俣一生] 2014/11/19(水)17:26 ID:CuqWD5Mg(1) AAS
AA省
704: 2014/11/19(水)18:20 ID:ukh/poAa(1/2) AAS
>>672
アンチ慶応氏ね
705: 2014/11/19(水)18:34 ID:KWyJVIoC(1) AAS
アベノミクスを止めさせるのが得策だ
706
(1): 2014/11/19(水)19:05 ID:7330MD00(1) AAS
アベノミクスで生活が良くなった・・・与党へ投票
アベノミクスで生活が悪くなった・・・野党へ投票
アベノミクスでもあまり変わらない・・・別の政策を考慮して投票

大体これでいいだろ
707: 2014/11/19(水)19:21 ID:IHVMY3cj(2/3) AAS
このスレのお薦めユーザー
Twitterリンク:glegory
Twitterリンク:dr_kusiyaki
Twitterリンク:akita_kia
Twitterリンク:shinichiroinaba
Twitterリンク:typeXR
Twitterリンク:sumannne
708: 2014/11/19(水)19:22 ID:5TLQzROB(1/4) AAS
この社説いいな。
GDPマイナス/政治空白をつくるときか
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
709: 2014/11/19(水)19:45 ID:5TLQzROB(2/4) AAS
リフレ派が暴れすぎ。
ついにリフレ派は賃上げを格差拡大要因とまでほざいた。
こいつら質が悪すぎ。
賃上げをコストプッシュインフレ扱いするマンキューと、コストプッシュインフレはデフレ圧力と、デフレで格差拡大要因を組み合わせたものだから。
710: 2014/11/19(水)19:46 ID:Nfliz/zo(1) AAS
AA省
711
(1): 2014/11/19(水)19:46 ID:Kt/Ft8FG(1/3) AAS
なぁ、消費税を8%→5%にしないとまずくないか
いままで、円安→株高がずっと続いてきたが
今日は、円安+株安で
現在(19日19:44)今円安がさらに加速し始めて
日経先物が置いてきぼりになっている
日本全面売りの様相になってきた

日本が全ての点についてヤバイと思われ始めている
712
(1): 2014/11/19(水)19:50 ID:5TLQzROB(3/4) AAS
>>711
1996年みたいだな。
1996年の株安は、住専にかこつけての公的資金注入拒否型の不良債権処理の浮上かと。
713: 2014/11/19(水)19:54 ID:Kt/Ft8FG(2/3) AAS
>>712
落ち着いて考えれば、もし消費税現状維持なら、結局のところGDPマイナス成長の現状が継続するという意味になるからな
財政健全化は不可能になったという事を意味していると捉えられても不思議じゃない
714: 2014/11/19(水)19:57 ID:ukh/poAa(2/2) AAS
アンチ慶応氏ね
715: 2014/11/19(水)20:01 ID:Kt/Ft8FG(3/3) AAS
自民党は選挙前に何をやるべきか、もう一度洗い直した方がいいんじゃね?
市場の雰囲気が色々不穏だ、油断していると円株同時暴落来るぞ
716
(1): 2014/11/19(水)20:03 ID:5TLQzROB(4/4) AAS
アベノミクスの成果
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
昨年10〜12月のGDP成長率マイナス
昨年1年間の大型小売店販売額低迷
外部リンク[pdf]:www.tohoku.meti.go.jp
昨年の賃金構造基本統計調査が前年比-0.7%
トヨタや大手5行の国内低迷も海外部門で稼いで高収益
717: 2014/11/19(水)20:23 ID:IHVMY3cj(3/3) AAS
>>716
24年は好景気。
718: 2014/11/19(水)20:38 ID:ZXMzl/l0(1) AAS
リフレ派最後の悪あがき
719: 2014/11/19(水)23:45 ID:9F3a+whg(1) AAS
>>706
どんなに景気が悪くても再増税してほしい人は与党に、反対の人は与党を勝たせないことを再優先に
これが正解
720: 2014/11/19(水)23:51 ID:a/kzAYbN(1) AAS
消費税引き上げ先送りなら、補正も引き上げ時期に合わせて先送り。

前回(4月)の5兆円の大型補正、給付金の部分は手続きの関係でこれから経済効果が
見込まれる。日銀の金融緩和もあり、景気上向きが期待できる(はず)。

それ以外の補正は、「ばらまき」といって野党は厳しく主張すればいい。

地方創生もばらまき、本当の地方創生は地方分権による。
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s