[過去ログ] ■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)00:49 ID:KwSNK8Qr(1/10) AAS
>>78 ID:d7FwbjIM
>アンダーソンの幻想の共同体では、

「アンダーソン」なる人物が勝手にそう思ってるだけだろ。
「アンダーソンが言うから正しい」と主張するのであれば、その論法は誤りだな。
そいつの主張が正しいってのは、いったい何によって保障される? 裏付けとなる事実は?

>日本という共同体にとって天皇制というのは、こうした苔のむすまで続くことが期待される物語であり、

それを期待してる人もいれば、ぼくのようにぜんぜん期待してない人もいるんだな。
「普遍的事実」とは言い難いね。よって、「日本にとって●●だ」という主張は誤り。
「日本には、“●●だ”と考える人もいる」という程度の話でしかないね。

で、仮に天皇制を廃止したら、「期待してた人」はどうなるわけ? 何をやらかすわけ?
省6
86
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)00:57 ID:KwSNK8Qr(2/10) AAS
>>82 ID:d7FwbjIM
>上記の質問は受注した段階、つまりプラント完成前に実益だと言えないのかということです。

何 の 結 果 も 出 て い な い ん だ っ た ら 、

1 つ の 事 象 に 対 し て “ 実 益 か 実 害 か ” で 評 価 が 分 か れ て い る の で は な く

「 苦 労 に 見 合 う 実 益 が 得 ら れ る の か ど う か 」 で 予 測 が 分 か れ て る っ て こ と だ ろ が 。

「 1 つ の 事 象 に 対 し て も “ 実 益 か 実 害 か ” の 評 価 が 割 れ る 」 と い う 以 前 の 問 題 だ ろ 。
省13
93
(2): デスラー総統 2014/08/03(日)05:20 ID:KwSNK8Qr(3/10) AAS
>>87>>88 ID:d7FwbjIM
>多くの人が理解を示す(例えばアンダーソンの主張)ような言葉には、

ホントに多くの人が理解を示してるの? 具体的に、何%? そんな統計、ないでしょ?

>否定したことにはならないといことです。

「否定できない」をいくら高く積み上げても、「正しい」とはならない。前にも言った。

>一つの対象というのは、プラントを受注したという事実です。その事実に対する将来に対する評価を足場にして、
省11
94
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)05:27 ID:KwSNK8Qr(4/10) AAS
.

さて、「実益」「実害」について整理しよう。

個人が主観的に何を「実益」「実害」と考えるか、そんなモノは個人の自由だ。勝手にやってろ。
だが、「社会にとっての実益」「社会にとっての実害」となると、そうはいかない。

「何がどう変わるのか」が示されねば、「なぜ、社会にとってそれがいいのか」がわからない。
社会が良くなる ( or 悪くなる) というからには、人の活動の変化が関わるわけだろ。

つまり、
省7
98
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)09:26 ID:KwSNK8Qr(5/10) AAS
>>91>>92:ぱぱ
天皇が居たことで何がどうなって先進7ヶ国入りできたのかという具体的な因果関係の説明がない。つまり、
天皇が居たから先進7ヶ国入りできたという証拠はない。
天皇が居なかったら先進7ヶ国入りできなかったという証拠はない。
そして、天皇制を無くしたら何がどうなって今後の経済発展が阻害されるのかという説明もまったくない。
したがって、「天皇制は必要」という論にはならない。

『テルテル坊主を吊るしたから晴れました理論』など、何度唱えても無駄。諦めな。

その論が通るのなら・・・・・・

世界で唯一天皇を戴く日本は、世界で唯一、原子爆弾を落とされた国である。
世界で唯一天皇を戴く日本は、世界で唯一、国内テロでサリンを地下鉄にバラ撒かれた国である。
省6
102
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)09:35 ID:KwSNK8Qr(6/10) AAS
.

>>97 ID:d7FwbjIM
>どのように推測して評価するかが論点なわけです。
>よって、それは可能性として打ち立てることができるかどうかです。

あんたの論は「それが正しい事実」という前提に立っていただろ。それが間違いだっての。

>『将来、この橋は何十年間に渡って安全を保たれるか評価する』
>このように評価の意識は投げ掛けは、予測という関連して述べてはいけないですか?

