[過去ログ] 【ポリ公】 ●日本の警察問題● 【マッポ】 (355レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: ◆rrUAm3mR6c 2013/03/24(日)18:23:53.28 ID:3iycmfWf(1) AAS
/// たった一人の拒絶 18 ///////
当時、警察官の定年は五五歳。この会計課長は五四歳だった。「老いぼれ」発言に関しては、
失礼なことを言ったとたいへん反省している。いま、私は六〇歳だ。もし二四〜二五歳の若者から
「老いぼれ」などと言われたら、「おまえ、誰にものを言いよんぞ」と、胸ぐらをつかむだろう。
会計課長は顔色を変えて一階の奥にある署長室に走った。即座に署長室から、
「仙波君、ちょっと来い!」
地鳴りのような署長の声がした。周囲の者たちは緊張し、空気がビリピリと言えた。
署長室に入ると、入れ違いに会計課長が出ていき、署長と一対一のパドルが始まった。
「きみは、なぜ(ニセ領収書を)書かんのか」
省3
200: 2014/05/24(土)09:32:52.28 ID:2kLEZ6gi(1) AAS
警察官に強大な権限を与えるべきだ。
現場での射殺権も認める。
ただし、ミスの責任は切腹。
現代の武士だからなw
276: ◆z6rlzdPsuU 2015/05/09(土)15:50:50.28 ID:ToyU35WU(1) AAS
/// 誰も知らなかった「裏金」の実態 88 ////////
裏金づくりは終戦直後から?
数々の裏金づくりの実態と、その使い道を知った読昔の方は、きっとこんなふうに思うの
ではないか。これは特殊な例、特定の悪い幹部が蔓延った時代にかぎった話ではないか、と。
しかし、残念ながら、警察組織というものは、どうも歴史的に裏金とは無縁ではいられない
体質にあるようだ。
太平洋戦争後、それまでの日本の警察はGHQ(連合国軍総司令部)によって廃止され、
一九四八年(昭和二三年)に警察法が施行された。このときは、国家地方警察と自治体
警察による地方分権体制がとられた。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s