[過去ログ] ☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2013/02/02(土)19:55:11.04 ID:nUg2Zsq+(1) AAS
越後屋「お代官様、ささ、これを・・・」
悪代官「おお越後屋、おぬしもワルよのう・・・ヒヒヒ」

アホノミクス「経団連様、ささ、これを・・・」
経団連「おお越後屋、おぬしもワルよのう・・・ヒヒヒ」
竹中平蔵「私は確かに人材派遣業で儲けているが、貧困は制度のせい」
176
(1): 2013/02/22(金)17:17:24.04 ID:XQv5vZWq(2/2) AAS
>>175
投資しないからじゃなく配当しないから内部留保は増えるんだけどね
それに内部留保はフリーキャッシュとは限らないよ
内部留保があるから無条件に投資しろは間違い
大体、会計の世界で内部留保なんて言葉はないよ

煽ってる訳ではなく、もう少し勉強すべき
竹中擁護に鼻で笑われて無知のレッテル貼られて議論が不利になるのがオチ
「ほら、こんな無知な人が誤った認識で私を批判してるんですよー」竹中がすり替えによく使う手
システムを批判するならまずシステムそのものを理解しようよ
523: 2013/06/23(日)23:17:50.04 ID:FYD9Uln4(1) AAS
都議選は自民圧勝
これで渡邊が当選したら竹中と組んで労働者は完全に奴隷化される
もう日本は終わり
607
(4): 2013/09/19(木)05:50:17.04 ID:RQemPdzA(1) AAS
電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」

電機メーカーの労働組合でつくる産業別労組「電機連合」の中村正武委員長は9日、
都内で開かれた日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党から製造業派遣を規制する
議論が出ていることについて「性急な結論を出すべきではない」との考えを明らかにした。

連合は製造業派遣も含めた登録型派遣の原則禁止を求めており、発言は波紋を呼びそうだ。

中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」とした上で、
「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。国としてセーフティーネット(安全網)を
どう確立するのか、政労使が議論しながら国民に示すべきだ」と主張した。

講演終了後、中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、
電機産業はやっていけない」と述べた。
740: 2015/08/21(金)22:44:58.04 ID:nL1O+nwU(1) AAS
[社説]「解雇が可能になれば正社員が増加」をイタリアが示した
外部リンク[php3]:japanese.donga.com
838: 2017/08/17(木)07:10:43.04 ID:bIDV5s1c(1) AAS
仮装通貨取引所
外部リンク:yobit.io
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s