[過去ログ]
「公務員人件費は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員 (111レス)
「公務員人件費は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1333588911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しさん@3周年 [] 2012/04/07(土) 20:09:07.07 ID:fcJksIsj ちなみに、過去に既に積み上げられた60年返済の借金の国債等千兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは 将来人口激減の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である事実は隠しようがない現実である http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1333588911/9
38: 名無しさん@3周年 [] 2012/09/05(水) 02:01:45.07 ID:1LrleFT1 理事長の最高年収は2296万円、官僚天国"独立行政法人"の給与を完全公開! [08/31] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346383777/ ■2000万円以上の超高給取りがゴロゴロの独立行政法人 2011年度の独立行政法人の役員報酬額が明らかになった。 まず、下図をみてほしい。 ●http://diamond.jp/mwimgs/0/8/555/img_085b3df1670b805e4aa5d65f6604ec12178897.jpg これは独立行政法人の理事長の報酬が高額な上位20法人を示したものだ。 独立行政法人とは、かつて中央省庁傘下の特殊法人などが一連の行政改革で看板を掛けかえた、 一定の行政サービスを行う法人組織のこと。 わかりやすく言えば、官僚の天下り組織の代表格だ。 2011年の独立行政法人の理事長の報酬トップは、経済産業省所管の産業技術総合研究所で、 報酬額は2296万円。 以下、国立病院機構の2277万円、日本貿易保険の2229万円、年金・健康保険福祉施設整理 機構の2221万円と続き、上位16位までが2000万円を超える高給取りだ。 ■理事長の報酬はすべて独立行政法人で1000万円超 すべての独立行政法人の理事長の年収額は4ページに掲載してあるので、参照してほしいが、 国立大学などを除く97法人すべてで、理事長の年収は1000万円を超えた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1333588911/38
81: 名無しさん@3周年 [] 2014/09/09(火) 22:11:00.07 ID:/zpqEvZF 金で学者を従わせて捏造データを公表させる公務員 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410267940/ 国民を欺く気満々の公務員 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1333588911/81
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.100s*