[過去ログ] ■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(1): 2014/08/10(日)09:44 ID:l4LhEcyn(2/4) AAS
>【憲法制定過程において、どうして天皇制が退けられなかったのか】
アメリカが開戦当時から検討していた日本の占領統治政策において
天皇を利用した占領統治が有効性が検討されていた
知日派の日本の現状と歴史への理解は
指導層や軍部においては天皇を絶対視する認識と、一種の駒として看做す意識が混在する事
一方では臣民への教化教育が浸透している事までも視野にしたもので
天皇を統治に利用する有用性は認識されていた、反対する軍関係者においても
戦況の悪化とともに日本人捕虜が増える事態となり
生きて虜囚の辱めを受けずとしか教えられていなかった日本兵が
捕虜になった時点で、現状の戦況や日本の教育について知る限りの事柄を喋った中で
省9
551: 2014/08/10(日)09:52 ID:DMDZXmiE(1/3) AAS
>>549
天皇を玉として考えて、
その考えの下に、近代化を進めて、
天皇個人を一個の人間として扱うと言う視点が、
全く存在していなかったのが、
近代日本だったわけだね。
1853年〜1860年代あたりからの流れがそれなんだよね。
天皇を押しいただき近代化を進めた成功体験とかが、
実際は、疑似体験だったというのは、重要なポイントだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s