[過去ログ] 占領憲法無効論 18 (871レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2013/10/04(金)13:09 ID:0R2EEtl0(1/7) AAS
国民主権=正当性の契機論とは
「国民主権とは建前に過ぎない」by宮沢俊義・芦部信喜
改憲派と戦うより先に、自分たちが憲法屋にだまされていることに気付くべきでは…w
367(1): 2013/10/04(金)13:13 ID:0R2EEtl0(2/7) AAS
>>361
宮沢・芦部理論によれば、
もともと主権者に政治的決定権などないのですよ、ただの建前だから
(宮沢は純粋なただの建前論、芦部は憲法改正権のみ主権の発動だと言ってる)
368: 2013/10/04(金)13:17 ID:0R2EEtl0(3/7) AAS
岩波芦部憲法の執筆者、戸波江二大先生の至言
主権の正当性とは、政治の「たてまえ」つまり権力行使の正当性の源泉となっていることを意味する。
戸波『憲法新版』61頁
372(1): 2013/10/04(金)13:25 ID:0R2EEtl0(4/7) AAS
>>371
主権(権力の正当性の源泉)が幕府にあったら
大政奉還なんておこらねーよ
376(1): 2013/10/04(金)13:52 ID:0R2EEtl0(5/7) AAS
>>373
ファシズム君がいくら言い訳をしても
岩波芦部憲法の執筆者、戸波江二大先生はこうおっしゃってる
主権の正当性とは、政治の「たてまえ」を意味する。
戸波『憲法新版』61頁
377(3): 2013/10/04(金)13:58 ID:0R2EEtl0(6/7) AAS
芦部国民主権論
国民主権は、@正当性の契機とA権力性の契機から成り立つ。
@正当性の契機とは、
国家権力の正当性の究極の根拠は国民に存するという建前ないし理念である。
A権力性の契機とは
制度化された制憲権である。
芦部『憲法5版』42頁
省2
378(1): 2013/10/04(金)14:02 ID:0R2EEtl0(7/7) AAS
「主権」とは、「権力を正当化する建前に過ぎない」と解したとき、
ファシズム君の「江戸時代は実質的な権力が幕府にあったから、幕府主権・武家国体だ」
と言う主張がいかにアホかが理解できるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*