[過去ログ] ■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: デスラー総統 2014/08/04(月)04:44 ID:1HqqiWte(1/17) AAS
>>115 ID:d7FwbjIM
天 皇 制 が 存 在 す る こ と で 、 何 が ど う な っ て 社 会 に ど ん な 実 益 が あ る の ?
天 皇 制 を 無 く す と 、 何 が ど う な っ て 、 社 会 に ど ん な 不 利 益 が 生 じ る の ?
こ の 説 明 す ら で き な い ヤ ツ が ギ ャ ァ ギ ャ ァ と 喚 い て も 、 何 の 意 味 も 価 値 も な い 。
『 天 皇 制 の ご 利 益 』 を 説 明 す る こ と す ら で き な い ヤ ツ が エ ラ ソ ー な こ と 言 っ て も
恥 か く だ け だ よ 。
省10
170(1): デスラー総統 2014/08/04(月)05:01 ID:1HqqiWte(2/17) AAS
>>148 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q
日本人にも多様な価値観がありましてね。
「天皇制を肯定するのは日本人らしい」 「天皇制を否定するのは日本人らしくない」 なんてのも、
おまえの個人的主観的感想文にすぎんわけよ。
>天皇制を肯定する日本人まで否定しちゃうところを見ると日本人とは思えないんだよね。
え? ぼく、天皇制を肯定する日本字の否定なんか、やったっけ? いつ? どこで? どのレス?
イイカゲンな言いがかりはやめてもらおうか。
さて、コイツは否定論者のことをボロクソに言ってるが、それはつまり「天皇制を肯定する日本人を否定する」という言動だ。
ご自分が脳内で作り上げた相手の虚像と同じ行為をしているということに、この馬鹿は気づいていない。
>>152 ID:d7FwbjIM>>146 デスラーさんへ、
省9
171(1): デスラー総統 2014/08/04(月)05:08 ID:1HqqiWte(3/17) AAS
>>168:ぱぱ
>連合国の戦争ルール違反をいくら並べようと、デスラーの詭弁を正当化は出来ないのだ。
「ルールを無視した相手に原子爆弾を落とされる」という事態を招来したのは、戦争をおっぱじめたからだ。
戦争をおっぱじめたのは、天皇を中心とする日本国の意思。よって、天皇のせい。
>それに引き替え、日本軍は自らの血を流してアジア植民地奴隷支配搾取から解放したという
>人類史上最高の、良いことをしたのですよ。
「その目的のために戦争をする」と書かれた当時の公文書など存在しない。
太平洋戦争を美化したい連中が脳内で作り上げた虚構に過ぎないね。
そしておまえは、「日本を先進国たらしめた天皇以外の要因」については反論はできません、と。
172(1): デスラー総統 2014/08/04(月)05:09 ID:1HqqiWte(4/17) AAS
.
天 皇 が 存 在 す る こ と で 何 が ど う な っ て 、 ど ん な 実 益 が 社 会 に も た ら さ れ て い る の か 。
= 誰 が 何 を す る ( あ る い は 、 し な い ) こ と で 、 社 会 の 何 が 良 く な っ て い る の か 。
天 皇 制 を 廃 止 す る と 何 が ど う な っ て 、 ど ん な 実 害 が 社 会 に も た ら さ れ る の か 。
= 誰 が 何 を す る ( あ る い は 、 し な い ) こ と で 、 社 会 の 何 が 悪 く な る の か 。
省4
174(2): デスラー総統 2014/08/04(月)06:54 ID:1HqqiWte(5/17) AAS
>>173 :我、遅レスヲ畏レズ
>「携帯電話の契約内容を変更する」のと「契約破棄しての別内容での再契約する」のが同じと考えるか?
結果は同じだ。国家間の約束とて同じこと。「約束の内容を、交渉によって変更した」ってことよ。
>と思うデスラー君の浅はかさ。現在は死文となり改正予定だが国連の敵国条項も知らないらしい。
>「戦犯の有罪性」を取り消そう>サ条約を履行しません>敵国条項に該当だよ。
一方的に取り消そうとすればな。「交渉によって合意を採りける」という手順を踏めば、何の問題もない。
なんせ、「合意」があるのだから、敵とみなす理由が無い。
>交渉を表明した時点で敵国条項で連合国は自由に日本を攻撃できる権利を手にするわけだ。
>とりあえず言ってみただけでも大変なことになる。
省11
176(1): デスラー総統 2014/08/04(月)07:00 ID:1HqqiWte(6/17) AAS
.
