[過去ログ] ☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 2013/02/08(金)03:56:14.40 ID:kfuMtFm5(1/5) AAS
>>105 それは当たり前。デフレ不況が20年間続いていて、今の若者は裕福だった日本を知らないで育った人達。比較するものがないから今が幸福だと感じる。これは発展途上国の国民と同じ減少。上を知らなければ幸福に生きて行けるという事。
144(1): 2013/02/18(月)20:41:00.40 ID:TWYP5wZ5(1) AAS
なんで竹中はテレビ出れるんだ?こんな悪党を出す気が知れない
やっぱ製造派遣制度を施行して企業に好かれてるからか
いつからテレビは悪党の物になったんだ
163: 2013/02/21(木)19:21:00.40 ID:hKoL1wzD(1/2) AAS
日本の技術力は低下するー方
世界の負組 後10年で新興国と
肩を並べる様になるよ。
ゆとり世代がメインになるからね。日本はどうするのかな?
企業は海外へ逃避。日本国中
技術力習得出来ていないゆとり世代〜〜
190: 2013/02/23(土)18:18:16.40 ID:Tjv5MsEE(1) AAS
>>賃金が安いから使うというより向上心があるから使っている。倒産どころが企業利益は毎年上がっている。今年は外国人労働者の賃金は
ほとんどベースアップしているが、日本人はごく一部のみ。
君は働いた事あるの?
外国人労働者にベースアップなんて聞いた事ないしもしそんなこと
する企業が大バカだ。プロ野球の助っ人外国人じゃないんだからさw
うちも外人がいるが正直人手不足だし賃金も安いから仕方なく
採用している。そんなの常識だろ。君は何処の国の話をしてるんだw
202(1): 2013/02/24(日)07:13:34.40 ID:qCi22r0v(2/2) AAS
>>198
スレチだからもういいってw
君はコップに溜まった水を飲むべきか、捨てるべきか、という議論の中で
それはコップに水を注いだから溜まったんだ、と主張してるんだよwそもそもズレてるし、あたりめえだw
君が簿記3級レベルなのは分かったからwファイナンス学びな
レベル低すぎるよ
本格的に議論したいなら別スレでとことん相手してあげるよ
とにかく君はレベルが低すぎる
266: 2013/03/24(日)02:03:04.40 ID:Zocnwulc(1) AAS
派遣会社が雇用を維持すれば
良いだけですよ。
人材が会社の価値なのですから
仕事が取れないのは派遣会社の
能力の問題ですから。
物造りの会社だって造った物が
売れなければ残庫を抱えます。
同じ事ですよね。
320: 宗教なに? 2013/04/22(月)14:23:49.40 ID:kXO/twC1(1) AAS
竹中って米国籍?
330: 2013/04/28(日)22:48:39.40 ID:B9+SM6oN(1) AAS
三月の決算が終わり私が勤めている会社の派遣のほとんどが派遣切りされました
覚悟はしていたが俺も労務から「派遣切り」を通達された。
あらためて派遣は都合よく使われていらなくなったら切られる使い捨て
なんだと感じたよ。こんなことを簡単に出来るよううにした製造派遣制度を施行した
竹中平蔵と自民党は絶対許さない
340(1): 2013/05/02(木)19:42:43.40 ID:g6U6xaZW(1) AAS
>>製造業派遣を禁止にしたら今度は派遣だった人が無職になるだけだよ
はっきり言うそれはない。
今労働者の三分の一が非正規だ。わかるか?もし派遣制度が廃止され非正規が
全員解雇されたら会社は成り立たないんだよ。残った社員も今とは比べものに
ならないくらいの残業(サービス含む)休みもなくなり過労死や自殺問題になるのは
ミエミエ。ワタミのスレを見てみろ。だから大手企業は秋葉原事件が起きた時でも
製造派遣制度を守るために派遣反対派の枡添や大竹まことを干した。
これだけは言う絶対企業は派遣制度が廃止になっても全員解雇はない
もしそれをする企業は倒産するだけだ
390: 2013/05/23(木)00:41:02.40 ID:r5e5kGfC(1/2) AAS
言葉の連打は、詐欺師の
手口にあります。
色々所で詐欺、詐欺と
記載されているので
テレビ等を見ていたら
円天とか語りと同様であった。
みんなが言っている事が
良く解った。
騙されないようにしなければ!!
396: 2013/05/24(金)02:35:50.40 ID:L2ad/iLk(1) AAS
企業の役目は株主の利益を最大限化するためであって従業員を裕福にするためではないよ
社員ってのは株主のことであって企業で働いてるのが従業員だしね
業績が悪化してるのに解雇が無理だったら人件費を圧迫させるから最終的に倒産して全員が失業する
もしくは血税で救済することになるので国民に負担を強いることになる
だから経営危機に陥っていた日産をリストラで経営再建したゴーンは普通に凄い
派遣法は小泉政権前から既に改正されてるし製造業の派遣解禁も労組と財界の利害が一致したから
ブサヨ労組が小泉竹中がーとネガキャンして解雇規制緩和に猛反対して既得権を維持して階層固定化を支持している
447: 2013/06/01(土)16:50:45.40 ID:qnhDNaym(1/2) AAS
〜大企業にいる高齢喪毒女の特徴〜
?入社簡単な時代のFラン女子(短)大卒。財閥系大企業の看板が人生の誇り
?自分より有能で美人な有名大卒20代後輩より仕事が出来ないが先輩風。にらみをきかす
?頭が悪いので仕事についていけず、「忙しい忙しい!キー!」とヒステリックになり周囲に当たり散らす
?若い頃寄ってきた中小企業の男をふりまくり、自分に釣り合う男を求めて早うん10年。生きた化石
?会社と結婚した女。実際は仕事せず毎日社内ゴシップ悪口を話して暇潰し
468(1): 2013/06/05(水)00:20:13.40 ID:0w05PTjg(1) AAS
格差が広がれば、国力が落ちることぐらい分からんのか、このバカチンがー!
512(1): 2013/06/18(火)01:10:16.40 ID:ylLqgxOg(1) AAS
民主党も、「製造業派遣の禁止」と野党時代には威勢がよかったのに、いざ政権の座についてみたら何もできず。
おそらく次の参議院選挙のマニフェストからは消えてるだろう。
雇用を減らさないためには製造業へも派遣を認めるしかない。これが日本に選択できる現実なんだよ。
741: 2015/08/28(金)14:28:48.40 ID:0SAM0atn(1) AAS
民主党政権よりマシ
民主党は、「弱肉強食は自然界の摂理」とばかりに
市場任せ、食われたくなければ食われないように必死で努力しろ、という政治を行った
自然界の摂理うんぬんというわりに、民主党は自然の破壊を続けた
846: 2018/01/15(月)03:24:46.40 ID:xWnbOk7S(1) AAS
三浦市長 吉田英男 “公用車でソープランド” 自民党税金不正
2chスレ:mayor
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s