[過去ログ] ■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(2): 2014/07/30(水)17:15:26.98 ID:6LBKjyYv(1) AAS
『また原爆の日』
まいとし
ばくしんちに
議員が 首相が 原爆で亡くなった 傷ついた方々 にあいとうのいを ささげ と同じことを言う日がくる
首相は その同じ口で 同じ手で
せんそうはしないがたたかいはすると言う
たたかいをすることで 日本人を見せると言う
せんそうはしない 二度と繰り返さない そう誓った
なのに
戦地ではない 紛争地だと
省13
171(1): デスラー総統 2014/08/04(月)05:08:32.98 ID:1HqqiWte(3/17) AAS
>>168:ぱぱ
>連合国の戦争ルール違反をいくら並べようと、デスラーの詭弁を正当化は出来ないのだ。
「ルールを無視した相手に原子爆弾を落とされる」という事態を招来したのは、戦争をおっぱじめたからだ。
戦争をおっぱじめたのは、天皇を中心とする日本国の意思。よって、天皇のせい。
>それに引き替え、日本軍は自らの血を流してアジア植民地奴隷支配搾取から解放したという
>人類史上最高の、良いことをしたのですよ。
「その目的のために戦争をする」と書かれた当時の公文書など存在しない。
太平洋戦争を美化したい連中が脳内で作り上げた虚構に過ぎないね。
そしておまえは、「日本を先進国たらしめた天皇以外の要因」については反論はできません、と。
369(1): デスラー総統 2014/08/08(金)04:05:55.98 ID:jIoRKtep(2/10) AAS
>>358 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q
で、その外交によって日本は何を得たのさ?
天皇がその外交をすることによって、日本の何がどうなったのさ?
天皇がその外交をすることによって、海外の誰が何をするようになって、日本にどんな利益をもたらしたのさ?
こういう具体的な説明、おまえはまったくできないだろ? だから 『中身の無いヤツ』 なんだよ、おまえは。
>>359 ID:em1PTuk4
>事実というのは、普通は他の人も同じように確認できる対象を指すのだと思いますよ。
天 皇 制 を 廃 止 す る と 、 誰 が 何 を す る こ と に よ っ て 社 会 の 何 が ど う な っ て し ま う の か ?
省6
479(1): 2014/08/09(土)19:14:24.98 ID:VHmcv7X6(3/7) AAS
>>477
>いったいどんな統計学的根拠をもとに「デスラーだけ」ってことになるのか、まったく意味不明。
不明だと主張するのはデスラー総統を含めたごく少数であるのです。
それはデスラー総統の主張が世間になんら波風を立てることがないことからも自明であります。
国論を二分するまでには至っておりません。国論を二分したければ是非とも
国会議員におなりください。
>「害だと考える人は、今のところ少ない」というだけだ。
>あるいは「害だという認識ができている人は、いまのところ少ない」というだけだ。
デスラー総統、ここでもご自分の主張との矛盾があります。
デスラー総統が自ら少数派に属するとお認めになったわけです。
省4
493(1): 2014/08/09(土)21:33:38.98 ID:/viIK7Lt(12/16) AAS
デスラーさんへ、
他の人も似たような事を指摘してますが、天皇制に対する税金が使われてる背景は、
個々の評価よりも、尊重されるべき法というルールに基づいて為されてわけです。
あなたがいくら実害だといっても、こうしたルールを遵守していくことは社会的実益です。
税金が使われることが無駄だとするなら、少なくとも法のルールに従った停止手続きによって、
それが適わない限り、利(=ルールを擁護する)のない実害だとは言えないということです。
531: 2014/08/10(日)00:36:11.98 ID:vyBKmTvq(1) AAS
そもそも普通の多くの一般人は天皇制を権力としてじゃなく伝統的歴史資産として見てるのに、客観的必要性とか合理主義、商業性の尺度で存続の賛否なんか決めてねえよ。
そんな覚めた合理主義で物事の存続や必要性決めるなら神社も教会も仏像も伝統工芸も破壊する思想…あ、なんだ単なる共産主義者の戯言か。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s