>>173 :我、遅レスヲ畏レズ
以下 (↓) は前スレでぼくが差し上げた「プレゼント」だ。もっかい読んでおいてね♪
「無効裁判をなぜ起こさない?」というぼくの主張に対しては、あんたは前スレ>>462で
「戦犯を赦免、減刑、仮出獄させるには、裁判に代表を出した各国の政府の過半数の同意が必要。でなきゃ戦争だ!」と言う。
その一方で、「赦免に奔走するしかない」とも言ってる。
2chスレ:seiji
お い お い 、 赦 免 し よ う と し た ら 「 戦 争 」 じ ゃ な い の か よ ?
省8
177(1): デスラー総統 2014/08/04(月)07:24 ID:1HqqiWte(7/17) AAS
.
>>173:我、遅レスヲ畏レズ
2chスレ:seiji のコメントについて♪
ねぇねぇ、「赦免」って、サ条約11条違反だよね??
「戦犯を赦免、減刑、仮出獄させるには、裁判に代表を出した各国の政府の過半数の同意が必要」って書いてあるもんねぇ?
省10
188(1): デスラー総統 2014/08/04(月)20:33 ID:1HqqiWte(8/17) AAS
>>179 ID:jnBOmJ2
>ポイントはあなた自身が、『主観に過ぎない社会的実益に向けて税金が使われることを擁護していたということです。
個人的主観的に何を擁護しようと勝手だろ。他人がゴチャゴチャ言うことじゃない。
「社会的に必要かと言われれば根拠に乏しい」という旨の主張をしてるだろ。
「個人的に擁護するか否か」と「社会的な必要性を筋道を立てて説明する」とはぜんぜん別の話。
>よって、主観にしか過ぎない評価だからという理由だけで、相手の主張を否定するのはダブスタですね。
だからさ、否定などしてないだろ。ただ間違いを指摘してるだけだろ。
そしてぼくは、「主観に過ぎないから否定してもらって結構」と言ってるだろ? ぜんぜんダブスタじゃないね。
相手が言ってもいないことを言ったことにしてそこを批判するという卑劣な真似はやめてもらえないかね?
省4
189(1): デスラー総統 2014/08/04(月)20:35 ID:1HqqiWte(9/17) AAS
>>187 :我、遅レスヲ畏レズ
>何処から出したのか、ご説明いただきたい。
自分が書いた文章の意味を理解できんのか、この馬鹿は? しょうがないから説明してやる。
>サ条約11条をよく読め。
>戦犯を赦免、減刑、仮出獄させるには、裁判に代表を出した各国の政府の過半数の同意が必要。
・・・・・・と、おまえは言っている。「赦免」にも、裁判に代表を出した各国の政府の過半数の同意が必要だと言っている。
つまり、同意を得るという手続きなしで勝手に「赦免」するということは、サ条約11条に違反するということだ。
省10
190: デスラー総統 2014/08/04(月)20:53 ID:1HqqiWte(10/17) AAS
>>187 :我、遅レスヲ畏レズ
パールってどんな人か? ウィキペディアによれば、
>2009年に発見されたインド総督官房の公文書によればパールは、1941-43年に、休暇中の裁判官の穴を埋める形で
>短期間裁判官代行を務めた弁護士であって、インド総督府の認める正式な判事ではなかったが、国内手続きのミス[9]により代表に選ばれた。
・・・・・・ということで、たかが一裁判官。しかも総督府の認める正式な判事ではないという。大した権威のある人間じゃないじゃん。
で、この人は日本の戦争犯罪についてこんなことも言っているらしい。
>訴追理由となった日本軍兵の残虐行為についても、多くは実際に行われていたであろうと判定している。
省10
192: デスラー総統 2014/08/04(月)21:42 ID:1HqqiWte(11/17) AAS
>>191:我、遅レスヲ畏レズ
つまり、「同意を得られるように各国の政府を駆け回る」ということは戦争を招来する行為ではないのだろ?
