[過去ログ] ■若者党(仮称)で日本社会を変える4■ (407レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2013/11/13(水)12:44 ID:BTozMAzq(1) AAS
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
画像リンク[png]:rfi.a.la9.jp
画像リンク[png]:rfi.a.la9.jp
画像リンク[png]:rfi.a.la9.jp
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
= 付きうごきの3型 =
省11
73(3): 2013/11/13(水)22:59 ID:h0JU0yUE(3/3) AAS
>>71
他スレでも資産に課税した方がいいと考えてる方はいます。
2chスレ:bizplus
資産税をした方がいいです。
・所得税は貯蓄された以降の年は殆ど税金を得られないのに対し、資産税は貯蓄されても恒常的に年数%税金を得られるので過去の財政不均衡などを緩和しやすい。
・所得税は資産を考慮して課税されないので、大資産で低所得な人に応能負担してもらいにくいし、所得税増税は債務者から返済原資を奪ってしまう可能性がある。
・資産性所得は分離課税・定率・低率なものが多いので、所得累進強化は資産家に有利で高所得者に不利になる。
・資産性所得の累進を強化し過ぎると、大資産家は高リスク・高リターンの運用を減らして低リスク・低リターンな運用を増やしてしまう。
・資産性所得税は資産税に比べて消費や投資へのインセンティブが弱い。
74(2): 2013/11/15(金)21:07 ID:tkX6lvVN(1) AAS
>>59
ご指摘の通りです。
本当に自民党はクソ議員ばかりです。
結局、人は金に権力に利権に…こんなクソ議員達を当選させる国民もクソです。
地道に教育改革と道徳心向上の普及を進めていきます。
物理的豊かさだけを求めるなら自民党に投票して、正義を大切にする方はその他の党に投票して下さい。
不正と金と利権を目の前で見せられて、私も自民党を心の底から応援は出来ません。
情けないですね。
75: 2013/11/15(金)22:21 ID:PiO6Ux3X(1) AAS
その前の民主党があまりにもアホ過ぎた反動だろw
民主党のクソ議員より、自民党のほうがよっぽどマシだぜw
左翼と結託して、日本解体工作を目論む民主党はウンザリだw
76: 2013/11/16(土)11:22 ID:tnhnlJpp(1) AAS
鎖国党かよ。コピペうぜえ。
77: 仲間邦雄p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp 2013/11/16(土)15:46 ID:GZ6xur4Z(1) AAS
>>1
既に設立してしまったのか?やるなら設立日と設立者の誕生日を考えて設置したほうがいいぞ ここで相談してこい
2chスレ:poverty
182 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/10/21(日) 01:40:07.77 ID:I37dK+RH0 [1/8回(PC)]
?
>>181
あなたが、現在使っている苗字で大丈夫です。
漢字は、新字体の数を使います。
1〜9までの数自体には、意味はありません。
動態の生年月日によって、数字のある方位をみます。
省17
78(1): 2013/11/16(土)16:46 ID:emxD3dAi(1) AAS
>>73
つらっと流れを読んだが、何人も否定されてるのにしつこい。
否定している方が説得力があるし、普通に否定する理解にいく。
確か他スレでも結構前に同じことを繰り返しレスしてフルボッコにされてたのを
思い出した。
いい加減、目を覚ませよ。
自分のチラ裏を強制するな。
不愉快だ。
79: 2013/11/16(土)21:20 ID:MVzdmm+j(1) AAS
今の20代〜30代(俺もだけど)は、もっと怒って良いよ。
今の50代後半から、年寄りに搾取されている。
会社では、50代〜60代の、たいして仕事をしていない連中のため、若者雇用
を犠牲にしてる。
年金も年寄りの為に、無理やり搾取してる。
若い人が将来に希望を持って、真面目に仕事していれば報われる社会にしないと、
日本に未来は無い
80: 2013/11/16(土)21:33 ID:eC5yRRYa(1) AAS
ランボーみたいな若者が政治家に必要だ。
81: 2013/11/17(日)03:03 ID:EXgdCQqR(1) AAS
>>1
ケンモーにも貼ってんじゃねーよ!カス
このネトウヨ党が
82: 2013/11/17(日)07:42 ID:pEtxc8iF(1) AAS
>>1
維新同様おまえらみたいなキチガイ極右が存在感を示そうとするほど
自民党みたいな老害バカウヨが「穏健でまとも」に見えるんだよな
「自分達は搾取されてる」とほざきながらウヨになろうとするバカの
お陰で今のこの国は成り立ってる、本当にありがとうよ。
83(2): 2013/11/17(日)08:56 ID:yjN2PKG1(1/2) AAS
>>73
否定されていません。
社会保障の為、財政再建の為、公共事業の為、減税の為としても、消費税増税5%より個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担してもらえる。
・歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制でき、多くの人にお金が回りやすくなる。
・民間の消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・世代間の不均衡を緩和する効果があるし、資産階級が固定化しにくくなる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・低率・定率で勤労所得より有利な場合が多い。
84(1): 2013/11/17(日)10:56 ID:FaqPnwwl(1/2) AAS
>>83
多スレでもフルボッコにされてる粘着。
>>78 と同じく、覚えてないけど前にも違うスレで見たことある。その時も全否定されてた。
もう消えた方がいいと思うよ。
147 1 名前: 名無しさん@3周年 Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 22:17:16.81 ID: hO0YtYpX
なんで貯金に税金かける発想になるのか不思議だな
そんなことするよりも平均年収よりちょっと上ぐらいの年収から
所得税の累進性を強めればいいんじゃなの
資産税とか馬鹿げてるでしょ
154 名前: 名無しさん@3周年 Mail: 投稿日: 2013/11/15(金) 11:37:55.05 ID: 1N4Ih/UF
省9
85: 2013/11/17(日)11:47 ID:OPx9YldK(1) AAS
なにこのあたまのわるそうなれんちゅう
86: 2013/11/17(日)14:41 ID:FaqPnwwl(2/2) AAS
>>83 の資産税男があちこちのスレで迷惑をかけてる。
もうあぽーんしてスルーすることにした。
みんなも気をつけた方がいい。しつこいから。
87: 2013/11/17(日)17:40 ID:j7f3ie6m(1) AAS
おまえがいちばんしつこいよ
88: 2013/11/17(日)20:00 ID:yjN2PKG1(2/2) AAS
>>147
>所得税の累進性
所得税だけでなく資産税もした方がいい理由は>>73です。
>子供やローンで家計の苦しい中流家庭
所得税は資産を考慮して課税されないので多額の債務を抱えた人に厳しいです。
資産から債務が控除された部分へ課税されるので、資産税はローンを抱えた人に優しいです。
子無し世帯より子持ち世帯の方が養育費などによって相対的に資産が少なくなるので、資産税は子持ち世帯に優しいです。
>タンス預金
現金を電子マネーなどにして年数%課税すればいいです。
>代行業者
省3
89: 名無しさん@3周年 2013/11/17(日)20:32 ID:xZxNN95x(1) AAS
資産税に賛成してるやつはいない。
90(1): 2013/11/17(日)21:02 ID:Evu70gBN(1) AAS
しさんぜいばんざい
91(1): 2013/11/18(月)23:48 ID:q6+6I+T1(1) AAS
香ばし過ぎ気持ち悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*