[過去ログ] ★世紀のバカ首相 菅直人(カンガンス)part9 (890レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2014/12/31(水)23:18 ID:IvNyWHiQ(1) AAS
民主党・池田元久経産副大臣の証言
【首相の現地視察】 《政府の現地対策本部で本部長を務めていた池田元久氏は、
3月12日朝に菅直人首相が現地を訪れるとの連絡を受ける》
これは困ったなと。未曽有の災害対策としてこれはまずいと。
人命救助は(生存率が急激に下がる発生から)72時間が鉄則ですよね。だから72時間は人命救助に努力すべきだと。
《それでも強行した菅首相はいらだっていた》
イラ菅で有名だが、この日は特別なものがあって…。バスに乗り込んだら、
武藤(栄東電副社長)さんにいきなり怒鳴りつけて、もう何が何だか分からない。
今度は免震重要棟に入った。そこで交代勤務だと思うが、作業員の人が大勢いた。中には上半身裸というか、
除染などの人だと思うのだが、大変だなと思った。その前で菅氏はなんと言ったかというと、
「何で俺がここに来たと思っているのだ」と言った。これには呆(あき)れました。
一般の人の前で言ったので、イラ菅にしても今日はひどすぎると思った。秘書官なんかもみんなびっくりしたと思う。
つまらないことで怒鳴ってみたり、終始ひどかった。大荒れだった。
菅氏の態度については大変遺憾だと思う。特に民間人に「一体何のために俺がここに来たと思っているのだ」は本当に呆れた。
非常に遺憾なのは、(菅首相は)打ち消しにかかって「あの日以外はほとんど冷静だった」と朝日の記事で言わせたり。
ということは、あの日は激高したということでしょう。
「何で俺が来たと思っているのだ」原発作業員に向けた激高 政府の原発事故調・検証委の調書で浮かぶ「イラ菅」と政府の混迷ぶり
外部リンク[html]:www.sankei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s