それは「無罪」とて同じこと。
「無罪と言えるだけの根拠」があるのなら、それを示したうえで各国の政府に同意を得られるように駆け回ればいいのだよ。
「同意」が得られるのなら別に戦争になどならんわな。
なんせ、おまえの「助役の中身は変えられない」という愚論を粉砕した「条約法に関するウィーン条約」によれば、
交渉・同意によって条約を変えることは可能なわけだからな。
でも、日本政府はそうしない。つまり、「自他ともに認める有罪」なわけ。
ま、仮に「個人の罪を裁いた裁判」が間違いであったとしても、「日本は戦争で残虐行為を行った責任はある」は正しいわけだな。
なんせ、誰かさんの大好きなパール判事がそう言ってるんだからな。
194(1): デスラー総統 2014/08/04(月)22:06 ID:1HqqiWte(12/17) AAS
>>193 ID:jnBOmJ28
ぜんっぜん理解してない。
・・・・・・ってゆーか、敢えて異なる解釈を述べたり、ぼくの主張を勝手に変えて攻撃材料にするという卑劣なやり方か。
もう一度、言うぞ。
■天皇擁護論
・「天皇制は必要だ」と主張すること自体は別に何の問題もない。個人の自由。好きなだけ主張すればいい。
・ただし、天皇制が必要だという理由も、無くしたらどんな実害が生じるのかという説明も、一切為されていない。
・ぼくには上記の事実を指摘する自由があるし、それ以外の擁護論についても間違いがあれば指摘する自由がある。
・この事実や指摘を読んで天皇制の必要性をどう考えるかは、読む人それぞれの自由だ。
■追悼式擁護論
省11
196(1): デスラー総統 2014/08/04(月)22:35 ID:1HqqiWte(13/17) AAS
.
>>195
それは、どんなモノゴトに対しても言えることですね。
たとえば電気自動車の普及は、ガソリンエンジンやその部品を作っている会社の従業員を路頭に迷わせることでもあるし、
「スマフォによる新聞」は、紙やインクを製造する会社、それに関わる運搬会社をつぶすものだし、
「省エネ」の推奨は、エネルギーを売って生活の糧にしている人の生活を脅かすような政策だよね。
でもそれは付随的に出てくる問題であって、電気自動車の普及、スマフォの普及、省エネ政策そのものの問題じゃない。
天皇制も然り。
日本は資本主義の国である。競争力の無い企業はつぶれるのだ。それを前提とした社会なのだ。
>儀式に必要なものを専門的に準備する人々がいるのです。
省3
198(1): デスラー総統 2014/08/04(月)22:47 ID:1HqqiWte(14/17) AAS
>>197
>わざわざ世界に誇る文化を葬ることをする必要がないということです。
誇る・誇らないは、個人の主観の問題だね。「絶対的に正しい」と言えるようなモノじゃない。
>現状において天皇制を廃止するのは日本の歴史を改めるに等しいことだと思います。
改める必要なんかないよ。
天皇制を廃止したって、「今まで天皇制でやってきた」という事実や歴史は無くならない。
フランスは王政を廃止してもフランスであり続けたわけだし。
200(1): デスラー総統 2014/08/04(月)23:07 ID:1HqqiWte(15/17) AAS
>>199
>主観的なことではなく、皇室は客観的な存在です。
「客観」と呼べるのはそこまで。「誇る・誇らない」は完全に主観。少なくとも、ぼくはぜんぜん誇りに思わない。
>ちょっとお尋ねしますが、デスラー総統は皇室の存在を世界に誇るべきでないとお考えですか。
誇りたい人が誇ればいい。
>これは世界で日本にしかないのです。それを誇らないなら、そもそも文化的なものに対して関心がないのでしょうか。
>日本人が引き継いできた遺産でもあり、また未来に向けて紡いでいくもの、それが誇りになるのです。
省3
203(1): デスラー総統 2014/08/04(月)23:26 ID:1HqqiWte(16/17) AAS
>>202
>天皇制を廃止するというのは、日本語を廃止するに等しいことなのです。
全然、違います。
日本語が廃止されたら、「意思疎通ができなくなって社会が成り立たなくなる」という弊害が生じる。
じゃ、天皇制が無くなったら、何がどうなって、社会にどんな弊害が生じるのか?
こういった説明ができないでしょ?
でね、天皇制が無くなったって、皇室の方々がいなくなるわけじゃないの。
彼らに真の意味での権威があるのなら、憲法の規定から外された程度で権威などなくならないよね。
つまり、相変わらず、「日本人の誇り」とやらは存在し続けるわけ。
「憲法で規定されてなきゃ維持できません」なんてのは、ホンモノの権威じゃないね。ニセモノだ。
省1
205(1): デスラー総統 2014/08/04(月)23:38 ID:1HqqiWte(17/17) AAS
>>202
>日本語を母語とする人間にとって、日本語を廃止されてしまうと、
>自分の人格を廃止されるに等しいことなのです。
>日本語を廃止した後に生まれてくる日本人は、それ以前の日本人とは
>すっかりと変わった日本人になるでしょう。
常に生活に直接的に関わり、良くも悪くも、自分の言動を決定する思考の支えになり、
身近な人・愛する人と価値観を共有するための大事な道具であるからこそ、
日本語を廃止されることは日本人にとってエラいことになるわけだ。
じゃ、天皇はどう? 何かの役に立ってる? 何の役にも立ってない。
良くも悪くも、自分の言動を律する要因になってる? なってないでしょ?
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s