[過去ログ] ☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132: 2013/02/11(月)20:34:37.42 ID:LUyZrIaS(2/2) AAS
競争が進む→ノルマが上がる→仕事の叱責が激しくなる→精神の安定、安らぎ、心の健康が最重要課題→
仕事は早期退職する、但しこれできるのは金を貯めてもってる人→
少しだけ金持ってる人は万が一を想定して金使わない、金があったって出さないんだから景気が良くなるはずはない→
貧乏人は生活に困り金がないから苦しくなった仕事をムリにする→ノイローゼに罹患→貧乏人は自殺
こうになるのです。
平成10年よりも前は家建てて金が一気に数千万円減っても働いて貯めるからいいやと全く心配しませんでした。
今は違います、金は当時よりあっても仕事はやめるし万が一のために備えるから金はあっても使わない。
だから不景気になるんです。
競争が進めば不景気になり貧乏人の自殺者は増えていくのです。
185
(1): 2013/02/23(土)12:02:40.42 ID:FuJr0oen(1) AAS
>>182
いみじくも会計士を目指している人間なら、高度の人格と品格を持つべき。
「無知は罪だよ、それじゃあ一生底辺だよ」 こんなことを書くべきではない。
君自身の心が底辺になってしまうからね。
339: 2013/05/02(木)06:32:44.42 ID:r0JQ/US4(1) AAS
>>337
それやると円高になるから、かえって競争力が下がるというジレンマが変動相場制にはあるんだなw
そして日本が円高デフレに苦しんでいる理由がまさにそれw
630
(1): 2013/10/02(水)22:18:14.42 ID:IX3QSPdJ(1) AAS
>>626
この手のデマを流すからブサヨは駄目なんだよね
>>607を見れば分かるように製造業派遣制度って連合も本音は賛成してるわけだから
だって非正規いるお陰で正社員の雇用と高賃金を維持できるんだし
非正規なんてバブル崩壊後から増えてるし関係ないよ
781: 2016/07/13(水)05:10:59.42 ID:HZrc/3bi(1) AAS
ありそうな話やな
822
(1): 2017/06/09(金)01:28:53.42 ID:lgwGCDUi(1) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s