あんたの脳内ストーリーでは、「具体的にどれだけの利益が上がるのか」という予測すらなかっただろ。
その予測が仮に「子会社まで十分に潤う」というモノなら、子会社の人間だって「実益」という評価をするわな。
結果もない、結果予測すらない。こんな状況で評価なんかできるかぃ。
省7
108
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)11:05 ID:KwSNK8Qr(7/10) AAS
>>99>>100 ID:d7FwbjIM
天皇制を無くすと誰が何をどうすることで、社会の何がどう変化して実害が生じるのか。

これを具体的に説明することができないヤツが何をゴチャゴチャ言っても無駄なのだよ。
ぼくはぼくで、あんたの論の間違いを指摘し続けるだけ。
「必要性が何ひとつ説明できていない」という事実を指摘し続けるだけ。

それを読んでどう考えるかは、読む人それぞれが決めること♪

>>101 D:d7FwbjIM
>それが満足な状況にあれば、その人達にとっての実益になるし、それが国家レベルで適うことになれば、
>『私達にとっての道徳』を守ることは、社会的実益として捉え直されることになる。

世の中にはいろんな道徳があるのだよ。国家として、どれを採用すべきなの? それは、誰がどんな基準で決めるの?
省6
109
(1): デスラー総統 2014/08/03(日)11:07 ID:KwSNK8Qr(8/10) AAS
>>103 ID:d7FwbjIM
>別れてるのは、その事実を足場にした推測に基づく評価でしょう。

あんたはその「推測」を「9割が支持している」などとあたかも事実であるかのように言っただろ。それが大間違い♪

>A社社員及び子会社の人達の間で、予測と呼べるものがなけば、グループ全体にとって利益の有無も予測もできないでしょ。

そう。つまり、予測すらない段階において「1つの事象に対して実益・実害の評価が割れた」などという設定をすること自体が大間違い♪

>このお話にならないものだとしても、税金が投入するされる場合があることは容認してるということじゃないですか。
省11
145
(2): デスラー総統 2014/08/03(日)22:52 ID:KwSNK8Qr(9/10) AAS
>>106 :ぱぱ
原子爆弾は、天皇のお言葉によっておっぱじめられた戦争において投下された。
サリン事件は「天皇制が築き上げてきた社会」が背景となって生まれたカルト集団・テロ集団が起こした。
イタイイタイ病や放射能汚染は、「天皇制が築き上げてきたイイカゲンな政治体制・企業規制」が引き起こした。
すべて、唯一天皇の存在する国の国家体制・社会体制・方針がもとになって引き起こされたモノ。
つまり、「ぱぱ」の論に従えば、これらはすべて「天皇のせい」なのである。

さて、日本が先進7ヶ国入りできた背景には何があるのだろうか?

・江戸時代の「寺子屋」が日本人の平均的な識字率と基礎学力を高め、開国以後、欧米の技術の取り込み・応用につながった。

・地震や台風の多い環境が、木造家屋の耐災害性を高める工夫の必要性を後押しし、高い技術を磨くことに役立った。

・耕地面積が狭く水害の多い環境だからこそ、品種改良や灌漑・治水技術が磨かれ、発展のための礎になった。
省7
146
(2): デスラー総統 2014/08/03(日)22:53 ID:KwSNK8Qr(10/10) AAS
>>113 ID:d7FwbjIM

>国家が一つの基準として定めるのは法律であって道徳じゃない。法律という一つの事実を道徳と重ねるかは、

つまり、「道徳」などという主観以外のナニモノでもないようなモノを根拠にして天皇制の是非を論ずるのは間違いだ、と。

>>114 ID:d7FwbjIM
>『アンケート調査の結果から言えることは、調査結果という事実をもとに、多くの国民が天皇制を支持してるという命題を引き出した。

正しくは、「多くの国民が支持していると、わたしは個人的かつ主観的に思います」だよね。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s