[過去ログ]
■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ (587レス)
■□■天皇制は百害あって一利なし 6■□■ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
218: デスラー総統 [] 2014/08/05(火) 20:02:42.38 ID:D4TZBIHx >>211:我、遅レスヲ畏レズ >結果が違うんだよ。 ぜんぜん、違わない。「変わった部分」も「前と変わらない部分」もあり、それらも含めた「新しい約束事」なわけだ。 「新しい約束事」に従って当事国は将来に向かって歩きはじめるのだ。 今まで「駄目」とされていたことができるようになる。これが本質的な部分であり、重要な部分だ。 おまえが言葉の最も表目的な薄っぺらい部分をいくら弄り回しても、本質の部分は変わらんのよ。 >「合意は論理的に不可能」交渉を始める時点で敵国条項に該当だから 「交渉をしかけたら敵とみなす」などとはどこにも書いてない。おまえが勝手にそう言ってるだけ。 脳内お花畑から生えてきた壮大な 「 IF物語 」 を事実であるかのように語るという悪い病気が発症しちゃいましたかね。 >敵国条項は国連憲章53条と107条に規定されている。第二次世界大戦において連合国の敵だった国が、 >国連憲章に違反した行動を行なった場合に連合国の構成国は(単独でも)国連決議に拘束されずに >無条件に軍事制裁を課すことができるとしている。 「国連憲章に違反した行動を行った場合」とありますね。 証拠に基づいて「無罪にしていただけないだろうか」と交渉を始めようとする“だけ”という状況は、 いったい国連憲章のどの部分に抵触するんでありましょうかねぇ? ← この質問は重要だ。ちゃんと答えろよ。 さて、ここで想定している状況では、日本は別に侵略行為に着手するわけでもなし、武力を背景に他の国を脅すわけでもない。 武装強化に走るわけでもない。にもかかわらず、あることを主張した「だけ」で戦争を仕掛けられる? 国連はいつから、「言論統制・思想統制を目的とした武力行使」をする組織になったんだ? 勝手に核兵器を開発して核実験までやっちゃう国にすら武力行使をしていないのに、 日本が「ウチの戦犯たちを無罪ってことにしてもらえんかしら?」と主張した“だけ”で武力行使? すげー発想だな、おまえ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1406707487/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.367s*